不倫を反省しているか確かめる方法は?再発防止するためにやった方がいいこと
不倫をしてしまったパートナーが反省しているかどうか見極める方法や、2度と不倫しないようにするにはどうしたらいいかについて、まとめてみました。不倫が発覚した場合は、相手が反省しているかどうか確かめた上で、どうして不倫をしてしまったのか、その理由もはっきりさせた方がトラブルを防止させることにつながります。
不倫で反省しない人はけっこういる?
アメリカの調査データ
不倫が実際に明るみに出たあとでも、反省しない人がけっこういるというデータが明らかになっています。アメリカで実際に調査されたデータでは、不倫経験者を追ってみたところ、10年後にもう一度不倫をしてしまう人が少なくないと結論づけられていました。
また、もう一つ興味深い数字が出ています。39歳・49歳といった、大きく年代が変化する年齢になると、不倫をしてしまう人が20%も触れてしまうというのです。不思議ですよね、人生・気分に大きな変化が出てしまうということなのでしょうか……。
不倫したことをなんとも思っていない
不倫で反省せずに、同じ相手、または別の相手と2度目の不倫をしてしまう人の性格には、「不倫は本気ではなく、単なる気分転換の一つ」と捉えている人が少なくないようです。不倫をしたことによって、周りの人、とくに自分のパートナーがどんなにショックを受けているのか、気にしていないというのが正直なところ。
「誤れば済む」「少し時間が経てば許してもらえる」と甘い考えを持っている人が少なくないようです。そのため、自分のしたことを振り返って考えることをせず、もう一度不倫をしてしまうわけですね。
夜の営みをしなくなっている
不倫をしてしまう人は、パートナーとの夜の営みがなくなってしまった結果、他の人とベッドを共にすることで、自分の欲望を解消していると考えることができます。つまり、パートナーと肌を合わせることが少なくなっているときは、不倫されてしまう可能性が高くなるので、気をつけておいた方がよいでしょう。
「心が一緒ならばそれで問題ない」と思いたい気持ちもわかりますが、実際のところ、不倫をしてしまう人は、どこかで別のときめきを求めてしまうところがあります。結婚して家族になってしまい、夜の営みが減ってしまった結果、不倫相手に気持ちを許してしまう可能性は高まるのは、ある意味では自然な流れかもしれません。
パートナーが不倫をしてしまったのであれば、その点についてお互いの認識の違いを確かめておいた方がよいです。
不倫を反省しているかどうかのチェックポイント

自分のパートナーが不倫をしたあとで、ただ単に謝ってきたからといって、すぐに許すのは考えた方がいいでしょう。上記したように、不倫の再犯率は少なくないこと、年代が大きく変わるときに不倫をもう一度してしまう人が多いことを考えると、もう2度と不倫をしないと甘く考えない方がよいです。
言い訳をせずに頭を下げてくれた
不倫をしたその事実自体に、あなたのパートナーがどういう風に説明したのか、その点をよく観察しておいてください。不倫をしたことに対して、あなたに悪いという気持ちがあり、本当に反省する気持ちがあるのなら、素直に自分が悪かったことを認めるはずです。
さらに、謝ったあとにどんなことを言うか、どんな行動をするのかも、注意してみておきましょう。頭を下げたことで、自分のやったことがすべて許されて、白紙に戻ったと思っているのであれば、平然と普段と変わらない様子になることはまずないです。
申し訳なさそうな言葉、こちらの気持ちを汲んでくれて、優しい表情になるなどの変化が見られないのであれば、不倫を反省している可能性は低いと言わざるを得ません。
こちらの出した条件を素直に受け入れた
不倫に至るまでは、夫婦双方の何らかの行き違い・問題があったことによって、結果として浮気をしてしまったと考えることができるかもしれません。しかし、実際に不倫をしてしまえば、悪いの方はやってしまった相手です。
不倫をされた側の出した意見をすべて聞き入れて、素直に従わず、多少なりとも反抗するようなところが見えれば、心のどこかで「不倫してしまったのは、お前にも悪いところがある」と思っている証拠。
普段なら少々受け入れにくいようなことを提示してみて、反応を見ておいてください。
不倫を反省されなかったら法的な手段も考える

もしパートナーが不倫したことを反省している様子が見えないのであれば、法的な手段を取ることも考えた方がいいでしょう。慰謝料を請求する、最終的には離婚まで進むことも、頭の片隅に置いておくのではなく、実行に移した方がいいかもしれません。
自分自身ではっきりと決断できたときは、専門家の意見をあおいだ方が賢明です。なぜかというと、実際にあなた自身がどういう方向で話を進めたいかが固まっていないと、たとえば弁護士も「では離婚する方向で行きましょう」「慰謝料をとる方向で進めましょう」と言うことができません。
弁護士に相談した場合のメリットは、法的にしっかりした条件で話を進めたいだけでなく、こちらがパートナーに求める慰謝料や権利を主張できるようにすることが大きいです。とくに、自分がされたこと・受けたショックに見合う分だけの慰謝料を正しくもらいたいのであれば、弁護士に相談した方が賢明でしょう。
不倫を反省してもらい二度とされないための方法

不倫を反省してもらって、二度とされないためにとる方法は、まず不倫したパートナーとしっかり対話する時間を確保し、お互いが思っていることを伝えることです。不倫をしてしまった「結果」には、それに至った「原因」が二人の関係のどこかにあります。この点を解消しないと、たとえ反省していたとしても、同じ結果を生む可能性があります。
さらに、不倫をしてしまったパートナーと近い関係の人と、連絡を取れるようにしておいた方がいいでしょう。できるだけ良好な関係になることをおすすめします。パートナーの日頃の動きがわかるだけでなく、不倫をしにくい心理にしやすくなります。
まとめ
自分のパートナーがもし不倫をしてしまったら、なぜ不倫をしてしまったのか?の原因を明らかにしてください。不倫を反省させることこそが、再発防止の一番の対策になると言えるでしょう。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
公示送達・付郵便送達9月 22, 2025【公示送達】現地調査の料金と必要な手続き、徹底検証で安心の結論!
公示送達・付郵便送達9月 21, 2025現地調査で付郵便送達を成功させるための完全保存版
素行調査8月 30, 2025【TOP10】浮気してる男が言うセリフランキング!裏にある心理を理解して見破ろう
浮気調査8月 21, 2025浮気男を見破る!行動パターンと対処法完全版【保存版】













