不倫は「犯罪」じゃない!?不倫が許されない理由を解説します
「不倫は許されない」というのは一般通念として広く知られています。有名人の不倫が芸能ニュースとして取り上げられ批判されたり、活動を休止することになるといったことは珍しいことではありません。でも、「不倫がどうして許されないのか」ということをきちんと説明することは難しいと思います。ここでは、「不倫」が批判される理由について説明していきます。不倫が許されない理由について理解を深めていただき、不倫をしないような生活態度を心がけていきましょう。
不倫とはどういうことか?
不倫とは、「既婚者が配偶者以外の者と性的関係を持つこと」という意味が一般化しています。社会的な性的関係は「結婚し夫婦となる=婚姻関係を結ぶ」ことで成立するので、結婚した以上は配偶者以外と性的な関係を持つことはできません。結婚は法律により守られた契約と言えるでしょう。
同性であっても不倫は成立する
かつては配偶者以外の異性との性的関係のみを不倫ととらえていましたが、昨今のLGBTの人々が広く認知されてきたことから、同性同士であっても不倫が成立するという流れになっています。もちろん友情と恋愛の範囲の特定は難しいのですが、夫(または妻)が同性と性的関係を結んでも不倫とみなされるようになったのも時代の変化と感慨深いものがあります。
不倫は「犯罪」なのか?批判される理由はコレ
不倫についての定義は先ほどの説明でご理解いただけたと思います。不倫は罪に問われないことをご存じの方は実は少ないのではないでしょうか?連日マスコミが「不倫は悪」と取り上げているため「悪いこと=罪」と認識している方が多く、不倫を犯罪だと思われる方が多いと考えられます。法律上不倫はどのような行為なのか、ご説明します。
不倫は「犯罪」ではない、「不法行為」
不倫は、法律上は犯罪ではありません。現在の刑法では不倫を「犯罪」とは定義していないのです。不倫をしたからと言って警察に逮捕されるわけではありません。
ただし、離婚する際の「不法行為」にあたります。民法では離婚を求める理由として
「配偶者に不貞な行為があったとき」
とあり、不倫は不法行為に当たるものとされているわけです。
不倫が犯罪ではないのに、批判されるのはなぜ?
不倫は身体に直接危害を加える行為ではありません。不倫で配偶者の心が傷ついたとしても、心を傷つける行為は犯罪でないとみなされています。それでは不倫がどうして犯罪だと思われているのでしょうか。
それは「法律違反=犯罪」という考えが根底にあると考えられます。婚姻は法律で認められた関係です。そこで配偶者以外との性的関係が法律に違反する=犯罪と考えてしまう方が多いようです。
不倫に対して行われる制裁は?その代償は大きい
不倫が犯罪でなくても、その事実が明らかになった時の代償は大きいものがあります。その内容は「社会的」「経済的」なものの二つです。逆に、これらでしか相手にダメージを与えることはできないのです。しかし、そのダメージは非常に大きいです。場合によっては残りの人生すべてにわたることもあります。
社会的制裁:仕事や信頼関係を失うことも
不倫が明らかになれば、周囲の人々(配偶者、家族、友人など)との信頼関係は崩れます。離婚や絶縁、交流の喪失など人間関係を大きく損なうことになるのです。仕事の面でも信用がなくなり左遷されたり、職場の人間関係も悪くなるでしょう。就業規則に違反していた場合(就業時間中の性的行為、費用捻出の為の横領)は解雇や賠償請求もあります。
社会的地位が一気になくなり、周囲の信頼関係も失ってしまうのです。
経済的制裁:慰謝料・養育費等による補償
不倫が明るみになった場合、「慰謝料」などという名目で配偶者への補償が発生します。
(お互いの話し合いで支払わなくてもいい場合もありますが、配偶者の精神的ダメージを補償することは必要です。)
離婚に至った場合はさらに補償は大きくなります。
慰謝料のほかに養育費(子供の成育を補償)、財産分与などで自分の財産が大きく減ることになります。請求された金額が支払えず借金をすることになり、その返済がのしかかります。社会的制裁により以前の立場や収入を失った場合はその返済に苦しむことになるでしょう。
不倫相手と添い遂げることは難しい
「不倫=秘密の恋愛」とすると、これほどお互いの感情を高ぶらせるものはないでしょう。既婚者であるという背徳感はスリリングで、ドラマの主人公になったような気持ちを抱かせます。しかしながらその恋愛は成就することは非常に難しく、たいていは不倫が明らかになるとそれほど期間を置かずに破局してしまうことが多いのです。
既婚者との恋愛は「錯覚」が多い
出会い方は様々ですが、既婚者は非常に魅力的に映ります。これは「隣の家の芝生は青い」だけで、錯覚であることが多いのです。
ほとんどが相手の表面しか見えておらず、さらに「恋愛」というフィルターがかかってしまうので、相手の本質を全く見ずに関係を続けてしまう人が多いです。相手との結婚を望む人も多いですが、これらのフィルターが一気に外れた場合でも相手を愛することは難しいでしょう。結果として貴重な時間を無駄にしてしまうのです。
自分の信用や価値を落としてしまう
自分が既婚者でなくても不倫をすれば、当然その報いを受けることになります。相手の配偶者から慰謝料を請求されますし、不倫の事実により家族や友人からの信用を失います。不倫相手が仕事仲間であった場合は、会社での立場も悪くなり退職せざるをえないでしょう。もちろん不倫相手と結婚するというケースもありますが、その結婚は周囲からは祝福されることは少ないです。
まとめ
これまで不倫についてご説明してきました。不倫は犯罪ではありませんが、その代償は大きく、社会的・経済的に大きなダメージを伴うものであることがご理解いただけたかど思います。不倫をしている最中はその背徳感もあり感情が高揚していますから、周りが全く見えていません。それが明るみになった場合、恋愛感情が一気に冷めてしまうことがほとんどです。
不倫で幸せになることはほぼありません。それでも不倫関係を続けるならば、こういったリスクを分かったうえで自己責任にて行ってください。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
- 浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
- 素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは