証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

探偵や調査会社で行っている信用調査を依頼した場合の費用の目安は?

信用調査をお願いしたい、でもどの程度費用が掛かるのか不安という人もいるでしょう。信用調査と一言で言ってもその内容や調査期間、対象の範囲がどの程度かによっていろいろです。そこでここでは信用調査の費用の相場についてみていきます。またいくら費用をかけても納得いく調査でなければ、お金をどぶに捨てているようなものです。信頼できる調査会社の選び方についても紹介するので、参考にしてみてください。

信用調査の費用相場について

信用調査を行う場合の費用相場についてみていきます。信用調査は企業と人物、両方をターゲットにしたリサーチが想定できます。また信用調査会社と探偵事務所、調査してくれる業者がどこかによっても費用は変わってきます。

信用調査会社を利用する

信用調査会社がいくつかあります。こちらは基本的に企業を対象にした調査を請け負っています。料金については1社当たりいくらという形で算出されます。大手企業にお願いした場合、大体1社あたり15,000~24,000円くらいが相場といわれています。ただし大手企業でより詳細な調査を希望する場合、これよりも費用が掛かるかもしれません。

信用調査会社に依頼する場合、調査期間に注意しましょう。新規調査を希望した場合、通常30営業日程度リサーチに時間がかかるといわれています。ですから調査期間にある程度の日数のかかることを見越して、逆算して以来時期を検討しましょう。もしできるだけ早く結果が知りたい急ぎの案件であれば、対象企業の過去の報告書のコピーを入手する形で対処できます。データが古いので現時点の企業状態を反映していないかもしれませんが、短期間で基本的な情報を入手できます。

探偵事務所に依頼する

信用調査は日本各地にある探偵事務所でも業務を受注しています。探偵の場合、企業だけでなく個人に対する信用調査に対応しているところも少なくありません。探偵の場合、料金は時間制で決められているところが多いです。大体2日間の調査で企業の場合15~25万円、個人だと15~35万円といったところが相場です。個人の場合、情報が少なくて遠方で生活しているとどうしても費用がかさみます。また探偵事務所の中には、成功報酬制をとっているところもあります。情報取得ができない場合、費用を取りません。しかし何をもって「成功」か、事務所と顧客との間でずれの生じることがあります。支払の段階でトラブルになる恐れがあるので、依頼前にしっかり話し合っておきましょう。

付帯費用の有無に注意

信用調査を依頼するにあたって、費用の内訳もしっかり確認しておきましょう。というのも依頼内容によっては調査費用のほかに付帯費用の発生する恐れがあるからです。交通費や出張費、宿泊費が発生する可能性があります。これらはあらかじめ料金を定められません。調査いかんでどの程度移動するのか、泊まり込みになるのか変わってくるからです。付帯費用の発生する場合には、できるだけ早く報告してもらうようにお願いしておきましょう。

費用の支払い方法

調査費用の支払い方法ですが、事務所によってまちまちです。現金にて支払うように求めてくるところもあれば、銀行振込という場合もあります。まとまった金額になった場合、銀行振込が多いでしょう。また大手事務所を中心として、クレジット決済に対応しているところもあります。クレジット決済が可能なら、分割払いも可能だと思われます。ただしクレジットカードでの支払いを希望するなら、どのブランドなら支払い可能かあらかじめ確認しておきましょう。事務所のホームページに記載されている場合もあります。

費用を抑えられるおすすめ業者の選び方

信用調査をお願いしたい、でも費用もできるだけ安くセーブしたい場合、業者の選び方が肝になります。どのような観点から依頼先を選べばいいか、以下にまとめました。

実績のあるところを選ぶ

まずは信用調査の実績が豊富なところに絞り込みましょう。実績が豊富にあれば、信用調査のやり方を熟知しています。効率的に情報収集し、調査期間の短縮化が期待できます。その結果、費用も安く抑えられるかもしれません。探偵事務所や調査会社のホームページに過去の実績や請け負った案件の事例が紹介されているので、目を通しておきましょう。数で比較する場合、これまで1万件以上の実績のある事務所であれば、信頼でき安心して任せられるでしょう。

対応時間で比較する

最初依頼するまでに電話もしくはメールで問い合わせることになるでしょう。このとき対応時間がどうなっているかも依頼先を絞り込むポイントになりえます。理想は24時間・年中無休で対応してくれるところがおすすめです。24時間いつでもOKであれば、仕事のある方でもちょっとした自由時間に手軽に問合せできます。

メールもしくは問い合わせフォームで問い合わせた場合、返信がいつ来るかをチェックしましょう。できるだけリアクションの速いところを選んだほうが、何か気になるときに質問してもすぐに返答してくれるのでやきもきしなくて済むからです。できれば当日中、少なくても翌営業日までに返信してくれるようなところを選びましょう。

費用を安くする方法

信用調査の費用をできるだけ安く抑えたければ、持っている情報をすべて相手に提示することです。調査員にしてもより多くの情報があれば、ターゲットの調査もやりやすくなります。調査がはかどれば期間の短縮化を図れますし、費用圧縮につながります。そこで依頼する前に、調べてほしい人物や企業に関する自分の持っている情報を整理しておきましょう。そして相手に分かりやすく説明できるように準備しておくとその後の手続きもスムーズに進むはずです。

まとめ

信用調査の費用は内容やターゲットによってまちまちです。だからこそ、依頼する前にどの程度の費用がかかるかきちんと話をしておく必要があります。ほとんどの調査会社や探偵事務所で無料にて見積書を作成してくれます。見積書を見て、金額だけでなくその内訳も確認して納得できたところに正式に依頼しましょう。複数の事務所を訪れ、相見積もりを取るのもおすすめです。

⇒【探偵興信所】株式会社ピ・アイ・オの詳細はこちら

⇒信用調査の詳細ページはこちら

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn