airpodsの精度が高いと話題に。浮気調査に活用できる?探偵が解説

Airpodsとはワイヤレスイヤホンの一種で、高性能であるために人気の高いアイテムです。iPhoneと接続すると落とした際に場所を発信するGPS機能が作動し、例え雑踏の中で落としたとしても見つけやすいシステムが整っています。
この精度が高いためにかなり話題になっているAirpods。では、この位置情報を利用して浮気調査に活用することは可能なのでしょうか。今回は探偵の目線でAirpodsの活用方法をご紹介。あわせて使われることの多い巷で有名な「浮気調査アプリ」も使えるのかも解説します。
airpodsとは?

Airpodsとは、ケーブルのないワイヤレスのイヤホンです。Apple社から出ており、ノイズキャンセル機能が高性能でiPhoneと接続して使えることから、数万円する高価格なアイテムですが人気があります。ワイヤレスイヤホンということで、気軽に使える点も人気の理由でしょう。
このAirpodsは位置情報機能が搭載されていて、例えば落としたときや盗まれたときに「最後に接続した場所」を地図上で示してくれます。その情報は常に接続したiPhoneに送信され続けるため、使い方によっては「浮気している配偶者の持ち物の中にAirpodsを入れて、GPS装置のように使って浮気を確かめる」こともできるでしょう。
Airpodsの位置情報発信機能はかなり精度が高く、たびたびネット上でも話題になります。落としたAirpodsを位置情報から追跡した実証動画もアップロードされており、それを見てみると確かに「相手が今どこにいるのか」は把握しやすいのかもしれません。
airpodsの位置情報で浮気調査は可能?
ではAirpodsで浮気調査は可能なのでしょうか。まずは浮気調査で必要な位置情報という観点から解説し、Airpodsそのものの機能をチェックしていきましょう。
浮気調査に必要な情報とは
ここでいう浮気調査の「浮気」とは、夫婦間の不貞行為を表しています。現在交際中の相手の浮気や性交渉の伴わない気持ちだけの浮気とは異なり、貞操義務を違反する民法上の不法行為であるのが浮気です。不倫や不貞行為という言葉がよく使われますが、この夫婦間の浮気には明確に基準があります。
それが「関係に性交渉が伴っているかどうか」です。例え配偶者以外の方を好きになったとしても、好意を持つ分には浮気になりません。二人きりで出かけたり食事をしたり手をつなぎハグをしたとしても、性交渉がないと証明できれば浮気にはならないのです。
では、位置情報から性交渉を明らかにするにはどのような条件が揃えばよいでしょうか。例えば「ラブホテルの○○号室に二人で入り、数時間滞在して二人が同時に出てきた」ことが分かれば浮気調査のれっきとした証拠になります。
ただ、浮気調査のプロである探偵でも「位置情報」を調査に活用することは滅多になく、ここまでの精度が高いGPS機器は今のところ多くありません。機能には誤差があるので、ホテルの隣の建物にいたのかもしれませんし、ホテルには入ったもののラウンジバーやレストランに滞在したのかもしれません。そもそも、位置情報が分かったところで「浮気相手は誰?」と相手も証明できないのです。機材代やチェックする時間など、かける労力の割に成果が出ないのが位置情報を取得する調査だと言えるでしょう。
airpodsから得られる位置情報
ではAirpodsを使うと、上記のような性交渉を明らかにする証拠が手に入るのでしょうか。Airpodsはそもそも機器自体にGPS機能が付いているわけではなく、最後に接続したiPhoneの位置情報を発信します。浮気調査に使う場合は「相手のAirpodsをこっそり持ち出し、自分のiPhoneに接続して位置が分かるようにした」のだと思いますが、相手がAirpodsを使わないと位置情報はわかりません。また、iPhoneから10メートル以上離れると位置情報は拾わなくなるので、精度が高いとはいえ浮気調査には使えないのが結論です。
そもそもAirpodsは浮気を調べる目的で作られていません。本来の使い方をしないために、防犯面にも工夫されて作られていることを頭に入れておかなくてはならないでしょう。自分のiPhone以外に接続されていることは持ち主が簡単に気付いてしまいますし、そうなると「なんでAirpodsを盗んだのか」と信頼関係が損なわれる可能性も高まります。
airpods以外で浮気調査する方法

Airpodsは高性能なワイヤレスイヤホンではありますが、浮気調査に活用できるかというと話は別です。では、これ以外で浮気をチェックする方法を一緒に見ていきましょう。
「浮気をする人の特徴」に当てはまらないかチェックする
浮気をする人の特徴をあげてみましょう。
・残業や休日出勤が続いている、最近突然仕事する時間帯が変わった
・休日に「友人と遊んでくる」など家を留守にすることが多い
・電話に出る際に外出したり席を外したりするようになった
・トイレや風呂場までスマホを持ちこむ素振りがある
・出張や単身赴任が多い
・同窓会などに出席し、交友関係が変わったように思える
・身なりを気にするようになった、突然化粧を始めたり下着を新調したりしている
すべてが当てはまったからといって浮気が確定するわけではありませんが、浮気相手の影が生活に見えやすくはなります。こうした細かな変化に気付くためには「配偶者をよく観察する」ことが大切なので、ぜひ注目してみてください。
また、浮気を疑っていることが相手にバレると不利な立場になります。これまで以上に浮気を隠すようになり、浮気相手と結束して家族に秘密を作るので、かえって浮気相手との絆を深めてしまうかもしれないのです。浮気チェックする場合はバレないように慎重に行い、普段と変わらない対応を努めるようにしましょう。
探偵など専門機関に浮気調査を依頼する
浮気の証拠がある程度揃ったら、探偵などで調査するのがおすすめです。探偵で浮気調査をするメリットはこの記事の後半でまとめていますが、探偵調査なら自分にとってリスクが少なく浮気の証拠が手に入ります。
Airpodsでの調査でも分かることはあるのかもしれませんが、決定的な証拠にはならないはず。また場合によっては相手のプライバシーを侵害したり、勝手に端末を操作することで不正アクセス禁止法に抵触したりする場合もあります。探偵は法的リスクのない状態で浮気を調べられるので、調査料金が必要だとしても結果的にスムーズに解決できるのが特徴です。
H3浮気の証拠を私物などから見つけてみる
浮気の証拠は配偶者の持ち物からわかることもあります。プレゼントした覚えのない品物を持っていたり、相手の財布をチェックして怪しいレシートや請求書がないかどうかもチェックしたりしてみましょう。
実際に浮気が分かった夫婦の口コミでは、「普段出かける際に使う鞄の中から、妊娠検査薬を購入したレシートが出てきた」というものもあります。夫婦の中で心当たりがなければ浮気の手掛かりにもなるため、これだけで断定するのは危険ですが一応保管しておくとよいでしょう。
こうした持ち物から見つかった浮気の証拠は、必ず記録したりメモしたりして手元に置いておきます。もしレシートの中で見かけない店名や地名を見つけたら、すぐに検索していつ頃相手が浮気をしたのかもチェックできると理想的です。
airpodsではなく浮気防止アプリなら活用できる?

Airpodsと一緒によく使われているのが、GPS機能が付いた「浮気防止アプリ」です。ここではネット上で有名なアプリをいくつかご紹介し、これらが浮気調査に活用できるかどうかまで解説します。
mSpy
mSpyはGPS追跡機能やSNSでの活動状態を把握できるアプリです。浮気防止を目的に使用することもあり、1度DLすると確かに浮気への抑制にはなります。ただ、勝手に相手のスマホにアプリを入れて活用すると法律に触れる恐れも。またGPS機能はあるものの誤差が生じることもあるため、あくまで「浮気を防止する」目的で配偶者の同意のもと使うのがおすすめです。
Life360
元々はスマホをなくした場合や子供の位置情報を把握するために作られたアプリです。省電力設計になっており、電力があまり減らないことから浮気防止を目的に導入することもある、と口コミでは見かけました。移動履歴を残したり目的地に着いたときに通知を発信したりすることもでき、待ち合わせに使う若年層のユーザーも多いです。
こちらもどちらかというと、浮気を防止するために活用できるアプリでしょう。家族で使うと「誰がどこにいて、いつごろ家に帰る」かがわかりやすいので、便利に活用できます。
Zenly
Zenlyは待ち合わせや子供の場所を見つける時などに便利なアプリ。登録すれば相手の電池残量やどこに何分滞在したのかまで表示できるので、SNS感覚で使う方も多いです。Zenlyもやはり浮気を防止する目的での導入が適していると言えますが、Zenlyを使って浮気をしないかもチェックしたいところです。GPS機能はかなり高性能ではありますが、繁華街だと位置がずれてしまい決定的な証拠にならないことも。
いずれのアプリでも、すべて「浮気を防止する」だけにとどまるため、アプリを活用して浮気チェックはできないと思っておきましょう。それよりも配偶者の行動を見極めたり、相手の持ち物から浮気の証拠を探った方が発見が早いです。
探偵に浮気調査を依頼するメリット
アプリやAirpodsなどの高性能な機能を持つものでも、浮気の調査は簡単ではありません。また、一人ではできることも限られているので「あと一歩浮気の証拠が掴めない」と悩むことも多いでしょう。その場合に活用できるのが探偵の浮気調査です。
ここからは浮気調査のメリットをまとめました。浮気調査が役立つと思ったら、まずは探偵に相談するところから始めてみるのがおすすめです。
配偶者に「浮気調査」がバレる心配がない
浮気調査は探偵側は身分を隠して行うため、まず浮気調査自体がバレることがありません。探偵事務所に出入りするときは周囲の目を気にする、自宅に探偵からもらった資料を残さないといった工夫は必要になりますが、滅多なことがない限り相手に浮気を疑っている素振りを見せないので、油断した隙をついて証拠集めが可能です。
配偶者を刺激させず、とにかく話し合うために浮気の証拠を集めたいという方にもおすすめ。穏便に済ませたい場合は探偵をうまく活用すると良いでしょう。
精度が高く裁判や調停でも活用できる
探偵の浮気調査は調査の専門機関が担うため、個人で行う調査よりも当然精度が高いです。料金はかかりますがその分成果に期待できるので、ストレスが少ないのもメリットの一つと言えるでしょう。
探偵の調査が完了すると成果の有無にかかわらず「調査報告書」を受け取ることができますが、これは裁判や調停でも活用できる立派な証拠です。調停や裁判まで進展しなくても、証拠を手元に揃えて話し合うことで相手に浮気を認めてもらいやすいのも特徴でしょう。
自分で調べるよりも素早い対応が可能
何よりも自分で調べるより、圧倒的に少ない期間で成果が期待できます。探偵では調査する日を対象者の行動パターンから吟味し、少ない時間で最大限の証拠が得られるように動きます。自分で調査するのであれば、「まず浮気相手と会う日を特定して」「いろいろな仕掛けを相手に分からないように準備して」「浮気相手を見るために長時間張り込み」しなくてはなりません。これが数日の間で可能なのは、探偵の浮気調査だけです。
一人で浮気について悩む時間は、精神的な苦痛も大きく辛いもの。中には体調不良を起こす方も多いので、限界が来る前に適切な専門家を頼るようにしましょう。