探偵の専門学校はどんな所?学べることや選び方などをご紹介
「探偵の専門学校」があるというのをご存じでしょうか。そのまま「探偵学校」とも呼ばれています。探偵に憧れ、探偵を目指したい人にはおすすめの学校です。とはいえ、探偵になるためにはどのようなことを学ぶべきで、専門学校に行くとどのようなことを学べるのかは、あまり知られていません。そこでこちらの記事では、探偵になりたい人が行くべき学校について、学ぶべきことについて解説します。
探偵になるために行くべき学校
探偵になりたいと思ったら、どのような学校に行けばいいのか迷うと思います。大学、短大、専門学校など、様々な学校がありますが、実はどこに通ってもいいのです。どこでもいいと言われるとさらに迷う人もいるかもしれませんが、どこに通ってもいいと言える理由について説明していきますのでお読みください。
探偵は資格がいらない
探偵に必要な資格は特になく、学歴も問われないことがほとんどです。すぐにでも探偵になりたいなら、探偵事務所に調査員として雇ってもらうのが一番早いと考えられます。その場合は探偵事務所の募集要項に従うようにしてください。特別な資格や経験を問わないことが多いとはいっても、事務所によっては「大卒」「要普通自動車運転免許」などとしているところもあります。また自分で探偵業を開業するというのも一つの方法です。その際も特別な資格はいりません。ただし、公安委員会に届出が必要になります。
勉強をしておいて損はない
資格が必要なく、学歴も問われないなら大学や専門学校に通わなくてもいいと思ってしまうかもしれません。しかし、学校に通って勉強をすることも無駄にはならないのです。例えば大学では法律や心理学など、高校よりも踏み込んだ勉強ができます。法律の知識は探偵に必要な知識の一つですし、人と関わることの多い探偵の仕事には心理学を活かせる場面が数多くあることでしょう。探偵の専門学校でしたら、探偵の仕事に特化した知識やノウハウを得られます。専門学校で得た知識により、探偵事務所に就職したとしても、自分で開業するにしても即戦力となれるでしょう。
探偵の専門学校で学べる事
それでは探偵の専門学校について詳しく紹介していきます。探偵の専門学校で学べる主な内容は以下の通りです。
- 尾行の仕方
- 調査の進め方
- 探偵が扱う特殊な機材の扱い方
- 証拠写真の撮影方法
- 指紋の採取方法
- 探偵が遵守すべき刑法、条例
- 資料、情報の整理方法
- 報告書の書き方
つまり、探偵が日常的に行う業務を総合的に学べるということです。学ぶ内容が結構特殊なので、学んでいる時点で非日常感を味わえるかと思います。
専門学校で学ぶメリット、デメリット
探偵の専門学校で学ぶことにはメリット、デメリットがあります。メリットは「他の学校では学べない専門技術を学べる」「経験を積める」「就職時、即戦力となれる」ということです。デメリットとしては「費用が高い」「探偵の技術は他の分野で活かしにくい」ということがあります。探偵になるという意志が固く、その意思が何年先も変わらないという自信がある人には、探偵の専門学校は最適の場所と言えるでしょう。軽い気持ちで、探偵の仕事も面白いかもしれないくらいに考えているような人ですと、後悔することもあるかもしれません。
探偵業務の独学は可能?
探偵が身につけるべき知識や技術がいくら特殊であるとはいえ、独学でも大丈夫なのではと考えている人もいるのではないでしょうか。しかし正直、独学だけで探偵になろうというのは難しいことです。上辺の簡単な部分までしか知ることができず、専門学校などできっちり土台を築いた人とはどうしても差が出ます。即戦力となるかどうかも怪しいですし、探偵事務所の人や依頼人からの信用を得られるかどうかも微妙なところです。学歴も資格も関係ない職業である探偵ですが、やはりある程度の知識や経験がある方が有利になります。もし勉強するのなら、独学で中途半端にやるよりは学校でしっかりやった方が自信にもつながるのではないでしょうか。
探偵の専門学校の選び方
そして肝心な探偵の専門学校の選び方ですが、3つのポイントがあります。それは「カリキュラムの内容」「学校が行うサポート」「一般的な学校の評判」です。以下にて詳しく解説していきます。ぜひ学校案内や学校のホームページなどを見返してみてください。
カリキュラム
カリキュラムはいくつかの学校のものを見比べてみてください。するとどのような内容が必須なのかが見えてきます。反対に「これは必要なのか?」と思うような内容も見えてくるでしょう。本当は必要のない勉強をするというのは正直時間とお金の無駄です。カリキュラムの内容が偏っている、何だかよくわからないものがあるという場合には注意しましょう。
サポート体制
探偵の専門学校では、しっかり知識や技術を身につけられ、就職につながるようなサポートをしてくれるところが多いです。例えば、就職先を紹介してもらえるというところも実際にあります。他にも研修と称してちょっとした業務に関わらせることや、探偵事務所が運営している学校ですとその運営元の探偵事務所からスカウトされることもあるようです。探偵が仕事をしている現場に関われることは、貴重な経験と言えるでしょう。各学校のサポート体制がどのようになっているか確認し、自分が希望するものがあればその点で学校を選ぶのもいいです。
評判
ウェブ検索をして、学校の評判などをチェックすると参考になります。その学校の悪い評価があるのか、過去に事件などトラブルがなかったかなどを確認してみましょう。学校の卒業生の話などは特に注目してください。探偵事務所が運営している所なら、探偵事務所の評判も併せて確認しておきたいところです。悪評が目立つ学校というのは、やはり不安が大きくなります。
まとめ
探偵を目指すにあたり、大学などに進学することで知識を得ることは素晴らしいことです。その中でも専門学校であれば、探偵に必要な知識と技術が一度に学べます。卒業後、探偵業に進めば即戦力ともなり得るでしょう。学校側のサポートにより様々な経験を積むことも可能です。評判やカリキュラムなどの確認をして、自分に合う探偵の専門学校を見つけましょう。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
- 浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
- 素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは