証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

信頼できる探偵の探し方!安心して任せられるところに依頼しよう

探偵に調査依頼をしたいと思ったとき、どのようなところに依頼したいのか難しいところではないでしょうか。特に初めて探偵を利用する場合は、全く分からない状態であるため、不安な気持ちもあることでしょう。探偵として業務を行っている会社は増加傾向にあり、大手から個人、一人で行っているところなどがあります。探偵に調査依頼をしたいと思ったとき、どうやって探すのか、どのような探偵に依頼すると安心できるのか、避けた方がいいタイプの探偵についても説明させていただきます。

探偵はどうやって探す?

探偵に調査依頼をするとき、どうやって探すのでしょうか。最近では、街中にも探偵の営業と思われる看板などを見かけることが増えてきました。どうやら、依頼数の増加に伴って、探偵を開業する人も増えており、競争が激化しているようです。

インターネットを使って

インターネットを使って探偵を探す方法がイマドキの方法でしょう。スマホ片手に情報を仕入れ、自分に合った探偵を探すことができます。また、探偵のホームページを見れば、どのような案件を取り扱っているのか、どのような調査方法を行っているのかなど、大まかに知りたい情報を仕入れることができます。

さらに、ホームページには無料相談の予約ができるフォームが付いていたり、フリーダイヤルが記載していたりするため、すぐにでもコンタクトを取ることができるでしょう。

弁護士から紹介してもらう

例えば、離婚したいと思っているときに弁護士に相談しにいくことがあります。その際に、有利に離婚を勧めるためには、「不倫の証拠があるといいです」といわれたことがある人も多いのではないでしょうか。

浮気の証拠を集めることによって、慰謝料を請求できるというのが理由であり、それは現在の夫(妻)だけではなく、不倫相手にも請求できます。

浮気の証拠を自分で手に入れることができればいいのですが、難しい場合は探偵に調査依頼をし、証拠を撮ってきてもらうこともできます。弁護士が知っている探偵を紹介してくれることもあるので、不倫による離婚ではこのルートで調査依頼をするケースもあるようです。

日本調査業協会から探す

消費者の立場で探偵業界の健全化を目指している、日本調査業協会から探す方法もあります。探偵の研修などを行っている協会です。この協会の正会員の探偵であれば安心できると思われます。

信頼できる探偵とは?

探偵の探し方がだいたい分かったところで、気になるのはどのような探偵が信頼できるのかではないでしょうか。対面で相談する前にどのような探偵に絞ってみるといいのか見ていきましょう。

探偵業としての届け出がされている

探偵として業務を行う際に必要である、「探偵業届出説明書」があるかどうかは大事なポイントです。探偵の公式ホームページでは、「探偵業届出番号」が記載されています。この許可は公安委員会が出しているものです。

この許可を得ていないということは、無許可で業務を行っている可能性があるため、信頼できない探偵である可能性があるでしょう。

調査員の質が高い

調査員の質の高さは探偵を選ぶ際の最重要ポイントです。依頼された調査について最前線で行うのは調査員だからです。基本的に調査員はモラルがある人や個人情報の取扱い規定を守れるような人のみを採用しています。探偵に調査員の採用条件やどのような研修が行われているかを聞いてみてはいかがでしょうか。

設備投資がされているかどうか

探偵の調査には尾行や張り込みが行われます。調査の際に最新設備を使った調査方法が行われているかどうかもチェックしたいところです。これらの最新設備を使うことで、対象者に調査をしていることがばれにくいですし、同時に確実に証拠を入手することにつながるでしょう。

また、このような機器を導入できるということは、それだけ資金力があり、設備投資が行われている証拠です。実績が多数あるような探偵でなければ、このような最新設備は導入できません。

また、これらの機器を使用するためには、調査員の研修も不可欠です。調査員にもしっかり研修がされている探偵であることも分かるでしょう。

料金の説明が明確

探偵に調査を依頼するときに気になるのが料金ではないでしょうか。探偵の料金はいくつかあり、それらの説明もしっかり行ってくれるところが安心です。探偵に支払う料金は大きく分けて3つのケースがあります。

  • 時間料金型~1時間当たりの料金設定がされており、調査員の人数などで決まるプラン。利用依頼した時間のみ支払う。
  • パック料金型~さまざまな料金がパックになったプラン。追加料金が発生することがなく、20時間○○円など決まっているため分かりやすい。
  • 成功報酬型~調査が成功したときにまとまった金額を支払うプラン。

分かりやすいように料金の説明をしてくれる探偵は誠実で安心して依頼できるでしょう。

このような探偵は避けた方がいい

探偵によっては悪徳業者も存在します。あってはならないことですが、このような業者と関わってしまうとトラブルに巻き込まれやすいので注意が必要です。

違法調査を行っている

まずは、違法調査を行っている探偵です。探偵の調査といっても、違法調査は存在します。例えば、GPSを使ったり、私有地に侵入したり、ターゲットの自宅に侵入するような調査は違法です。

また、このような依頼はできないという調査内容もあります。DV被害者の所在地を調べたり、別れさせ工作をしたり、差別につながるような調査は依頼できません。本来なら断るような調査でも引き受けている探偵は避けるようにしましょう。

契約をせかしてくる

探偵に限らず、何らかの契約をする際には熟考して決めたいものです。探偵に依頼を考えているときは無料相談を利用することが多いと思われますが、その際に早急に契約することを勧めてくるようなところは止めておいた方がいいでしょう。まともな探偵であれば、せかすようなことはせずに、よく考えて判断するように促します。

この他にも、同業他社の悪口をいうような業者は信用できないでしょう。同業として共存共栄していくことが望ましいのに、悪口を言うような探偵は人としても信用できないと思われます。

まとめ

探偵に調査を依頼するときはどの探偵でも同じと思わずに、調べて納得してから調査依頼をするようにしましょう。安心して調査依頼ができるところでなければ、トラブルに巻き込まれる、費用面で納得がいかない請求がきたりすることもあります。安心して探偵に依頼できるような指標となるものを今回紹介させていただきました。探偵を探す際に参考になれば幸いです。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn