夫の帰りが遅いのは浮気?見抜く方法と浮気調査を徹底解説
最近、夫の帰りが遅い、言い訳が多いなど、何だか行動がいつもと違うと感じる時、浮気を疑うのは無理もないことです。そんなあなたに浮気を見抜く方法、探偵に浮気調査を依頼する方法を徹底解説します。夫の浮気がご心配な方は、参考にしていただければ幸いです。
浮気するタイプの夫とは
まずは、浮気するタイプの夫の特徴をあげてみます。残念ながら、浮気しやすいタイプがあるものです。あなたの夫がこのタイプにあてはまるか考えてみてください。
口がうまい
口がうまいタイプの男性は、モテる人が多いです。モテるタイプの男性は浮気しやすいでしょう。
このタイプの場合、男女問わずに人付き合いが幅広いので、中には好みのタイプの女性と出会ってしまうことが考えられます。口がうまいので、うまいことを言って口説いてしまう可能性大です。
ルックスが良く昔からモテるタイプ
ルックスが良くて昔からモテるという男性は、女性に不自由しないものです。そのため、女性の方から寄ってきます。
このタイプは性格が良いタイプが多いので、寄ってくる女性を拒絶したりできない人が多いです。昔からモテるタイプの夫であれば、いつでも警戒していた方が良さそうです。
夫の帰りが遅い時の言い訳
帰りの遅い夫は、どんな言い訳をするものでしょうか。ここでは、良くある言い訳を取り上げてみましょう。
残業がある
「仕事が忙しくて。」「残業があった。」などは、よくある言い訳です。
本当に仕事のために遅いという夫もいるものですが、浮気のための口実に使うことも多い言葉です。事実なのかどうか、良く検証したいものでしょう。
会社の人や友人と飲みに行った
会社の上司や同僚に誘われて断れなかったというのも、良くある言い訳です。また、仲の良い男友達に誘われたという言い方もよくあります。
どちらも本当かもしれませんが、浮気の口実にしている可能性も否めません。まして、コロナ禍の昨今なので、そう頻繁に飲みに行かないはずです。
浮気を見抜く方法
ここからは、浮気を見抜く方法を解説します。あなたの腕の見せ所です。何とかして証拠をつかみましょう。ここでは、言い訳を追求する方法、表情や行動のチェック、衣服のチェックなど、妻でしかできないチェックをご紹介します。
遅くなった言い訳について追及する
夫が○○で遅くなったと言ったら、その○○について、徹底的に追及しましょう。人にもよりますが、嘘の場合、どこかつじつまが合わないことになるものです。
以下に追及例をご紹介します。
①仕事の言い訳の場合
夫:ごめんね。仕事、忙しくて。ずっと事務所で仕事してたんだよ。
妻:それはお疲れ様。大変だったね。どんなお仕事だったの?どなたかと一緒?まさか、あなた一人ってことはないでしょうね。それだったら、ひどいわ。
夫:うん。一人だよ。あっそうだ。A君も途中までいたかなあ。でもさ、途中で帰ったんだ。大丈夫だよ。一人でも。大変じゃないから。(慌てた様子)
②飲み会の言い訳の場合
妻:飲み会どうだった?どなたがいらしたの?
夫:うん。取引先のさあ。えーと、あいつだよ。
妻:あら?LINEには、課長と一緒ってかいてあったような気がしたけど。(ウソ)
夫:え?そうだっけ。(とぼけた感じ)
こんな感じでしっぽを出すことが多いです。
表情や行動などをチェックする
夫の性格にもよりますが、表情や行動が何か怪しさを物語ることがあります。
たとえば、妙にそわそわする、にやにやしている、目を合わせない、スマホばかり見ている、話を聞かない、または急に優しくなるなど。奥さんの様子を気にしている感じが見られたら、後ろめたいことがあるのかもしれません。しかし、もしかすると、浮気以外のことで、様子がおかしくなっている可能性も否めません。
衣類をチェックする
衣類をチェクしてみましょう。口紅がついている、女性のものとわかる髪の毛がついているということが考えられます。
夫がお風呂に入っている間など、さっと脱いだ服や下着をチェックしましょう。化粧や香水の匂いがしたら、浮気が疑われます。
夫の浮気を見抜くためのサインと行動とは?
夫が浮気をしているかもしれないと感じた時、どのような行動やサインに気をつければよいのでしょうか。浮気を見抜くための具体的なポイントと、注意深く観察すべき行動を解説します。
夫の浮気を見抜くための主なサイン
浮気を疑う際、夫が無意識に示すサインに気づくことが重要です。以下に、浮気の可能性を感じさせるいくつかの典型的なサインを挙げます。
1. 急な見た目の変化
浮気が始まると、多くの男性は自分をより魅力的に見せようとします。急に髪型を変えたり、香水を使い始めたり、ファッションに気を使うようになったら要注意です。これまで興味がなかったにも関わらず、急にジムに通い始めるなど、体型維持に関心を持つ場合も同様です。
2. スマホやSNSの使用が増加
浮気相手とのやり取りは、主にスマホを使って行われます。そのため、スマホを手放さなくなったり、SNSの通知に過敏に反応するようであれば、怪しむべきサインです。ロックの設定が変わったり、パスワードが強化された場合は、さらに疑念が深まるでしょう。
3. 行動パターンの変化
これまで一定していた行動パターンが急に変わることも浮気の兆候です。例えば、仕事のスケジュールが変わった、帰宅時間が不規則になった、週末の外出が増えたなど、予想外の行動が増える場合があります。
浮気を確信するために観察すべき行動
浮気を見抜くためには、日常の行動に細心の注意を払い、証拠を集めることが必要です。観察すべき具体的な行動を紹介します。
1. 出張や飲み会が増える
仕事の出張や同僚との飲み会は、浮気の言い訳に使われることが多いです。急に出張が増えたり、頻繁に会社の飲み会があると言われた場合、その裏には別の予定があるかもしれません。帰りの遅さや、帰宅時の様子にも注目しましょう。
2. 急に優しくなる、逆に冷たくなる
浮気をしている夫は、罪悪感から急に優しくなる場合があります。逆に、浮気相手に感情が傾いてしまうと、冷たくなり、距離を置こうとする傾向もあります。このような態度の変化が見られた場合、浮気を疑ってもよいでしょう。
3. 金銭の使い方が変わる
浮気相手とのデートやプレゼントにはお金がかかります。そのため、急に金銭の使い方が変わったり、クレジットカードの明細が増えた場合も、浮気をしている可能性があります。特に、出張や飲み会の名目での出費に注意しましょう。
探偵に浮気調査を依頼
何だか、浮気をしているような気がする、気になって眠れない、気持ちが滅入るなど、あなたがつらいと感じたら、探偵に浮気調査を依頼した方が良いでしょう。ここでは探偵に依頼する流れを解説します。
探偵社を調べる
まずは、どんな探偵社があるのか、インターネット検索してみます。「探偵」で検索するといろいろなところのホームページ見られます。ここで、探偵に関する豆知識を得ましょう。
その中で、浮気に特化した探偵社を探すには、「浮気 探偵」で検索します。そうしますと、浮気に強い探偵社のホームぺージを見ることができます。そこで、どんな事例を扱ってきた探偵社なのかチェックしてください。また、浮気に関する情報や事例、注意事項など、詳しく書いてあるかどうかも検証します。
無料相談してみる
たいていの探偵社は無料相談を承っています。まずは無料相談してみましょう。相談したところで、あなたの個人情報などがバレることはありませんので、ご安心ください。
電話かメールで相談できるところが多いです。電話はフリーダイヤルのところが多く、24時間365日無料電話相談ができるところも存在します。その際は、困っていることの他に、調査する場合の費用についても聞いてみてください。納得価格であること、わかりやすい費用であること、解約手数料なしで解約できるかも重要な課題です。
その他に、相談員がいかにきちんと話を聞いてくれるかどうかもチェックしましょう。探偵社との相性や、従業員教育のなされている会社かどうか知ることができます。長いお付き合いになるかもしれない探偵なので、あなたに合う探偵を選ぶことは重要です。
まとめ
夫の帰りが遅い、言い訳が信じられない、以前にも浮気したことがあるので怪しい時は、浮気の可能性が考えられることもあります。こんな夫の言い訳は仕事や仕事先の人とのつきあいが多いものですが、気になるのであれば、いろいろと追及してきちんと答えられるかチェックしましょう。
または、不自然な行動をしているか、夫の脱いだ衣類に口紅などがついていないか、ホテルの石鹸の匂い、女性ものの香水や化粧の匂いがしないかも、チェックもできます。
ここで、怪しいと思ったり、不安でたまらなくなったりしたら、思い切って探偵社を探して相談しましょう。費用や探偵との相性を考え、良さそうに感じたら、浮気調査を依頼しましょう。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
- 浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
- 素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは