証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

なんだか行動がおかしい…何をしているか知りたい!尾行調査の意義について解説します

「浮気」「ギャンブル」「借金」など、パートナーや家族などの行動に不審な点があった場合、相手の行動を知りたいと思うのは当然のことです。そこで興信所では、素行調査のひとつとして尾行調査を行います。ここでは興信所における尾行調査についてご説明していきます。尾行って「ただ相手の後をついていけばいいのでは?」と思われがちですが、実はそうではありません。もしあなたが相手の行動についてお困りや悩みを抱えているのであれば、ぜひ最後までお読みいただきたいと思います。

尾行調査とは?相手を追跡・尾行することで行動を調査する方法

「尾行調査」は「行動調査」「素行調査」の一つとして行われるものです。対象者を尾行・追跡することで、その人の日常的な行動を明らかにすることができます。また、行動だけでなく、対象者についての色々な情報も入手できます。

相手について、多くの情報が得られるのが尾行調査

尾行調査で分かることとしては以下のことがあげられます。

  • 一日の行動スケジュール
  • 現在の住所や勤務先(家族構成、仕事の内容)
  • 立ち寄り先(スーパー、美容院、飲食店など)
  • パチンコ店や消費者金融などへの出入り(ギャンブル、借金)
  • 交友関係や異性関係(反社とのつながり、浮気相手の有無など)

以上のように、尾行をするだけでこれだけの情報が得られます。よって素行調査などでも、尾行による調査は大きなウェイトを占めています。

尾行調査が必要なケースとは?

尾行調査が必要なケースはさまざま

様々な情報が得られる尾行調査は、素行調査や行動調査などの場面で多く使われます。対象者の行動に不審な点があり、それを知りたい場合、尾行調査は有効な方法になります。

  • 浮気の疑いがある
  • 従業員の勤務態度に不審な点がある(仕事をサボる、情報漏洩や横領など)
  • 子供などの問題行動の疑い(ギャンブルなど)
  • 結婚相手への素行調査

このように、家庭や職場など様々なところで尾行調査は必須のものとなります。決してドラマや小説の中のことだけではないのです。

相手を追跡すればOK?素人でも尾行調査はできるのか?

尾行は「相手の後をついていく」ことなので、「探偵じゃなくてもできるのでは?」と思われた方も多いと思います。もちろん、個人で追跡して証拠を押さえたという方もいます。しかし、簡単に見えて実は素人がやると危険な場合が多々あるのです。相手が悪いことをしているのかもしれないのに自分が不利益を受けることにはなりたくないものですよね。できることなら興信所など専門家に依頼するのが安心です。

顔見知りだからこそ、相手にバレやすくなる

対象者は、パートナーや子供など当然ながら顔見知りです。ということは、相手が自分を尾行していることがバレてしまうリスクが非常に高くなります。対象者が尾行されていることに気づけば、当然その後の行動も慎重になりますので調査が難しくなることになります。

追跡することに必死!通報や事故に巻き込まれる可能性

対象者を尾行していくと、どうしても対象者へ意識が向きっぱなしになるため他への注意力が散漫になります。周囲に行動を怪しまれて警察へ通報されてしまう、場合によっては交通ルールなどをつい無視してしまい自分が事故に遭う可能性もあります。自分は尾行していただけなのに、警察に事情を聴かれたりケガを負ってしまうなど大きな不利益を被ってしまうのは非常に割に合わないことです。

思わずやりすぎ!無理な尾行が法律違反になることもある

尾行を続けていると、ついつい「もっと」という意識が働いてしまうものです。無茶な尾行を続行することで、知らないうちに法律違反を犯してしまう場合もあります。相手の住んでいる部屋の様子を見ようと敷地内に無許可で侵入すれば、不法侵入になります。また頻繁に尾行することでストーカーとみなされてしまい、ストーカー規制法違反となる可能性もあります。「相手の情報をもっと得たい」という気持ちが無意識に違法行為となってしまうことがあるのです。

調査のプロフェッショナル!興信所に尾行調査を依頼するメリット

先述の通り、一般人がやったことのない尾行調査を行っても正確な情報がつかめるかどうかは難しいです。とはいえ、相手に対する不信感を持ったまま接していくのも辛いもの。そこで頼りになるのが「調査のプロ」である興信所です。興信所に依頼するメリットについてご説明します。

尾行がバレにくい方法を知っている

興信所の調査員は、調査の専門家です。尾行についての豊富な知識を持ち、対象者にバレないよう注意を払って調査をします。よって相手に不信感を持たせることなく尾行調査を進めることができます。また複数人で動くことが多いので、単独で尾行するよりも対象者の動きを確実に把握することができます。

尾行するだけでなく、写真撮影なども行える

尾行調査では、ただ相手を尾行するだけでなくその行動の証拠となるものが必要です。写真や立ち寄り先での音声も必要でしょう。一般人では尾行するのに手いっぱいで証拠の確保まで手が回らないことが多いので、証拠能力としては弱くなります。調査員はそのあたりもぬかりはありません。対象者によってはチームを組んで複数で尾行調査にあたることもありますので、より確実に証拠能力の高いものを押さえることができるのです。

聞き込みをすることで、調査内容の補強ができる

尾行調査の場合、主に調査員は複数人のチームを組み調査にあたります。そのほうが急な移動方法の変更(車の使用など)に対応しやすいからです。さらに確実な証拠の確保や周囲の聞き込みも同時に行うことで、よりたくさんの情報を得ることができます。これは一般の人々にはなかなか難しいことではないでしょうか?

まとめ

ここまで尾行調査についてご説明してきました。行動に不審な点があった場合、相手がどんなことをしているのかを知りたくなるのは当然のことです。尾行すればその情報を得ることはたやすいですが、一般の人であれば確実な調査を行うのは難しいです。不信感を抱えたまま相手に接していくことは、とても辛いこと。自分の気持ちや相手への接し方をしっかり決めるには、やはり早い段階での調査は必要でしょう。そんな時にはぜひ興信所へ相談をしてみてください。料金はかかりますが、それ以上のものを得られるはずです。なかなか相談しづらいとは思いますが、興信所は調査のプロです。どうか良い興信所に出会い、少しでもあなたの気持ちのモヤモヤがスッキリすることをお祈りしています。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn