興信所の調査によってキャバクラで働いていることはばれる?過去の調査は可能?

興信所は様々な調査に対応しています。その中で、結婚相手や交際相手の身辺調査を行うケースが存在します。自分で調べれば良いと思うかもしれませんが、婚約・交際しているとはいえ他人を尾行したり携帯を盗み見たりするとプライバシーの侵害に当たるため注意が必要です。今回は、興信所に依頼することで交際相手がキャバクラ(水商売)で働いているのが分かるのかどうかについて解説していきます。
探偵の調査は合法で行われる

現在、人と出会う方法は非常に多様性を極めています。もともと知り合いだったり共通の友達がいたりする場合、第三者に尋ねることで相手の素性が分かるでしょう。ただ、婚活パーティーやマッチングアプリなどで知り合った場合、相手のプロフィールに嘘が書かれている可能性も0ではありません。
特に、異性関係には注意深くなる人も多いかと思います。「飲食店勤務」「接客業」と書かれていたのに実はキャバクラで働いていることが分かれば、不安に感じてしまう可能性も考えられます。お客さんとはいえ、異性と連絡をとったり距離が近かったりすることがあるからです。
ただ、交際相手がキャバクラで働いているかもしれないと疑った際に、自分でそれを突き止めようとするのはあまりおすすめできません。上手に調査できれば問題ありませんが、勝手に携帯を見たり後をつけたりしたことがばれれば、信用を失ってしまうかもしれないからです。
その点、探偵に調査を依頼すれば法律に則って調査を進められるので安心だと言えます。尾行や張り込みに関してプロ級の技術を持っているため、素人に比べばれる確率を大幅に減らすことが可能です。お金や時間はかかりますが、知りたいことに関して確かな証拠を掴めるという点から考えれば、興信所に依頼するというのも1つの手段です。
興信所の調査方法

興信所はどのようにして調査対象者がキャバクラで働いているかどうかを調べるのでしょうか。探偵の調査方法は、主に尾行・張り込み・聞き込みの3種類に分けられます。それぞれの調査の特徴について掘り下げていきます。
尾行調査
尾行調査は、名前の通り探偵が調査対象者を尾行して情報を集めることです。基本的に2人1組または3人1組になり、互いに連携をとりながら尾行します。近すぎても対象者に気付かれるかもしれませんし、遠すぎると見失ってしまう可能性があります。そのため、適切な距離感を保って調査を進めるのです。
調査対象者の尾行を続けることで、普段の行動や勤務先の情報も自然と掴めるでしょう。キャバクラに出入りしていることが分かれば、そこに在籍している可能性が高くなります。1度なら友人関係や手伝いなどの理由も考えられるかもしれませんが、毎日夜遅くにキャバクラへ行く女性はいません。つまり、働きに行っていると考えるのが自然です。
張り込み
張り込みは、調査対象者が出てくるのを待つ作業になります。これだけ聞くとただ待っているだけに聞こえるかもしれませんが、張り込み場所を確保することはとても難しいのです。同じ場所に長く留まっていると、調査対象者だけでなく周りの人にも怪しまれてしまいます。車で来ている場合、その置き場所も考えなくてはいけません。
そうやって張り込み場所を見つけても、調査対象者がいつ出てくるかは予測できないため辛抱強く待つことが重要です。そういった忍耐力も求められます。また、張り込み場所の周囲に人が多くいたり、天気が悪く視界不良だったりすると、張り込みの難易度が高くなってしまいます。高い集中力を持っている探偵だからこそこなせる作業でしょう。
調査対象者がキャバクラに入っただけでは、そこで働いているとは言い切れません。短い時間で出てきた場合、友達の忘れ物を届けるなど単なる用事で入ったことも考えられます。ただ、夜にお店に入り深夜~明け方に出てきたとなると、キャバクラで働いている可能性が高いです。
聞き込み
調査委対象者の周囲の人物に接触し、情報を引き出す方法です。探偵であることがばれてはいけないため、身元を細かく設定して怪しまれないようにしなくてはいけません。必要に応じて友人や客、キャバクラの従業員に聞き込みを行います。ただ、聞かれた相手から調査委対象者に「あなたのことを聞かれた」と言われることも考えられるので、積極的に採用されないケースも。
探偵の調査で分かること
探偵は多種多様な情報を集める能力に長けています。本人の情報はもちろん、休日の過ごし方や交友関係、勤務先などを詳しく調査してくれます。キャバクラで働いていると仮定した場合、客として訪れた男性と同伴やアフターなどで食事・飲みに出かけている可能性もあるでしょう。
探偵は調査対象者がキャバクラのお店に出入りしているところや、客と思われる異性と一緒にいるところを動画や写真に収め、確かな証拠として提出してくれます。それがあれば、相手と冷静に話し合う材料になるはずです。
過去に働いていたことはばれる?

現在の調査は比較的容易に行えますが、過去の調査はどうなのでしょうか。人によっては、過去にキャバクラで働いていたかが気になることもあるでしょう。とはいえ、いきなり水商売の有無を聞くのは失礼にあたるかもしれません。働いたことがあってもなくても、気分を害してしまうとお互いの関係にひびが入ってしまうことも考えられます。
探偵は調査対象者の過去も調査可能です。ただ、現在の調査と違ってキャバクラに出入りしているところを写真に撮れる訳ではないため、確かな証拠を掴むのはかなり難航することが予想されます。尾行や張り込みは意味がなく、SNSやインターネットの調査、聞き込みによって情報を集めます。
まとめ
興信所に依頼することで、交際相手・結婚相手がキャバクラで働いているかを調査することは可能です。尾行や張り込みといった技術を駆使して、決定的な瞬間を収めてくれるでしょう。また、現在の勤務はもちろん、ハードルは高くなるものの過去のことも調べられます。どうしても気になるのであれば、自分の予算の範囲内で探偵に調査を依頼してください。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは