探偵を1日だけ雇った時の料金は?1日だけで調査は完了できる?

探偵事務所では「1日だけ調査してほしい」という相談が来ることもあります。実際に引き受けること自体は可能ということでも、料金がどうなるか、調査結果はちゃんと出るのかなど気になることが多いです。そこでこちらの記事では、探偵を1日雇った時の目安となる料金を紹介します。1日だけしか調査しないことによるリスクも紹介していますので、合わせてご覧ください。
探偵を1日だけ雇うリスク

調査するべき内容にもよりますが、調査日数を「1日だけ」と限定することにより、成果が得られないこともあるのです。そのリスクが特に高いのは浮気調査であると考えられます。調査を行う当日に、調査対象者が浮気行為をしていたら証拠は取れるでしょう。しかし、たまたまその日に限って浮気行為がなかったら、証拠は取れず「浮気は確認できなかった」という結果にしかならないのです。何日間か調べてみても浮気行為が確認できなかったということなら「浮気の事実はない」としても納得できるかと思います。それが1日しか調査しないで「浮気の事実はない」と言われても疑ってしまうのではないでしょうか。
浮気調査以外の、例えば素行調査なら「この日だけを調べてほしい」ということでも問題ありません。
探偵の調査に最も求めているものは「早さ」なのか「料金」なのか、それとも「結果」なのかをよく考え、本当に1日でいいのかを判断しましょう。
探偵を1日だけ雇った時の料金目安

何らかの事情があり、どうしても1日だけ探偵に調査を依頼したいということもあるのでしょう。また1日の調査料金を知っておくと、通常通り依頼した時の料金も見当を付けやすくなり便利です。そこで、こちらでは浮気調査の場合と素行調査の場合に分けて、1日だけ探偵を雇った時の料金について紹介します。大まかな目安ではありますが、参考にしてください。
浮気調査の場合
調査員2名による調査で、1日8万~15万円程度が目安と言われています。調査内容によっては20万円程になってしまうこともあるようです。この料金は探偵時事務所ごとの規定によって決められています。先述した通り、浮気調査は1日で調査することが難しいです。調査が失敗したとしても、基本料金というものが設定されていることが多いので、無料ということにはならないでしょう。
素行調査の場合
1日のうち6~8時間、調査員1名が稼働したとして、目安となる金額は8万~10万円程度です。こちらの料金設定も探偵事務所ごとに決められています。素行調査の料金も浮気調査の時と同じように、基本料金というものが含まれていることが多いです。さらに交通費や宿泊費などの経費、機材費、車両費などが加算されます。経費の内訳については、きちんとした説明を求めましょう。正当な料金であるかどうか確認することが大切です。
1日の料金に差が出る理由
目安となる金額を見たところで、料金に幅があることに気付いていただけたかと思います。なぜここまで大きな幅になってしまうのかというと、以下のようなことが関係しているのです。
- 調査にあたる調査員の人数
- 諸経費、機材費等にかかる費用
- 役員報酬をどのくらい取るか
- 探偵事務所が払うべき税金
- 宣伝費はどのくらいかけられるか
探偵事務所ごとに、どこにどのくらいの予算を使えるかが違います。大手の探偵事務所ですと機材も調査員人数も増やせる分、料金は高くなってしまうことが多いです。中、小規模の探偵事務所はその点、料金が安く済む可能性があります。このように探偵事務所の事情により、相場の幅が大きいということなのです。
探偵でも1日で調査を完了させるのは難しい

たった1日で調査を完了させることは、できることもありますが、やはり正直難しいと言わざるを得ません。浮気調査は先述した通りですが、素行調査でも本来はもっと時間をかけて調査をするものなのです。1日で調査が完了すれば探偵料金も安く済むと考えるかもしれませんが、無理な調査は依頼人側の不利益を引き起こすことも考えられます。こちらでは今後依頼するにあたり知っておくべきことをまとめてありますので、本当に1日で調査を済ませるべきなのか、よく検討してみてください。
かえって料金が高くなる可能性も
1日しか調査しないのだから安く済むかというと、それはちょっと違います。探偵としても1日で何とか結果を出そうとするので、稼働時間を長くする、調査員の人数を増やすなどの対応をするのです。調査時間が長くなることでその分の料金が加算され、調査員の人数が増えれば人数分の料金が加算されます。ですから思っていたよりも料金が高くて驚くこともあるかもしれません。さらにこれで結果が出ない可能性があるとなると、依頼者が損をするだけです。もし「安く済ませたい」という理由だけで、時間に余裕があるのに1日での調査を依頼しようというのであれば、考え直した方がいいでしょう。
情報があれば探偵に提供
どうしても時間に余裕がなく1日で調査してもらいたいということなら、探偵に自分の持っている情報をなるべく多く提供しましょう。調査対象者の顔写真を渡す、髪型や服装、年齢、身長などわかることならいくつでもいいのです。勤務先や習い事で通っている場所、浮気調査の場合は怪しい曜日や時間帯もわかると調査がしやすくなります。これらの情報を元に調査に必要な人数や必要な機材などを決めていくのです。できるだけ料金を抑え、短期間でも結果が出せるよう、知っていること気付いたことは探偵に伝えておきましょう。ただし、無理やり情報を得ようと調査対象者に不自然な質問をする、スマートホンを無理やり見るなどの行為は調査のことが対象者にバレる原因になりますのでやめてください。
まとめ
探偵を1日だけ雇いたいという依頼の背景には様々な事情があることでしょう。ただ、料金を安く済ませるためだけに1日だけの調査にしようという考えですと、あまりおすすめできません。1日では時間が足らずに十分な内容の調査にならないことがあります。また探偵事務所によっては1日で何とか結果を出すために、稼働時間を延ばし、調査員の人数を増やすなどするため、料金が高くなることもあるのです。ですから無理に1日と限定しなくてもいいということなら、調査の質においても、料金においても通常通り依頼した方がいいでしょう。