証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

パートナーが挙動不審なのは浮気かも?日常からわかる挙動の変化とは

パートナーと一緒に暮らす上で、何気ない挙動の変化によって浮気を疑う人もいるのではないでしょうか。浮気をすることで罪悪間や後ろめたい気持ちが大きくなり、行動が挙動の変化によって現れることもあります。挙動の変化は人によって異なりますが、浮気をしている人に共通する変化があります。今回は浮気の可能性がある挙動の変化、挙動の変化でチェックすべきポイントについて解説します。挙動変化でパートナーの浮気が気になる人は、ぜひ参考にしてください。

浮気の可能性がある挙動の変化とは

一緒に生活することで普段の行動とは違う行動から、挙動の変化を感じる人もいるでしょう。挙動の変化は一緒に暮らしているからこそ見える部分だといえます。挙動の変化において、浮気の可能性があるものは主に5つあります。

  • スマホを手離さない
  • 残業・休日出勤が多くなる
  • 外見に気を遣う
  • 態度が変わる
  • 好みが変わる

それぞれ説明しますね。

スマホを手離さない

日常生活でスマホを手離さなくなったのは、浮気の可能性がある挙動だといえます。風呂やトイレにもスマホを持ち込むのは、スマホを他の人に見られることを避けるための行動です。浮気相手からのLINEやメールを見られないようにするだけではなく、すぐに返事ができるように手離さないこともあります。スマホを手離さないのはスマホの画面を見られるのを防ぐためであり、浮気がバレないための行動ともいえるでしょう。

残業・休日出勤が多くなる

今まで残業・休日出勤がほとんどなかったのに、急に多くなった場合も浮気の可能性があります。仕事の都合ということもありますが、仕事を理由にして浮気をしている人もいます。「仕事だから仕方ない」と後ろめたさを隠すためであり、残業・休日出勤の増加は浮気の兆候です。パートナーの残業・休日出勤が急に増えたのであれば要注意ですよ。

外見に気を遣う

服装や美容などの外見に気を遣っていなかったのに、急に気を遣うようになったのは浮気相手の影響かもしれません。外見の好みは人によって異なりますが、明らかな変化があった際には浮気相手の好みに合わせている可能性があります。外見に変化があった際には、些細なことでもチェックしておきましょう。

態度が変わる

パートナーに対して「急に優しくなった」「よそよそしくなった」などの態度の変化は、浮気の可能性がある変化だといえます。態度は人によって異なりますが、態度が変わるのは浮気の罪悪感や後ろめたい気持ちを隠すための行動です。自分の気持ちを悟られないようにするための変化ですが、逆に不自然になることがあります。パートナーの態度の変化について、見逃さないようにすることが重要ですよ。

好みが変わる

好きな食べ物や趣味に変化がある際は要注意です。「気分転換」と言い逃れをするかもしれませんが、嗜好性を浮気相手に合わせている可能性があります。好みの変化について追及した際に、挙動不審な言動や曖昧な返事であれば浮気の可能性が高いですよ。

挙動の変化からチェックすべきポイント

ここでは、パートナーの挙動変化においてチェックすべき3つのポイントについて説明します。

  • スマホのロック
  • パソコンの履歴
  • 車の走行距離

それぞれ説明しますね。

スマホのロック

パートナーは目を離している間にスマホを見られることに不安を抱いているので、いつも肌身離さず持ち歩くことになります。スマホを手離さないといっても、睡眠中には見られてしまう可能性があるので、見られないようにするためにロックをかける人もいます。今までスマホにロックをかけていなかったのに、急にロックをかけるようになるには不自然ですよね。勝手にスマホの中身を見るのはトラブルにつながるので、スマホのロックの有無を確認するようにしましょう。

パソコンの履歴

浮気相手とのメールやLINEをパソコンで行なっている人もいるでしょうが、パソコンで確認すべきポイントは履歴となります。浮気相手との出会い方は人によって異なりますが、出会い系を利用している人もいます。パソコンの履歴が残っているのであれば、出会い系サイトのアクセス履歴を調べてみるようにしましょう。

車の走行距離

外出時に車での移動が増えたり、近所に買い物と行っていたのに帰ってくるのが遅いのは浮気の可能性があります。車にドライブレコーダーが付いていれば調べやすいですが、付いていない場合には走行距離を確認するようにしましょう。パートナーの車利用時間と走行距離が合っていないようであれば、浮気相手に会っているかもしれませんよ。

浮気の実態解明は探偵への依頼がおすすめ

パートナーの浮気を追求する上で、証拠はなによりも重要となります。証拠の内容によっては言い逃れできないほどに明らかなものもあるので、証拠が多いほど浮気を立証しやすくなります。証拠を収集する際、自分で集めた証拠は法的に認められ辛く、パートナーに収集していることがバレる可能性が高いのでおすすめできません。安全に浮気を立証できる証拠を入手したいのであれば、探偵に依頼することをおすすめいします。探偵は探偵業法で認められた「尾行」「張り込み」の調査を行なうことで、浮気調査を行ないます。尾行はパートナーの普段の行動や交友関係を把握できるので、浮気の可能性を探ることが可能です。尾行で得られた情報を基にしてパートナーとの関係性が明らかになったら、張り込みを行なうことで言い逃れできないほどの証拠を入手します。張り込みは浮気相手との密会現場を複数人の探偵で見張り、死角を利用しながら出入口で待ち構えます。2人でラブホテルに出入りする瞬間、滞在時間なども計測するので、第三者から見ても肉体関係の判断をするには十分な情報を入手できるでしょう。探偵が作成する調査報告書は法的に有効なものなので、裁判でも使用することができますよ。

まとめ

浮気をパートナーに悟られないようにするための挙動の変化が、違和感となって不自然に感じることがあります。「スマホを手離さない」「態度が変わる」などは浮気による代表的なものであり、感じやすいものだといえるでしょう。挙動が変化する上で、スマホのロックやパソコンの履歴をチェックしておくことで浮気の可能性を強める材料となります。パートナーの浮気を追求するのであれば証拠が重要になりますが、自分で証拠を収集しようとするとトラブルになりかねません。安全に証拠を入手したいのであれば、探偵に依頼することをおすすめしますよ。探偵は法的に認められた方法で調査を進めていき、浮気を確実に立証する証拠を入手できます。パートナーの挙動の変化で浮気を心配するのであれば、まずは探偵の無料相談を活用しましょう。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn