探偵ってどんな仕事をしているの?浮気調査の方法をご紹介
みなさんは探偵や興信所の調査を依頼したことがありますか?もちろん、ほとんどの方が「依頼したことがない」と答えるでしょう。探偵や興信所に依頼する方は、自分では解決できない問題が起き、最後の手段として探偵を頼ります。その時慌てないよう、今回は探偵の仕事内容をご紹介します。
探偵調査の中でも、一般の方から利用されることが多い浮気調査の手段を解説。浮気調査を探偵に依頼する予定の方や、いつか利用を考えているという方はぜひ参考にしてください。
探偵にできる仕事とは

探偵にはシーズンを問わず調査依頼があります。その中でも多いのは「人がらみ」の調査。例えば浮気や不倫、人間関係のトラブルを解決するための調査などがこれに当たります。
まずは、探偵にできる仕事を見ていきましょう。
浮気調査
各社探偵によってことなりますが、ほとんどの探偵では浮気調査がメインの依頼になります。浮気とは夫婦の不倫のこと。不倫が発覚すると慰謝料請求や示談が行われますが、きちんとした証拠がないと行動に踏み切れないパターンが多いです。これを、探偵の浮気調査によって証拠を揃えて、問題解決に役立てます。
男性女性どちらでも浮気調査を依頼することは多いですが、中には親族の方が浮気されている本人に代わって相談することも。調査結果は裁判で提出できる「浮気の証拠」として扱われるため、勝訴するために調査依頼される方も多いです。
結婚調査
結婚調査とは婚約相手に行う調査のこと。事前に聞いたプロフィールが本当かどうか確認するものから、異性関係や仕事に就いているかどうかをチェックするなど調査内容は多岐にわたります。
「結婚相手だから必要ないのでは?」と思うかもしれませんが、最近ではマッチングアプリや結婚相談所、SNSなどで知り合うカップルも多く「本名まで確認して欲しい」と基本的な情報を調査する方もいます。
素性調査
素性調査とは消息不明になった親族の居所を調べたり、従業員に怪しい動きがあったら勤務中の態度を調べたり、いじめや人間関係のトラブルを解決するための調査です。
その名の通り調査対象者の素性を調べるもので、調べられる範囲は限られますが探偵が隠れて行動し情報収集します。素性調査は結果を警察に届けて加害者特定にも使われるため、自分では調べられないことを頼む際に活用できるでしょう。
そのほか各種調査
そのほか、企業の実態を調べる企業調査や各種鑑定、盗聴器や盗撮機の発見も探偵には依頼できます。ストーカー調査を行う探偵もあり、実際に事件を解決するための手助けとして役立てられるでしょう。
自分で立ち回るには限界があるときに、探偵が本人に代わって調査することで問題解決へと導きます。
浮気調査はどうやって行われるの?

では、浮気調査はどうやって行われるのでしょうか。探偵の仕事とは何かをここからはご紹介しましょう。
張り込み
まずは張り込みです。張り込みとは調査対象者が建物から出てくる瞬間などを抑えるために行うもの。浮気調査だと「浮気相手と配偶者がホテルに入り、出てくる瞬間」が有効な浮気の証拠になります。これを映像や写真に収めるために、張り込みするのです。
張り込む場所は違法性のないところで、また張り込みを対象者に気付かれないようエンジンを切った車の中に隠れたり建物の影に隠れたりして行います。忍耐と体力、そしてバレないためのスキルが重要です。
聞き込み
聞き込みとは対象者の周辺の人に浮気の可能性を聞き出し、調査に役立てるものです。例えば会社関係者を装って対象者の周囲の人間に近づき、情報を聞き出すなどします。ただ、聞き込みは「実際に存在する会社の社員を名乗る」といった実在の企業・人間を巻き込むようなカモフラージュは禁止されています。
最近では聞き込みの効率を上げるために、架電などで情報収集する探偵も多いようです。
尾行
最後が尾行です。対象者の行動を尾行して調査します。ただ、考えてみると分かりますが対象者は徒歩である場合も車に乗っていることも、公共交通機関を利用している場合もあるでしょう。そのいずれにも対応しなくてはならないため、尾行にはバイクや自動車などの運転スキルと、尾行しながら撮影し行動を映像に収める機材を扱う技術も必要です。
以上の3つは一見素人でも真似できそうに思えるかもしれません。しかし、単純でシンプルな仕事だからこそ技術と経験が必要で、探偵であっても経験の浅いうちは上記3つのいずれかしか担当できない場合もあります。
SNSなどインターネット上で調査することも
また、最近ではインターネット上の犯罪が増えてきました。誹謗中傷や個人的なメッセージをずっと送り続ける、不愉快なメッセージを送り続けると言ったネットストーカーやネット上の嫌がらせに悩む方も少なくありません。これらのトラブルを解決するために、SNSなどインターネット上を調査することもあります。
浮気調査の場合だと、浮気相手や配偶者のSNSが分かったら探偵が閲覧できる範囲で調査し、行動パターンや証拠につながりそうなものを見つける場合もあるでしょう。同時にSNSの知識や操作方法が必要になるので、探偵の仕事では基本的な行動の他にさまざまなスキルが大切になります。
探偵の給料形態とは

探偵の給料形態は各営業所で異なります。基本給に加えて実績に合わせた歩合給がプラスされる探偵もいるため、スキル次第では高収入も目指せるでしょう。しかし、基本的にはご紹介したように幅広い知識と行動力、技術と経験が必要なので決して簡単な職業ではありません。
探偵の調査料金、知らない方にとっては「高すぎるんじゃないの?」と思うこともあるかもしれません。しかし、仕事内容を見てみると料金設定にも頷けるのではないでしょうか。
まとめ
探偵や興信所、「いつかは調査依頼するから」といって調べる方は少ないですよね。トラブルの真っただ中で、今すぐ問題解決したいという場合に初めて依頼を検討する方がほとんどでしょう。
そのため謎に満ちた探偵ですが、仕事内容を知っておくとより業界への理解が深まります。依頼する際に満足のいく調査となるよう、事前に探偵についてよくチェックしておきましょう。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
公示送達・付郵便送達9月 22, 2025【公示送達】現地調査の料金と必要な手続き、徹底検証で安心の結論!
公示送達・付郵便送達9月 21, 2025現地調査で付郵便送達を成功させるための完全保存版
素行調査8月 30, 2025【TOP10】浮気してる男が言うセリフランキング!裏にある心理を理解して見破ろう
浮気調査8月 21, 2025浮気男を見破る!行動パターンと対処法完全版【保存版】













