夫からセックスレスが原因で離婚を切り出された場合の対処法
離婚理由は様々ですが、最近では「セックスレス」を理由とする離婚相談も増えており、夫婦生活において、重要な問題の一つとなりつつあります。
そこで、今回の記事では、夫からセックスレスが原因で離婚を切り出された際の対処法や、解決策について、詳しく解説していきたいと思います。
セックスレスの原因と夫が離婚したいと考える理由
日本では、夫婦のセックスレス率が年々増加しており、結婚するとセックスレスになってしまうのでは?と不安に感じてしまう人も増えていると思います。しかし、セックスレスが原因で離婚というのも飛躍しすぎではないのか?と感じる人も少なくないと思います。
そこで、ここでは、セックスレスになる原因と離婚したい理由について、詳しく見ていきたいと思います。
セックスレスになる主な理由
妻に色気を感じなくなった
常に一緒にいると、「妻は家族」という思考になってしまい、女性として見るのが難しくなるようです。大切ではあるけれど、女として見ることはできない、まさに家族に見えるという言葉がふさわしいのではないでしょうか。
それはいいことでもあり、悪いことでもあります。夫婦であっても男女の関係性をある程度保っていることが、セックスレスを防止する方法であり、夫婦生活を円滑にする術でもあります。
仕事や責任疲れでセックスする気になれない
仕事が忙しかったり、仕事や家族のプレッシャーで精神的にも参ってしまい、セックスをする気になれないということがあるようです。これは、特に男性に多い傾向で、求めてくる妻に対して「めんどくさい」「その気になれない」という風に断ってしまうようです。
妻が相手にしてくれない
求めても、妻が全く相手にしてくれないためにセックスレスになることがあります。理由は様々ですが、このような場合は以下のような理由があるようです。
- 夫を男性として見ることができない
- 夫を生理的に嫌いになっている
- 夫以外の男性に恋をしている、または浮気をしている
この場合は、浮気や不倫の可能性もあるため、注意する必要があります。
セックスレスが原因で夫が離婚したいと考える理由
どんな夫婦でも、状況によってセックスレスになってしまう可能性はあります。しかし、そこから離婚まで考えてしまうのはどうしてなのでしょうか。その理由について見ていきたいと思います。
妻に拒否されてショックを受けるため
男性は拒否されることに臆病であり、こういったデリケートな部分を拒否されると大きなショックを受ける傾向にあります。プライドを傷つけられたと怒る人もいれば、自分は必要とされていないと孤独感を感じてしまう人、それなら浮気をして解消すると開き直る人など、反応は様々です。
一つ言えるのは、セックスレスが「信頼関係」を壊すきっかけの一つになっているということです。この出来事から浮気や不倫、喧嘩、離婚へと発展するケースは少なくありません。
妻がセックスは子作りのためと考えている
セックスは愛情表現の一つであり、夫婦の関係を円滑にするために大切な行為の一つでもあります。しかし、子供ができてからはセックスをしたくないという人もいます。そうした価値観の違いは、いずれ大きな歪みとなってしまうことが多いため、早い段階から離婚を決断するという人もいるようです。
コミュニケーション不足
セックスレスには様々な理由があります。もしセックスレスになったとしても、お互いに話し合いをすることで問題を解決することができるかもしれません。しかし、肝心のコミュニケーションがしっかり取れていないと、それすらも難しくなってしまい、最悪のケースに発展してしまうことになります。
セックスレスが原因で離婚するとは可能なのか
セックスレスは夫婦の問題ですが、裏切り行為ではないので、離婚事由にはならないのでは?と感じる人もいるかと思います。セックスレスが理由で離婚するのは可能なのか、詳しく見ていきましょう。
セックスレスは離婚理由に該当する
正当な理由もなく、セックスレス状態を続けると、「婚姻を継続し難い重大な自由(民法第770条1項)」に該当し、離婚の原因として認められる可能性があります。日本では、過去の判例からも「夫婦間の性交渉問題」は重要視されているので、セックスレスも離婚になりうる重大な問題の一つとして考えられるのです。
1年以上セックスレスであること
裁判で離婚理由として認められるには、1年以上セックスレスである必要があります。1年未満でも離婚理由として認められる場合がありますが、目安としては1年以上と見ておいた方がいいと思います。
1年以上セックスレスという状況は、一般的に見ても、夫婦としては「異常な状況」であり、改善しなければいけないポイントではないかと思います。
セックスレスが原因で夫婦関係が破綻している
セックスレスによって夫婦仲が悪くなった、信頼関係がなくなったなど、夫婦関係が破綻しているようであれば、離婚は認められやすくなります。夫から離婚を求められた際に、夫婦関係が破綻していないかを確認するようにして見ましょう。
夫からセックスレスを理由に離婚を切り出された場合の対処法
ここでは、離婚を切り出された場合にやるべきことを解説していきたいと思います。
セックスレスの原因について話し合う
離婚を切り出すということは、ある程度覚悟している可能性が高いので、相手を責めるような発言や喧嘩をするのは避けましょう。まずは、なぜ離婚したいのか、セックスレスの原因はどこにあったのかなどを話し合うようにしてください。
結果的に離婚することになっても、ここでしっかりと話をしているか、していないかで、その流れは大きく変わります。
探偵に夫を調査してもらう
理由がなんにせよ、離婚を申し出るということは、他の異性がいるという可能性もゼロではありません。話し合いをすると共に、探偵に調査を依頼して、特定の女性がいないかなどをチェックしましょう。たとえセックスレスが理由でも、不貞行為をおこなっていれば、慰謝料請求などの対応が可能になります。
離婚する気がないなら別居させないようにする
別居期間を設けてしまうと、夫婦関係の破綻を決定的にしてしまうため、離婚する気がないのであれば、別居するのは避けた方がいいでしょう。それよりも話し合いをして、夫婦仲を改善できるように対処するようにしましょう。
まとめ
今回の記事をまとめると以下のようになります。
- セックスレスから離婚に発展する可能性は十分にある
- 条件が揃っていれば、裁判でも離婚理由として認められる
- セックスレスが原因で離婚を切り出されたら相手を責めず、お互いの悪い点を理解すること
セックスレスに限らず、夫に離婚を切り出されたら、相手を疑う前に原因はなんなのか、何が足りなかったのかを見直し、しっかりと話し合いをして理解を深めるようにしましょう。どうしても冷静でいられない場合は弁護士に相談したり、探偵に調査の相談するのもいいかもしれません。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
- 浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
- 素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは