証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

素行調査はどうやって行なうの?素行調査は自分で行なわないほうがよい理由とは

対象者に関する情報を入手する上で、素行調査の方法について知りたい人もいるのではないでしょうか。素行調査の方法は基本的にどこの興信所や探偵でも共通しているので、自分でも調査できそうと考えるかもしれませんがおすすめしません。対象者の情報を安全に入手したいのであれば、自分で調査せずに興信所や探偵に依頼するようにしましょう。ここでは、素行調査の方法や自分で行なわないほうがよい理由について解説します。素行調査を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

素行調査を実施する理由

ここでは、素行調査を実施する主な理由を3つ説明します。

  • 素行調査で対象者の素性を把握したい
  • 素行調査でトラブルを回避する
  • 素行調査で証拠を入手する

それぞれ説明しますね。

素行調査で対象者の素性を把握したい

素行調査を検討している人は対象者の素性を知りたい人がほとんどではないでしょうか。「配偶者の浮気」「従業員による産業スパイ」など、対象者の行動や交友関係を把握したい場面はさまざまです。素行調査は対象者の普段の行動パターンや交友関係を調査できるので、素性を把握することが可能です。対象者の素性を知ることで、表面的な情報だけでなく人間性なども知ることができます。

素行調査でトラブルを回避したい

付きまといやストーカー被害に悩まされている人にとって、素行調査はトラブルを回避する上で有効な手段の1つだといえます。対象者の状況を確認できるので、なんらかの被害がある場合には最小限に抑えることも可能です。素行調査によって対象者を調査するので、付きまといやストーカーが元交際相手と判明することもあります。トラブルを回避したい場合には、素行調査で状況が悪化する前に対策を講じることが可能です。

素行調査で証拠を入手したい

対象者の素性が判明したとしても、対象者が言い逃れをすることもあります。素行調査では調査内容を調査報告書にまとめ、証拠となる決定的な場面を静止画や動画で撮影します。調査報告書は法的に証拠として認められるので、裁判時には有効な物的証拠です。対象者の素性やトラブルなどに関する重要な証拠を入手したい際には、法的に入手方法が認められている素行調査は有効だといえるでしょう。

素行調査の方法

ここでは、素行調査の3つの方法について説明します。

  • 素行調査の方法①:『尾行調査』
  • 素行調査の方法②:『聞き込み調査』
  • 素行調査の方法③:『張り込み調査』

それぞれ説明しますね。

素行調査の方法①:『尾行調査』

対象者を尾行することで、普段の行動パターンや交友関係を把握することができます。尾行は対象者にバレることで調査継続できないので、バレないように一定の距離を保ちながら行ないます。対象者を見失っても調査できなくなるので、尾行は複数人のチームで一定の距離感で行なうことがほとんどです。

対象者が急に進路変更し、赤信号で渡り切れなくても複数人の尾行であれば見失うことはありません。一定の距離感でバレないように尾行する技術は、訓練された調査員ならではだといえるでしょう。

素行調査の方法②:『聞き込み調査』

素行調査の内容によっては聞き込みを行なわないこともありますが、対象者の周囲への聞き込みによって評判や人間性を探ることもできます。聞き込んだ相手から対象者に情報が流出しないようにするには、聞き込み相手を慎重に選ばなければなりません。

対象者に近しい人物であればあるほど多くの情報が得られますが、対象者に調査のことを伝えられてしまう恐れがあります。聞き込みを行なう際は不自然だと怪しまれてしまうので、聞き込み相手といかに信頼関係を築けるかが重要です。

素行調査の方法③:『張り込み調査』

張り込みは対象者が利用している店舗や施設で行なうことがほとんどです。浮気調査の証拠入手には欠かせない調査であり、証拠となる決定的な場面を静止画や動画で撮影します。浮気による密会、著名人による密談などで張り込みは有効な調査です。

張り込みは死角を利用して建物の出入口を見張り続けることになります。周囲から目立たないようにするだけでなく、長時間に及ぶことがある調査なので、忍耐力や体力が要求される調査だといえるでしょう。

素行調査を自分で行なわないほうがよいのはなぜ?

インターネットの普及やマニュアル化により、素行調査の方法に関する情報が誰でも入手できるので「自分で調査しよう」と考える人もいるのではないでしょうか。素行調査を自分で行なうことによって、対象者にバレるリスクが高いので自分で行なわないようにしましょう。対象者に調査がバレることで対象者は警戒するようになり、必要な情報を入手することはほぼ不可能となります。警戒されるだけではなく、プライバシー侵害などで反対に訴えられてしまう可能性もあります。

また浮気調査で対象者に落ち度がまったく無かった場合、2人の関係性が悪化する可能性が高いです。自分で素行調査を行なうことによってさまざまなリスクを負う可能性があり、必要な情報を入手できないこともあります。バレるリスクを無くして、安全に情報を入手したいのであれば興信所や探偵を活用しましょう。

興信所や探偵は訓練された調査員が調査をするので、独自のノウハウでバレることはほぼありません。探偵業法で認められた調査のみ行なうので違法性が無く、訴えられる可能性も低いです。興信所や探偵は素行調査に慣れているだけでなく、撮影技術も長けているので張り込みなどで決定的な証拠を入手することもできます。安全にさまざまな情報を入手したいのであれば、自分で素行調査を行わずに興信所や探偵に依頼しましょう。

まとめ

素行調査を実施する理由は人によって異なりますが、対象者の素性を把握して、何らかの証拠を入手したいことがほとんどです。これらの情報を入手するために、素行調査では「尾行」「聞き込み」「張り込み」を駆使することで、さまざまな情報や証拠を入手することが可能です。

尾行は対象者の普段の行動パターンや交友関係を把握でき、張り込みによって決定的な証拠を撮影します。これらは訓練された調査員の独自のノウハウであり、自分で行なうのは困難です。自分で素行調査を行なうことで対象者にバレるリスクが高く、必要な情報を入手することはほぼ不可能となります。安全にさまざまな情報を入手したいのであれば、自分で素行調査を行わずに興信所や探偵に依頼しましょう。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn