証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

子どもが連れてきた結婚相手に不安を感じたら素行調査がおすすめ

子どもが連れてきた結婚相手に対して、不安を抱く親もいるのではないでしょうか。子どもの結婚は喜ばしいことですが結婚相手に不審点が見られた場合、心配になることもありますよね。子どもと結婚相手の出会い方によっては、互いの素性を知らないこともあるでしょう。子どもが連れてきた結婚相手を調べたいのであれば、結婚調査としての素行調査がおすすめですよ。ここでは、子どもが連れてきた結婚相手の素行調査のきっかけ、素行調査でわかることを解説します。

子どもが連れてきた結婚相手の素行調査を検討するきっかけ

子どもに結婚相手を紹介された時、話している内容に不審点が見られた際に心配する親もいますよね。結婚は当事者同士だけではなく家同士の付き合いになるので、相手の素性を把握しておきたい人もいるでしょう。マッチングアプリやSNSを通じて結婚相手と出会っている場合、本人も相手の素性を知らないこともあります。結婚相手の素性を調べるために、探偵による素行調査を検討することもありますよね。結婚相手の素行調査は本人だけではなく、親も依頼することが可能です。子どもが連れてきた結婚相手に対して、素行調査を検討するきっかけにはさまざまなものがありますが、

  • 結婚相手の個人情報を把握しておきたい
  • 勤務先や経歴に不審点がいくつか見られる
  • 結婚相手の家族や交友関係を知っておきたい
  • 借金などの金銭問題におけるトラブルの有無

などがあります。
結婚してからでは取り返しがつかなくなるので、事前に結婚相手の情報を知っておくことは重要です。結婚を前提にしている場合、結婚相手の実態が見えていない可能性があるので親による介入も必要だといえるでしょう。

素行調査でわかること

素行調査を検討するきっかけは人によって異なりますが、素行調査で調べたい内容は共通していることが多いです。素行調査で判明する内容において、代表的なものは3つあります。

  • 個人情報
  • 仕事・勤務先
  • 婚姻歴・異性関係

それぞれ説明しますね。

個人情報

結婚相手において「自分のことを話さない」「話の内容にギャップなどの違和感がある」など、不審点が見られた場合に個人情報について気になりますよね。探偵による素行調査であれば、結婚相手の氏名や年齢などの個人情報を知ることができます。結婚相手の最終学歴や取得資格についても調べることが可能ですよ

仕事・勤務先

仕事や勤務先において違和感があるのであれば、結婚相手は虚偽の申告をしていることもあります。仕事や勤務先は給与に反映されるので、結婚相手の仕事・勤務先を把握しておきたい人もいるでしょう。結婚後は住宅や出産、車などお金が必要となるライフイベントが多いので、結婚相手の収入が気になる人は多いといえます。

婚姻歴・異性関係

「結婚相手の隠し子の存在」「結婚相手には交際中の相手がいる」など、結婚後に判明することでトラブルにつながる内容もあります。事前に素行調査を行なうことで、結婚相手の婚姻歴や異性関係を把握することが可能です。結婚相手の異性関係に不安を覚えるようであれば、素行調査を依頼するのもおすすめですよ。

探偵が行なう素行調査とは

結婚相手への素行調査で判明する内容を理解したところで、素行調査の方法について知りたいですよね。
個人的に結婚相手のことを調べることで結婚相手にバレてしまい、2人の関係性が悪化することもあります。状況によってはプライバシー侵害などで訴えられる可能性もあるので要注意です。結婚相手にバレることなく素性を調べるのであれば、探偵の素行調査を活用するようにしましょう。探偵の素行調査は訓練された探偵が行なうので、結婚相手に調査がバレてしまうことはありません。結婚相手にバレるリスクを抑えられる素行調査は、3つの調査方法によって構成されています。

  • 尾行
  • 聞き込み
  • 張り込み

それぞれ説明しますね。

尾行

探偵は結婚相手を尾行することで、普段の行動や交友関係を把握します。尾行することで実際の仕事・勤務先も把握できるので、仕事・勤務先が気になる人にはおすすめです。尾行は一定の距離を保って複数人で行なうので、結婚相手にバレることなく自然に行なうことができます。普段の行動パターンや交友関係も判明するので、尾行で得られる情報はさまざまな情報を入手する上で重要な調査だといえるでしょう。

聞き込み

聞き込みは結婚相手に近しい人物であるほど有益な情報を得られやすくなりますが、相手に探偵の存在がバレるリスクが高まります。聞き込みを行なう際は、情報を聞き出す相手を慎重に見極めなければなりません。尾行によって結婚相手の交友関係や行動パターンが判明しているので、行きつけのお店も判明することが多いです。行きつけのお店であればお客のふりをして潜入し、従業員に結婚相手について聞くことができます。聞き込みを行なうことで結婚相手の人間性や評判を知ることができ、婚姻歴・異性関係につながることもありますよ。

張り込み

結婚相手の行動・異性関係を把握したら張り込みを行ないます。張り込みでは浮気の実態や仕事・勤務際の虚偽申告などの証拠を入手することが可能です。これらの内容に関する証拠となる場面を静止画や動画で撮影し、得られた証拠を基にして調査報告書を作成します。調査報告書には証拠だけでなく状況などの詳細も確認できるので、結婚相手のことを深く知ることができます。張り込みは複数人の探偵が建物の死角から撮影し、裏口にも張り込んでいるのでほぼ確実に証拠を入手することが可能ですよ。

まとめ

子どもが連れてきた結婚相手に対して不審点が見られた場合、探偵の素行調査を活用するのがおすすめです。マッチングアプリやSNSなどの出会いは気軽に出会える反面、相手の素性がわからないことがほとんどです。「仕事・勤務先」「婚姻歴・異性関係」など結婚前に知っておきたい内容において虚偽申告をしていることもあり、子どもの将来を心配する親もいるでしょう。素行調査であれば結婚相手に調査していることがバレないので、2人の関係を悪化させずに情報を入手することができます。子どもの将来を心配し、結婚相手に対して安心したいのであれば、素行調査を活用するようにしましょう。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn