証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

探偵の仕事って大変なの?仕事内容や拘束時間を紹介

「探偵」というとドラマやアニメではさまざまな事件を解決しますが、現実の探偵はどんな仕事をしているのでしょうか。
中には「探偵の仕事に興味があるけど大変なのかな…?」と思っている人もいるのではないでしょうか。
今回は探偵の仕事は実際大変なのか、仕事内容や拘束時間などについて紹介していきます。

探偵の仕事は張り込みや調査など地味な仕事が多い

探偵はドラマやアニメと同じく、依頼人から依頼を受けて仕事を行います。その内容は主に浮気調査や素行調査など、対象人物の調査を行うものから、盗聴器の捜索や復縁支援など多岐にわたります。
依頼を受けたら探偵は依頼人と打ち合わせを行い、スケジュールを調整します。その後、対象者の張り込みや尾行、公的資料の調査を行います。場合によってはビデオカメラで撮影を行ったり、周波数の計測をする際に用いる「スペクトラムアナライザ」などの専用の機材を使って調査をすることもあります。最終的にはそれらの調査結果を調査報告書にまとめ、依頼人に提出するというのが大まかな流れです。探偵は警察とは異なり民事事件、つまり警察が関われない人間関係のトラブルなどの調査を行います。場合によっては警察が捜査を始めるきっかけの証拠集めをすることもあります。
多くの人のイメージする「探偵」の仕事とはかけ離れていて地味なため、ギャップが大きい業種の1つとも言えます。そのため探偵の仕事はコツコツと業務をこなせる人に適性があります。

コミュニケーション能力や忍耐力が求められる

資格やスキルについては、車移動が多くなるため運転免許証がほぼ必須です。加えて聞き込み調査や目標人物に接触して怪しまれないためのコミュニケーション能力や社会常識、長時間の業務を遂行するための体力や忍耐力、状況に合わせて動く臨機応変さが求められることが多いです。調査報告書を作成する際にPCを使うため、基本的なPCスキルがあれば業務に役立てることができるでしょう。
また、調査で得た証拠は裁判などで使われることもあることから、法律に関する資格を持っていると法的な手続きの際に資料作成を行えたりと業務に役立てることができます。未経験でも探偵になることはできますが、最近では探偵学校の卒業者のみを募集している会社もあるようです。
ちなみに資格やスキルではありませんが、証拠を撮影するために一眼レフなどのカメラを使う機会が多いです。操作方法などを知っておくことで、業務に役立てることができるでしょう。

拘束時間は不定期で長時間

探偵の仕事は調査対象者に張り込んだり、依頼人との打ち合わせに応じてスケジュールを決定するため、拘束時間は不定期かつ長時間なことが珍しくありません。
たとえば、浮気調査の場合、調査対象を朝から深夜まで張り込むこともあり、特に暑い時期や寒い時期の屋外の張り込みは体力だけでなく、精神力も必要で非常に大変です。また、依頼があれば仕事が始まるため、まとまった予定を前もって組んだり、決まった日に休みを取ることは難しいため、常にスケジュールを調整する必要があります。そのため、プライベートを充実させたいと考えている人には不向きな仕事と言えます。逆に仕事を生きがいにしたいという方や、仕事に熱中したいという方にはおすすめできる仕事だとも言えます。
また、一部の探偵社では代休や残業時間の管理をきちんと行っている会社もあるため、ワークライフバランスを少しでも意識したい方は求人を確認したり、面接時に質問するなどしてミスマッチを防ぎましょう。

大変だけどやりがいはある

拘束時間も長く、忍耐力が求められたりと大変な印象のある探偵の仕事ですが、一般的な職業とは異なる部分も多く、それらをやりがいにしている人が多いです。特に業務の大半を占める張り込みや調査は人の裏の顔が見れるため、それらが刺激になるという探偵も多いそうです。また、探偵の仕事は人の悩みを解決する仕事なので人から感謝される機会が多く、長期間の張り込みや調査を終えた後の依頼人からの感謝の言葉には代えがたい達成感があるそうです。
また、給料は月給制や時給制など探偵社によって異なりますが、その額は個人の能力に応じて決定される事も多く、尾行スキルなど業務を行う上で必要なスキルを磨けばその分給料に反映されるため、常にモチベーションは高く保てることもやりがいにつながります。

探偵になるには

探偵になるには探偵社へ就職することが一般的です。求人は一般的企業と同じく求人サイトやハローワークなどに掲載されていています。必要な学歴や資格はなく、コミュニケーション能力を重視する傾向があり、未経験でも就職することが可能です。また、警戒心を無くせることから中年の男性や若い女性など年齢、性別問わず募集が行われているのも特徴です。しかし場合によっては募集資格がある場合もあるため、求人情報をよく確認しましょう。従業員の規模としては1人、2人だけで営業している小規模な探偵社もあれば、10名以上の規模で運営している探偵社までさまざまです。
また、一部の探偵社は研修をマニュアル化していたり、OJT研修を行うなど未経験でも安心して入社でき、業務を通して経験を積むことができます。また、探偵業はイメージとのギャップから退職者が多いことから常に人手不足なため、求人が多いことが特徴です。
ですが、中には悪徳な探偵社もあるため求人情報やホームページをしっかりと確認し自分に合った求人を探しましょう。
ちなみに探偵になるために自分で開業するという方法もありますが信用問題から集客が難しいです。まずは探偵学校に入学するか、探偵社に入社するなどしてノウハウを身に着けながら独立を目指すのが良いでしょう。

まとめ

今回は探偵の仕事は大変なのか、実際の仕事内容や拘束時間について紹介してきました。アニメやドラマとはその仕事内容は異なり、忍耐力などが求められる大変な仕事だとわかりました。しかし、その仕事内容ややりがいは唯一無二なため、人と変わった仕事にやりがいを見出せる人にはおすすめできる仕事かもしれません。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn