アップルウォッチの機能で浮気調査ができる?機能の紹介と注意点
腕時計のような形の端末、アップルウォッチが注目され、持っているという人も増えてきました。このアップルウォッチを使って浮気調査ができるという話がありますが、本当でしょうか。そこでこちらの記事では、アップルウォッチの機能について、そして調査できるとしてその注意点について解説します。確実に証拠を掴める浮気調査についても紹介していますのでお読みください。
アップルウォッチの機能
アップルウォッチには、普段から様々なことに活用できる機能が備わっています。主な機能としては以下の通りです。
- 時計
- タイマー
- 音楽再生
- 心拍数の計測
- 位置情報の確認
- LINEなどの通知
- Map
- Siri
- Apple Pay
あの小さな端末にこれだけ多くの機能が詰まっているなんて、と驚く人もいるのではないでしょうか。この多くの機能の中で、浮気調査に使えそうだと考えられているのが「LINEなどの通知」「位置情報の確認」「心拍数の計測」です。どのような機能なのか一つずつ詳しく紹介していきます。
通知
アップルウォッチはスマートフォンと連携ができます。連携することにより、わざわざスマートフォンを取り出さなくてもLINEやメッセージなど通知の確認ができるのです。もし浮気をしていたら、浮気相手からのメッセージが来たと通知で確認できる可能性があります。
位置情報
位置情報確認機能があるため、パートナーの現在地もわかってしまいます。いつもは行かない場所に行っている、聞いていた場所とは違うところにいるなどで、浮気をしているかもしれないと考えることができるのです。
心拍数計測
体調管理を目的として搭載されている心拍数計測ですが、浮気の発見にも役立ったことがあるようです。それは心拍数の上がり方と心拍数の上がる時間が不自然な場合に疑いが生まれます。例えば、普段なら寝ているであろう深夜帯に心拍数が上がっていたら怪しいと感じられるでしょう。
アップルウォッチでの浮気調査で注意すること
ここまで見ると、アップルウォッチで出来ることというのは「浮気の証拠を掴む調査」というよりは「浮気の可能性があるかどうかの調査」という印象です。ここには大きな違いがあります。浮気の事実がないのに探ることは、パートナーとの信頼関係に関わることです。また、アップルウォッチでパートナーのことを調べようとすると、思わぬトラブルを引き起こす可能性があります。
無理やり見てはいけない
スマートフォンなどでも同じことが言えるのですが、パートナーの端末を無理やり見るという行為はよくありません。これは「浮気を疑っています」と言っているようなものです。強引にのぞき込むというのも同じくよくありません。浮気調査を本気でするなら、調査自体パートナーにバレてはいけないのです。だからといって端末を勝手に見ると、今度はプライバシー権の侵害に当たる可能性があります。
画面を操作しない
パートナーのアップルウォッチの画面を勝手に見た上、操作までしてしまうのは大きな問題です。こちらもプライバシー権の侵害となる可能性があります。例えば画面を操作していて、LINEの通知を開いてしまったとします。するとトークの吹き出し部分には既読が付くのです。パートナーは、自分は読んでいないはずなのに既読が付いているので不思議に思うでしょう。そして真っ先に疑われるのは、端末を見るチャンスが多い人、つまり自分のパートナーだと思われます。プライバシー権の侵害について、刑事罰に問われる可能性は低いですが、被害者は損害賠償請求を起こすことが可能です。浮気を調べようとして逆に訴えられるような危険な動きは控えましょう。
そもそも証拠能力があるか怪しい
アップルウォッチで集められる情報「通知」「位置情報」「心拍数」のいずれも、証拠能力としては弱いと思われます。それはこれらの情報によってパートナーを問い詰めたとしても、簡単に言い逃れできてしまうからです。「通知」だけでは、「どのような人物」から「どのような内容」が送られてきたのかわかりません。「会社の同僚から業務連絡」と言われてしまえばそれで終わりです。「位置情報」もその場所に行っていたというだけで、本当に浮気かどうかは本人にしかわかりません。「心拍数」についても、たまたま夜更かしして映画を楽しんでいたなど、いくらでも理由は作れます。このように証拠能力としては本当に弱いので、わざわざアップルウォッチで浮気調査をする意味があるのかと疑問に感じるほどです。
アップルウォッチよりも確実な浮気調査
本気で浮気調査をしたい、浮気の事実があるのかないのか確かめたい、浮気調査を希望する人それぞれに事情があることでしょう。いかなる場合でもおすすめしたい浮気調査の方法は、探偵に依頼することです。探偵の浮気調査なら、パートナーにバレる可能性も低く、プライバシー権の侵害などの心配もありません。浮気調査は尾行や張り込みなどの方法が使われますが、法律の範囲内で調査します。普通の人ならすぐにバレてしまうところですが、探偵は調査のプロです。簡単にバレるようなことはありません。
そしてとにかく、しっかりとした証拠を掴んでくれる確率が高いのが、探偵に依頼する上での大きなメリットです。ホテルや自宅を出入りする瞬間の写真、明らかに浮気とわかる二人の様子をとらえた映像など、相手が言い逃れできなくなるような証拠を狙います。また探偵の作成する調査報告書は、そのまま裁判にも使える証拠となるのです。
アップルウォッチで中途半端な証拠を集めて、さらにリスクを負うよりも、探偵に依頼して安心安全な浮気調査を完了させる方がいいとは思いませんか。
まとめ
アップルウォッチには多くの機能があり、普段の生活を豊かにしてくれることでしょう。ただ、この端末だけで浮気調査ができるかというと、正直難しいです。浮気調査に使えそうな機能はあるものの、そこで手に入れられる情報だけで浮気しているとは断言できません。浮気調査では、浮気の有無から詳細まではっきりとわかるようにしてほしいですし、慰謝料請求や離婚などを目的にしているなら証拠まで必要になります。アップルウォッチのみで調査、解決を目指そうとせず、探偵の浮気調査がおすすめです。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
- 浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
- 素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは