銀行では採用調査が行われる?そのケースと注意点について
銀行では、主にお金や信用を取り扱う仕事が多いため、信頼できる人物であるか、過去に問題のある行動を行っていないか、などを採用時に確認される場合があります。メガバンクはもちろん、地方銀行でもこうした傾向が強く、就職を考えているならば避けては通れない問題です。
今回の記事では、銀行が採用調査を行うケースや、調査を受ける際に注意するべきことを解説します。
銀行が採用調査を行う理由
銀行では、お金や信用情報を取り扱うことが多いため、借金やギャンブル依存症など、お金に関わる問題を抱えた人材を採用するわけにはいきません。また、社会的信用のない人や、信頼できない人なども、業務遂行に支障がでるため、できる限り避けたいものです。
ここでは、銀行が採用調査を行う理由をいくつかご紹介したいとおもいます。
経歴に虚偽がないかの確認
履歴書に書かれた学歴や職歴、スキルや得意事項、これまでのトラブルや、人間関係などに不審な点がないかをチェックします。過去に金銭トラブル、対人トラブル、犯罪歴など、社会的に不利な情報を隠すために、経歴を詐称するケースがあるため、このような対策が取られています。
債務状況の確認
銀行に勤める人物が、お金にルーズだと業務にも支障が出る可能性があります。また、債務状況に問題がある人は、なんらかの理由で業務を全うできないこともあるため、採用前に確認しておきたいところです。現在のローンや借入金など、ある程度分かる範囲の債務状況を確認するために調査が行われるようです。
信用ある人材の獲得
昨今はコンプライアンスに関する問題が大きく取り沙汰されており、銀行だけでなく、多くの企業で無視できない問題の一つでもあります。銀行では、お金や個人情報、信用情報などを取り扱うため、コンプライアンスの遵守はもちろん、優秀で社会的にも信頼できる人材であることが求められる傾向にあります。採用調査を行うことで、必然的に問題のある人材をふるいにかけ、優秀で信頼のできる人材を選定できると言うことです。
銀行が採用調査を行うケースとは
銀行では、どのようなケースで採用調査が行われるのでしょうか。ここでは考えられるケースについて、いくつか解説したいと思います。
経歴に不審な点が見つかった場合
採用調査は、調査を受ける側だけでなく、調査を行う側にとっても負担のある方法です。そのため、理由もなく調査を行うということはほとんどありません。大抵の場合は、経歴に不審な点がある(簡単に取れないような資格や、学歴を保有しているのに、前職先が曖昧など)場合に採用調査を行うことが多いようです。
また、履歴書に問題がない場合でも、面接中になにかを隠している素振りや、対応方法に不審な点が見つかった場合に、採用調査が行われるということがあるようです。
銀行員としての資質を確認する場合
前述したとおり、銀行員として働くためには、社会人としての一般常識はもちろんのこと、社会的信用や、人としての信頼性など、多くの資質が求められることになります。それらの資質を調べる方法として、採用調査が行われることがあります。
普段から問題のない生活を行っていれば、調査によって採用に支障が出るということはありませんが、日頃からトラブルを起こしやすい人は注意をしておくことが大切です。
採用調査にはメリットがある
採用調査と聞くと、採用候補者のみが一方的に調べられてしまうため、不利なのではと考える人もいるかも知れません。しかし、採用調査を受けることで以下のようなメリットもあります。
- 銀行からの評価、信頼性が上がる可能性がある
- 候補者の事情(家庭、生活など)を考慮してくれる可能性がある
- 自分でも知らないスキル、メリットを見つけてくれる可能性がある
調査と聞くと、「調べられる」というネガティブなイメージが先行してしまうため、デメリットだらけに見えます。しかし、調査を行うことで、採用条件や待遇がいい方へ変わったり、就職にあたって、家庭の事情を考慮してくれるなどのメリットもあります。
銀行から採用調査を受ける際にやるべきこと
銀行では、採用調査が行われる可能性は高く、基本的には行われるものと考えていたほうがいいと思います。ここでは、採用調査が行われる場合に気をつけるべきこと、やるべきことをご紹介したいと思います。
経歴詐称、嘘はつかないようにする
どんな状況下でも嘘は必ずバレます。たとえ、採用時に経歴詐称がバレなかったとしても、就職後にバレてしまえば、懲戒解雇といった重い処分を受けることにもなるかもしれません。嘘をつくよりも、真実を話してわかってもらえるように努力することが大切です。
また、嘘をつかなければならないような状況を作らないように、人生設計を立てて生活することも大切です。
すでに分かっている問題点は相談する
銀行に就職するにあたって、採用側に取って引っかかる点になると思われる事案があるのであれば、事前に報告しておくことをおすすめします。たとえ、その内容に問題があったとしても、正直に話すことで「信頼できる人物」という印象を与えることが出来ます。
もちろん、この方法は諸刃の剣でもあるので、その内容によっては考える必要があります。ただし、隠し通すということにならないよう注意してください。
銀行員にふさわしい信用、経歴を作っておく
初めから銀行員になりたいという目標があるのであれば、銀行員になるために有利な経歴や信用を作っておくことをおすすめします。どんな職場でも、積み上げてきたものがしっかりしている方が、採用される確率は大きくなります。嘘をつく状況を作るのではなく、堂々と見せることができる経歴や信用を作っておきましょう。
まとめ
今回は、銀行が行う採用調査について解説させていただきました。記事をまとめると以下のようになります。
- 銀行では経歴詐称、信用問題などの観点から採用調査を行う傾向にある
- 不審な点が見つかれば、採用調査をする確率は高くなる
- 採用調査では、調査される側にもいくつかのメリットがある
- 嘘をつかない、正直に話す、問題のない経歴を作ることが、採用調査を乗り切る方法
昨今では、銀行に限らず、多くの企業で採用調査を導入している傾向にあります。そのため、今回ご紹介した内容は、すべての職業において、必要な項目の一つになって行くのかもしれません。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
- 浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
- 素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは