結婚相手の素行調査を行うと費用はどのくらい?調査する意味とは?
結婚相手に気になる点がある、子供に結婚相手を紹介されたがどのような人なのかを知りたい、そのような時には素行調査ができます。「結婚調査」「婚前調査」とも言われる調査ですが、費用がどのくらいかかるかも気になるポイントではないでしょうか。そこでこちらの記事では結婚調査の費用についておおよその金額を紹介します。
結婚相手を素行調査する意味
なぜ結婚すると決まっている相手に対し費用をかけてまで調査するのかということですが、理由はいくつかあります。結婚は当人たちだけのことではなく、家と家との結びつきでもあるわけです。今後長く付き合っていくのなら、極力揉めるようなこともなく穏やかに過ごしていきたいと思うでしょう。また離婚となると、結婚するときよりも手続きなどで精神的、肉体的に疲弊します。ですから結婚前に問題点があれば解決しておくと安心なのです。もっと具体的な調査する意味について、以下で説明していきます。
不審点の確認
結婚相手の言動、周囲からの噂話などにより、不審に思うことがあれば調査します。例えば異性関係、金銭関係、結婚相手がバツイチであれば離婚原因についてなどが考えられるでしょう。このような不信感を抱えたまま結婚するのは何となく気持ちがよくありません。何もなければないでもいいので、不安を潰すために調査を行うというのはおすすめです。
事実確認
お見合いで出会った結婚相手ですと「釣書」というものをお互いに交換しているでしょう。「釣書」というのは「身上書」とも呼ばれ、自分のプロフィールを書いたものです。この釣書に嘘がないか、間違いがないかを確認するために素行調査を行うこともできます。釣書通りの人物だったということが多いようですが、まれに異性関係があった、過去に金銭トラブルがあったなどということもあるようです。念のため事実確認をしたいというなら調査を依頼するといいでしょう。
将来性の見極め
現時点で大きな問題はなさそうでも、将来的にはどうなのかと考えた場合にも調査が可能です。仕事関係のこと、金銭関係のこと、人柄のこと、将来のために気にかけておきたいことというのは数多くあります。より幸せな結婚生活を、より長く続けていけるようにと多くの人が考えていることでしょう。その見極めのための調査というのは大きな意味を持つはずです。
結婚相手の素行調査にかかる費用
結婚相手の素行調査は興信所や探偵事務所に依頼するのが一般的です。すると当然費用が発生することになります。興信所や探偵事務所の費用というのは、調査の内容や難易度などによって変わり、一概にこのぐらいということは言えません。その中で結婚相手の素行調査にかかる費用の相場は、一般的に20万~40万円前後だと言われます。このぐらいの金額を目安として考えておき、実際に依頼を考えた際は見積もりをとって検討するようにしましょう。
費用に幅がある理由
先述している通り、調査費用は調査内容や調査の難易度などにより変動します。他にも、調査にかかる期間、調査員の人数、使用する機材や車両、交通費などの経費などが加算されることがあり、想定していたより高くなってしまうということもあるのです。調査が簡単に終われば費用も安く済むかもしれませんが、すぐに調査が終了できるかどうかは断定できません。どこまで調べるか、いつまで調べるかなどあらかじめ調査会社にて詳細を話し合っておく必要があります。
浮気調査との費用の違い
浮気調査の費用相場は10万~100万円程度と言われており、素行調査よりも大きく金額に幅があります。こちらも素行調査と同様、調査内容や調査期間などで変動するものです。ある程度期間を決めて調査できる素行調査と違い、いつ浮気の証拠が取れるかがわからない浮気調査の方が費用も高くなる可能性があります。もし素行調査で浮気の疑いが出てきて、そちらも調査したいとなると費用もプラスされます。予算もあるでしょうから、どこまで調査し、最終的にどうしたいのかは明確にしておいた方がいいでしょう。
結婚相手の素行調査でかかる費用は安くできる?
ざっくりとした相場を見たところで、結婚相手の素行調査にかかる費用は安いとも言い難いところです。少しでも費用を安くできないかと気になっている人もいるかと思います。実は少しでも安くできる可能性があるのです。確実に安くなるとは言い切れないのですが、スムーズな調査への協力ともなることなので、参考にしてみてください。
なるべく情報を多く集める
調査対象者となる結婚相手に関する情報を、なるべく多く集めて調査会社に提供することです。情報が多ければ、事前調査を省くなどして調査時間を短縮することができます。その時間分の費用を浮かせられる可能性があるのです。ただし情報を多く持っていたとしても、調査したい内容まで多ければその分の費用がかかってしまいます。ですから必ず安くなるとも言い切れないのです。
自力での調査はおすすめできない
興信所や探偵事務所に頼らず、自力で調査をすれば費用もかからなくていいのではないかと考える人もいるかもしれません。確かに費用は抑えられますが、自力での調査はおすすめできないのです。まず調査の素人は相手にバレてしまう可能性が非常に高いからという理由があります。尾行や張り込みなどにはスキルが必要で、誰もができることではないのです。さらに調査の精度が低いということもあり、納得のいく結果が得られない可能性があるという理由もあります。相手に調査のことがバレてしまうと関係が悪化する危険性がありますし、結婚を考えている相手なら、そのリスクは避けたいところです。よって、費用を抑えたいという理由から自力で調査することはおすすめしません。プロの調査員の力を借りましょう。
まとめ
結婚相手の素行調査を興信所などに依頼した場合、かかる費用の相場は20万~40万円と言われています。調査する内容、興信所などの料金体系、調査期間、調査の難易度などの要因から費用は変動しますので、まずは見積もりをしてみましょう。その際、結婚相手に関する情報を集めていくこと、調査範囲を決めておくことなどをしておくとスムーズな調査につながります。費用が多少抑えられる可能性もあるので、できることはやっておきましょう。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
- 浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
- 素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは