探偵料金は高い?調査依頼を頼む前にしておくべきこと
探偵事務所に調査依頼をしたいと思っていても、「かなりの費用が掛かるのでは?」と思われる方もいるようです。しかし、自分でできない調査をしてくれますし、場合によっては費用を減額したり、支払い方法を変更したりすることもできるでしょう。日常の困ったことを解決するために、探偵に調査依頼をすることは珍しいことではなくなっています。
探偵料金が高い理由
探偵料金は探偵事務所によって大きな差があります。金額が高ければ幅広い調査をしてくれる傾向がありますが、100%そうとはいえないでしょう。探偵料金が高い理由にはどのようなものがあるのでしょうか。
素人ではできない調査をしてくれるから
探偵料金が高い理由のひとつに、素人ではできない調査であることがいえるでしょう。探偵に依頼するような調査内容は、自分で調べることができないからです。たとえば、配偶者が浮気をしており、その証拠を取ってきて欲しい、浮気相手のことも知りたいと思ったとき、自分でできることは知れています。
また、自分で尾行などの調査をすることもできなくはありませんが、配偶者にばれてしまう可能性も高いでしょう。いつどう行動するのか分からないターゲットを何時間も尾行したり、待ち伏せしたりすることは簡単なことではありません。
さらに、浮気相手のことを知るのはさらに大変です。配偶者に聞いても教えてくれないですし、どこからどう探っていけばいいのかも分かりません。やはり、「餅は餅屋」というように、自分で解決できない問題は探偵にお任せする方が確実に情報を得ることにつながるでしょう。
複数の人数で調査にあたる
基本的に探偵の調査は複数人で行います。尾行をしているときも、取り逃がしたり、顔がばれてしまったりすることを防ぐためです。尾行途中で探偵が入れ替わることもあります。
一つの案件に対して一人で行うのではなく、複数で行っています。街の雑踏に紛れるように、カップルを装うこともあるのです。その分、人件費がかかっているといえば分かりやすいのではないでしょうか。
調査することの厳しさを考えれば当然
探偵の調査は天候に関係なく、いつ姿を現すのか分からないターゲットを見張ることから始まります。当然寒い日もあれば暑い日もあるでしょう。ちゃんとした食事を摂ることなく待ち伏せをしなければなりませんし、ずっと立ちっぱなしが多い重労働です。
それなりの報酬が必要な仕事であることは想像できます。決して安い人件費では行えない仕事です。一見、学歴や資格が必要ではないため、誰でもできそうな仕事にも見えますが、実際はできる人が少ない仕事となっています。
調査に経費が掛かるため
探偵の調査にはさまざまな経費が必要です。調査内容にもよりますが、ときには全国を視野に入れた尾行もありえます。
たとえば、配偶者と浮気相手が旅行をすることもあります。空港や駅まで尾行をして「旅行にいきました」で終わりではありません。
旅行に行った先でも尾行をし、証拠を見つけないといけないからです。その分の旅費などの経費が必要であり、調査費用が割高になってしまいます。
探偵費用を減額する方法とは
探偵費用が高いため、どうにかして減額したいと考える人は多いのではないでしょうか。調査費用は探偵事務所のプランによっては値下げも可能です。利用する探偵事務所にどのようなプランがあるのかチェックすることが必要でしょう。
調査日数を減らす
探偵費用が1日単位という場合は、日数を減らすような方法もあります。パック料金では難しい方法ですが、都度払いであれば日数を絞ることもできます。はっきりこの曜日に動きがあると分かっていれば、その曜日だけ調査してもらうようにすればいいのです。
ただ、気を付けたいのが日数を減らしすぎてしまうと、証拠を取れるかどうかも微妙です。
支払い方法を調べる
探偵費用はその多くが、前払い、後払い、カード払いなどの分割払いの3パターンです。
- 前払い~探偵の調査にかかる経費もあるため導入されています。調査費用が回収不能にならないためにも有効です。
- 後払い~導入しているところは多くありませんが、お金を用意するために時間が掛かりそうというときに助かります。
- カード払い~1回から24回払いなど、それぞれの探偵事務所で設定している数字は違います。カードのポイントを貯めている人にはおすすめ。
どの支払い方法にも一長一短ありますが、疑問を残さずに自分に合った方法を検討しましょう。
自分でできることは自分でやる!
探偵事務所のスタッフからすると、まったく知らない素人について調べなければなりません。自分が知っている情報や行動は事前に準備しておくと、無駄な調査費用をカットしてもらうこともできるでしょう。
たとえば、配偶者の浮気調査を依頼するときに、浮気相手の名前や住所、細かい点を知っていれば事前に報告するようにしてください。
たとえば、ターゲットの情報をできる限り探偵事務所に伝えることです。事務所側は基本的なことから調査に入ります。その手間をカットすることにつながるため、余計な日数稼働してもらわなくてもよくなるでしょう。
しかし、パック料金となっている場合は別。なかには、減額は一切受け付けないこともあるので注意しましょう。パック料金はあらゆる調査ができるため、お得感がありますが、必要のない調査を外せないのが一般的です。
決して安くはない探偵を利用する意味とは?
探偵はさまざまな調査をしてくれますが、決して安くはない調査依頼をするのはどのような意味があるのでしょうか。
探偵事務所に寄せられる調査依頼の多くは、浮気調査や不倫調査です。これらの調査をする意味は、不倫の証拠を得ることで、確実に慰謝料を取ることができるためです。離婚を考えている人にとって、慰謝料を多くもらうことは今後の生活のために欠かせません。
いくら配偶者が認めなくても、証拠とするものがあれば認めざるを得ません。調査費用が少々掛かっても、慰謝料の額の方が大きいからです。さらに、浮気相手からも慰謝料を取ることができます。
まとめ
探偵への調査依頼は高い費用がネックとなっている人もいるようです。しかし、調査費用の高さには意味があります。自分で証拠を集めることは難しいですし、現実的ではありません。また、調査を長時間続けることは多くの人にとって時間的にも難しいものがあります。浮気の証拠が欲しいなど、確実に必要なものがあればプロにお任せするのがよさそうです。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
- 浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
- 素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは