証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

結婚前に見抜きたい!浮気をしない男性の特徴とは?

交際相手と結婚を考えている、いつかは結婚を予定している。そんな方が気になるのは「結婚後に相手が不倫したらどうしよう」という点ではないでしょうか。どんなに仲が良く見た目にも相性ぴったりの夫婦でも、芸能人のニュースを見てみると浮気・不倫でトラブルになる例はたくさんありますよね。

今回は結婚前に見抜ける、浮気をしない男性の特徴をご紹介します。また、今のパートナーが「浮気しそう」と思ったときの対処法もあわせてみていきましょう。

浮気をしない男性の特徴とは?

浮気をしない男性と浮気を繰り返す男性。当然、女性としては浮気をしない方を選びたいですよね。しかし、「どんなタイプが浮気しないのか分からない」と判断に困る方も多いです。

まずは浮気をしない男性の特徴を見ていきましょう。

結婚までの交際期間が短い

男性の恋愛は短い期間で燃え上がり、何が何でも結婚したい!と運命を感じる女性と結ばれるとうまくいきやすいです。女性は長い間交際していると「もうこの人しか選択肢がない」「この年まで引き延ばしたのだからプロポーズして欲しい」と思う方は多いのですが、男性は結婚に対して責任が伴う分、だらだらと交際を続ける相手と結婚すると飽きやすいのです。

スピード婚、交際ゼロ日婚が流行したこともありましたが、交際期間が短いほど男性の方が女性に夢中な状態で結婚することが多いです。その分、浮気せずにずっと配偶者だけを愛する方も増えるでしょう。

共通の知り合いに彼女を紹介する

婚前からパートナーが会社の行事にあなたを参加させたり、友人や両親に紹介したりする場合は二人の交際関係を周囲に明らかにしています。公然の関係になれば、男性側はより浮気できない状態になりますよね。

自ら彼女や婚約者を紹介できる方は、浮気する可能性も低いです。反対に周囲に関係を隠そうとしている時は、結婚後も既婚者であることを伏せて他の異性と浮気に走るかもしれません。

嘘をつかず、まじめで律儀な性格

浮気するためには嘘をつく必要があるので、交際している時から嘘をつくのが上手で誤魔化しを多用する性格だと浮気しそうな気配はあります。嘘をつかず、まじめで誠実な方だと浮気しにくいでしょう。一概には言えませんが、交際中から「すぐに帰ると言ったのに、職場の飲み会に参加して朝帰りした」「煙草をやめると言ったのになかなか実行しない」といった嘘が重なるようなら、少し注意した方が良いかもしれません。

自分を甘やかさないタイプ

結婚後の浮気・不倫は民法を破る不法行為です。にもかかわらず、浮気のスリルや他の異性との交際を楽しむ方は、相当自分に甘いタイプと言えます。どこかで浮気を許してしまうので、浮気癖が直らないのでしょう。

そうではなく自分を甘やかさず、厳しく律することができれば浮気をしない男性と言えそうです。約束を守る、納期を守るなど、普段の行動からもチェックできるので確認してみましょう。

転職経験が少ない

一概には言えませんが、仕事が長続きせず転職を繰り返す方は浮気する可能性も高いと言われています。飽きっぽい性格が原因かもしれませんし、一人だけで満足できない性格が原因かもしれません。

転職経験が少なく、ひとつの勤め先を真摯に続ける男性だと「浮気しそうにないな」と感じませんか?転職が多い男性と結婚を考えている時は、転職した理由を一度深く考えてみると良いでしょう。

「婚約者は浮気をしそう…」どうすればいい?対処法

ここまで浮気をしない男性の特徴をご紹介しましたが、「今の彼氏はすべて当てはまらない。むしろ浮気をしそう」と不安になった方もいるかもしれません。ここからは交際相手に浮気癖を感じる方に向けて、対処法をご紹介します。

婚約している場合は「結婚調査」で事前に調べる

交際相手と婚約している場合は、探偵や興信所など調査を専門的に行う調査会社を利用できます。結婚には金銭が絡み、また家族と家族が一緒になることなので慎重に進める必要があるからです。

もし交際相手が現在も浮気をしていそう、周囲の友人や家族に紹介してもらえず不信感があるという場合は、結婚調査で事前に調べるのもひとつの手段。婚前調査・結婚調査と呼ばれるこの調査は多くの探偵・興信所に依頼できるので、気になる方は調べてみてください。

友人などに相手はどんな人かをリサーチする

あなたには浮気の気配を隠していても、過去を知る親しい友人には本性が明らかになっているかもしれません。交際相手に近い友人に、「自分といる以外の時はどんな様子か」を尋ねてみても良いでしょう。

意外と浮気の気配は気のせいで、単なる勘違いだったと気づけるかもしれません。反対に友人が言葉を濁したり、遠回しに結婚を賛成しないような口ぶりだったりすれば、注意が必要です。

自分の勘を頼るのも一つの手段

これまでご紹介した「浮気をしない男性の特徴」を見て、何かピンとくる方もいるかもしれません。上記でお伝えしたのは一概にすべての方に当てはまるわけではなく、あくまで一般論なので当事者であるあなた自身が思うところがあれば、その勘を頼りにするのも一つの手段です。

「そういえば、長い交際期間の末に惰性で婚約したかも」「あの時、ごまかされたけど浮気していたこともあった」。そんな気付きがあれば、一度深く相手を調べてみるのも良いでしょう。話し合いで解決できそうなら二人で話し合い、どちらにとってもよりよい道を選ぶのが大切です。結婚を急ぐあまり気になった部分があっても見過ごしてしまうと、結婚後に取り返しのつかない事態になるケースは多いもの。自分の勘も、ぜひ大切にしてみてください。

まとめ

浮気しない男性の特徴をご紹介しました。結婚を考えている方はもちろん、パートナーが浮気しているかもしれないと不安に感じている方も、思い当たる部分があったのではないでしょうか。結婚後の浮気はあってはならないことで、慰謝料請求の対象にもなり場合によっては離婚を考える必要も出てきます。悩んだら結婚調査や浮気調査を利用して、二人の問題をスムーズに解決していきましょう。一人で抱え込まず、第三者を交えて冷静に行動するのがポイントです。

⇒【探偵興信所】株式会社ピ・アイ・オの詳細はこちら

⇒浮気調査の詳細ページはこちら

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn