不倫と浮気の違いとは?慰謝料請求のためにはどんな証拠が必要?
既婚でも未婚でも、パートナーの不倫や浮気に悩まされる人は多くいます。そもそも不倫と浮気とはどのような違いがあるのでしょうか。不倫は既婚者が継続的に行っていて、浮気は一時の気の迷いで継続性がないという感じがしますね。
浮気は既婚者だけでなく未婚のカップルにも当てはまります。実際のところどんな違いがあるのでしょうか。
不倫と浮気の違いを比べてみると、不倫は罪が重そうです。浮気のほうが、罪が軽いというイメージもありますね。また、不倫は心も体も持っていかれて、浮気はひとときのよそ見や風俗などのプロの世界へ行って帰ってきた。というイメージもあります。
探偵は、依頼があれば不倫も浮気も調査します。不倫は既婚者からの依頼で、浮気調査は既婚者だけでなく未婚の人からも調査依頼があります。結婚前のパートナーの行動が怪しいので素行調査したところ、浮気が判明することも。
不倫と浮気には、さまざまな観点から決定的な意味の違いがあります。では不倫と浮気はどのような違いがあるのか、もし発覚したらどうしたらいいか、詳しくご紹介します。
不倫と浮気の違いとは?
不倫とは、道徳的でないという意味で一般的には既婚者がパートナー以外の人と不貞行為をすることを言います。不貞行為とは貞操義務違反行為。つまり、配偶者以外の人と性的な関係を結ぶことをいいます。
結婚するということは、婚姻届を提出して社会的に家族関係になるという契約を結ぶことですので、不倫は契約違反といえます。
では、浮気はどのような状況でしょうか。浮気とは、既婚であるかないかは関係ありません。浮ついた気持ちのことを浮気といいます。男女の関係でない場面でも浮気という言葉が登場しますね。
「いつも同じお菓子を買うけど、今日は他のお菓子に浮気した」というような言い回しはできますが、「他のお菓子に、不倫した」とは言いません。
浮気とは、一時的な感情のことで継続性がなく、ほんのひとときだけという解釈ができます。そもそも浮気とはどのような状況かは、人によって判断が分かれます。他の女性を見ていただけなのにパートナーに「浮気した!」と言われてしまえば、それは浮気ということになるでしょう。

こんなことしても不倫じゃないの?!意外な不倫の範囲とは?
パートナーが不倫をしているのではないかと、毎日不安な気持ちで過ごしているときに、確実な証拠を手に入れて相手を問い詰めたい気持ちになります。そんなとき、相手が言い逃れできない不倫の証拠とは、どんな証拠でしょうか。
浮気の証拠はメールや写真だけでも、相手に問い詰めることができます。しかし、不倫の証拠から法的措置を考えている場合、浮気と判断されると証拠としての信ぴょう性が問題になります。
不倫を証明するには、不貞行為があったかどうかが重要です。そのため、浮気ではなく不倫だったと証明する必要があります。具体的に不倫と浮気の境界線についてご紹介します。
手をつないでいる
頻繁に手をつないで歩いているのを見た場合でも、不倫と証明することは難しいです。パートナーが誰かを手をつないで歩くだけでも、心中穏やかではないのに不貞行為ではないと言われるなんて、少し苦しい気持ちになりますね。
キスをした
抱き合ってキスをした写真を証拠に、不倫をしたことを証明することも難しいです。キスは明らかに不貞行為だと思いがちですが、ふとした気の迷いで「浮気」したという言い逃れが成立してしまうため、不倫証拠としては弱いでしょう。
体を触った
こちらはキスと同様で、体を密着させたり胸をさわったりする行為も浮気と判断されやすく、不倫の証拠になりにくいのです。どう考えても不貞行為なのにと思いますが、法律では世間との受け取り方のズレや、あいまいな部分があるといえます。
たとえ毎日手をつないで、キスをして抱き合って胸を触っても不貞行為としての証拠が薄いなんて、信じたくない気持ちになりますが、不貞行為の証明は難しいので、本気で法的措置を考えるなら、不倫の証拠集めはプロの探偵に任せることをおすすめします。
法的措置までは考えておらず、浮気をやめされるために浮気の証拠をつかんで、説得したい場合は、手をつないだりキスをしている写真でも証拠に使うことができるでしょう。

離婚を考えたとき、有利に事を進めるために集めておきたい不倫の証拠とは?
不倫は、不貞行為の立証をしなければなりません。不倫と認定されるのは下半身の行為、つまりセックスのことです。配偶者以外の人とセックスをしたという証明が必要になります。また、下半身の行為以外に性交類似行為としてオーラルセックスなども含まれます。
例えば、不倫相手宅に入ってから、夜が明けて部屋から出てくるまでをとらえた動画は、かなり有力な証拠になります。一つ屋根の下で男女が一晩二人きりで過ごしたら、社会通念上、性的行為が行われていると判断できるということです。
また、クレジットカードの利用履歴やホテルのレシートやホテルのサービス券なども不倫の証拠として採用される場合が多いです。SNSやブログから不倫が発覚し、それが証拠になるケースもあります。
ひとつの証拠では浮気の証拠にしかならず、証拠能力が弱くても、たくさん集まれば高い証拠能力が認められることがありますので、根気よく写真や音声などの証拠を少しでも多く集めることが大切です。
しかし、不倫の証拠を得たいがために、所有者の承諾なくスマホを見たり、盗聴などで得た証拠は違法となり証拠として採用されないことが多いため、注意が必要です。
不倫は絶対許さない!離婚を考えるなら不倫発覚から3年以内に動こう!
不倫で被害を被った人は、慰謝料の請求ができます。しかし不倫相手が発覚してから3年を過ぎると時効となり、慰謝料請求ができなくなります。
不倫に気が付かなかったとしても、不倫が行われてから20年過ぎると慰謝料請求できなくなります。不倫している相手がわかっている場合は、3年経過する前に早めに行動をすべきでしょう。

まとめ
不倫と浮気の違いについて、不倫と浮気の証拠の違いについてご紹介してきました。浮気はひとときの出来心、不倫は性行為を伴うということがわかりました。不倫と浮気は証拠として必要な場合の証拠能力の違いもありました。
パートナーの不倫で苦しんでいる人で不倫の相手が分かっている場合は、時効を迎える前に慰謝料請求をすることをおすすめします。時効は3年以内、相手がわからなくても不倫発生から20年です。
不倫と浮気の違いはあっても、信じている人を裏切る行為に違いはありません。やらないで済むならやらないほうが身のためでしょう。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
公示送達・付郵便送達9月 22, 2025【公示送達】現地調査の料金と必要な手続き、徹底検証で安心の結論!
公示送達・付郵便送達9月 21, 2025現地調査で付郵便送達を成功させるための完全保存版
素行調査8月 30, 2025【TOP10】浮気してる男が言うセリフランキング!裏にある心理を理解して見破ろう
浮気調査8月 21, 2025浮気男を見破る!行動パターンと対処法完全版【保存版】













