興信所に副業で働くことは可能か?働くために必要なこと
「探偵や興信所で働きたいけど、生活も維持しないといけない」という人も多いのではないでしょうか。興信所には正社員、パート、アルバイトなど、一般企業と同じような雇用形態があり、それぞれに役割や収入が変わってきます。
また、興信所で働くためには、調査における能力やスキルなどが必要になってくるため、未経験の場合は下積みから始める必要も出てきます。
そこで、今回の記事では、副業として興信所で働く方法と、働くために必要なことを解説していきたいと思います。
副業として興信所で働くためには
興信所で働くためには、働くための条件が必要であり、副業として働くなら、さらに多くのことに注意しておく必要があります。ここでは、働くための条件について詳しく見ていきましょう。
現在働いている職場で副業を許可しているか確認する
はじめに行うことは、現在就職している企業で副業を許可しているかという点です。社内規定として副業を禁止している場合は規定違反として、減給や懲戒解雇などの措置を取られてしまう可能性があります。働いている会社で副業することが可能なのかをあらかじめ確認しておくようにしましょう。
副業として働ける興信所を探す
興信所では、社員、パート、アルバイトといった雇用形態で人材を採用しており、応募者の条件と興信所の業務内容に応じて、雇用方法を検討しています。副業となると、いつでも働けるわけではないため、限定的な人材として採用される可能性が高くなります。
基本的にはアルバイトやパートといった形で雇用されるものと認識しておくと良いでしょう。
将来的に探偵や興信所で働くことを検討しておく
興信所では、対象者の調査が基本業務となるためハードな仕事が多く、仕事に対する熱意や将来的な希望を持っていないと、とても続けられる仕事ではありません。その業務内容から一般的な時給や日給は高額になる傾向にありますが、調査依頼にむらがあり、常に仕事があるわけではないため、結果的にお金はあまり稼げないということも少なくありません。
副業として始めるにしても、将来的に興信所で働くこと、探偵として起業することなどを目標にしておいた方が良いでしょう。
未経験でも興信所で働くことは可能なのか
興信所や探偵事務所で行われる調査は、一般社会ではあまり行わない仕事なので、経験を積むのが困難です。そのため、未経験で興信所や探偵事務所に入る人も少なくありません。ここでは、未経験者でも興信所で働くことができるのか、働くために必要なことについて解説します。
未経験者でも興信所で働くことは十分可能
興信所が行う調査業務は、それなりの知識やスキルが必要で、初心者の方でも簡単にできるというものではありません。しかし、多くの場合は雇用にあたって「研修期間」を設けており、そこで基礎的な知識や、必要な技能スキルを学ぶことができます。
また、通信制の探偵学校に入ることで独自に勉強することができるため、未経験の場合でも知識や技能スキルを磨いておくことも可能です。副業で始める場合は、探偵学校に通ってスキルを身につけてから、興信所に就職活動を行うというのも良いかもしれません。
興信所で求められる人材
未経験者でも働くことができるといっても、特殊な業務であるが故に適性は重要なポイントです。興信所では働きたい場合は、以下の適性があるかを事前にチェックして見ましょう。
- 外見が地味で目立ちにくい人(尾行、張り込みで気づかれにくい)
- とっさの判断、機転がきく、応用力のある人
- 忍耐力がある(長時間の調査に耐えられる根性、体力)
- 目がいい人(動体視力がいいとなお良い)
- 車、バイクの免許を持っている(得意な人)
- コミュニケーション能力がある人
興信所で行われる調査は、体力、忍耐力、洞察力、集中力、判断力など、さまざまな能力が求められます。また、調査中は車やバイクを使うことも多いため、これらの免許を持っている人は重宝されます。
興信所の就職先を探す方法
興信所の求人は一般の求人広告に掲載されていることが多く、新聞の折込チラシやタウンワーク、リクナビ、マイナビ転職といった求人サイトでも探すことが可能です。また、募集記事やサイト以外にも、ネットで掲載している興信所のホームページから直接応募するという方法もあります。
募集をとっていない場合でも、お問合せやサポート欄から就職希望の連絡をすることで、対応してくれることもあるので、気になる興信所があったら連絡をしてみるようにしましょう。
副業として興信所で働く場合の注意点
興信所に副業で働く場合は以下のことに注意しておくようにしましょう。
副業収入を期待せず、あくまでもスキルアップを目指す
大手と小規模の興信所では依頼率も大きく違っており、それに伴って収益率や収入に関しても違いができています。大手の場合であれば、副業であっても出勤に応じて相応の対価を得られる可能性がありますが、小規模の場合は月に数件の依頼しかない場合も多く、仕事や収入に差が出やすくなります。
このように、興信所によって収入も変わってくるため、それらを期待して副業を始めてしまうと拍子抜けする可能性があります。
興信所で働く場合は、スキルアップや将来のためと割り切って仕事をするようにしましょう。
働ける時間帯によっては重要な調査に立ち会えない
副業として働くと、どうしても補助的な仕事が多くなってしまうため、スキルアップに必要な調査ができないという確率が高くなります。就職する前に働ける時間と、できる仕事内容について確認し、経験を積むことができるか、今後に活かせるかをしっかりと見定めましょう。
雑用しかできない状況では副業として働く意味が少なくなってしまいます。
まとめ
今回は興信所に副業で働く方法と必要なことについて解説させていただきました。記事をまとめると以下のようになります。
- 事前に準備すれば副業でも興信所で働ける
- 未経験でも興信所で働くことは可能(適性を確認しておく)
- 副業で働く場合は目標を立て、スキルアップにつながるようにする
これまでは裏方の仕事として見られがちだった探偵、興信所の仕事ですが、最近では新卒で人材を採用するところも出てきており、一般の企業と同じような雇用形態で運営している興信所も増えています。
まずは、今後どういう働き方をしたいのかを明確にし、副業として働くために必要なことを一つ一つ行うようにしてください。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
- 浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
- 素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは