証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

日常会話の中でも見破ることは可能・浮気の兆候を示す特徴は?

「もしかしたらパートナーが浮気しているかも?」と疑っていませんか?疑わしいけれども確たる証拠がないという場合、相手との会話の中から見破る方法があります。会話の中でどのような特徴が現れるか、以下にまとめましたので参考にしてみてください。

日常会話で見破る方法

別に浮気と直接関係ないような、普段の何気ない日常会話の中で見破る方法もあります。もしここで紹介するような兆候がパートナーに見られる場合には浮気している可能性を疑ってかかったほうがいいでしょう。

いつもと様子がおかしい

いつもと相手の会話の感じがおかしい場合、違和感を抱くでしょう。この違和感が浮気を見破るきっかけになる可能性があります。例えば普段積極的に話をする人が急に寡黙になった、逆にあまりしゃべらない人が急におしゃべりになったなどです。特に浮気し始めた初期にこのような変化が見られがちです。

話をする人がしゃべらなくなるのは、浮気につながるようなヒントをうかつにしゃべらないように防御線を張っている可能性があります。逆に急におしゃべりになるのは、別の会話をどんどん振ることで浮気を相手に考えさせないようにしているかもしれません。「浮気を相手に悟らせまい」というのが頭にあって、いろいろと意識してしまうので普段の自分と異なる立ち振る舞いをしてしまうのです。

またいつもは飲みに出かけることを電話で伝えてこない人が、急に誰とどこで飲んでいるなど電話をかけて説明してくることもあります。このように意外と普段の会話の中で相手が知らず知らずのうちに浮気をにおわせるようなことをしているかもしれません。

浮気相手の名前を言ってしまう

パートナーの名前を呼ぼうとして、うっかり浮気相手の名前を言ってしまうというパターンで浮気の発覚するケースもあります。このように言われると「何と迂闊な」と間抜けな印象を受けるかもしれません。しかし実際にはこの事例は案外多いようです。

特に浮気相手との逢瀬を重ねる頻度が多くなると、このような危険性が増します。いつも相手の名前を呼んでいるので、浮気相手の名前の方が頭に浮かんでしまってつい言ってしまうことがあります。うっかり自分と異なる名前を呼んだ直後は、相手も強く動揺します。ここで一気に問い詰めると、相手が不貞行為を自供する可能性も高いでしょう。

また自分の名前を呼ぶときに、つっかえてしまう場合にも注意が必要です。浮気相手の名前を言いそうになって、いったん言葉を飲み込んでいる可能性があるからです。今までナチュラルに名前を呼んでいた人が急に不自然になった時には、それが浮気の兆候と考えたほうがいいでしょう。

予定があいまいになる

どこかに出かけるときに相手の予定を聞くでしょう。これまでなら「いついつなら大丈夫」と言ってきたのに「ちょっとわからない」と返事があいまいになったようであれば、警戒した方がいいです。数か月先の話であれば、このようなリアクションも決しておかしくありません。しかし数日後のような直近の予定について、お茶を濁そうとした場合には注意しましょう。これは浮気相手と会おうとしているので、予定をはっきり伝えたくないという心理の働いている可能性が高いです。

またこれまで休日なら一緒にいられたのに、予定が立て続けに入った場合も注意した方がいいです。「休日に出勤することになった」「上司にゴルフに誘われている」など、もっともな理由をつけるかもしれません。しかし休日の予定がかなりの頻度で入るようになった時には、浮気を疑うべきです。

浮気の話をして相手の様子を見る

夫婦の会話の中であえて「浮気」というキーワードを持ち出すことで相手のリアクションを見てみるのも一つの方法です。ではどのような感じで話をすればいいか、以下で見ていきましょう。

「浮気する人ってどう思う?」

この台詞であれば、相手の浮気を直接問いただしているわけではありません。しかしもし相手にやましいことがあれば「浮気」という言葉が出てきたとたんに動揺する可能性は高いです。「自分のことに感づいているかもしれない」と思って、ドキドキするはずです。

もし浮気をしていれば、「まあ相手にも事情があるんじゃ…」のように少し擁護する発言をするかもしれません。もしくは「そんなことよりも…」とか「なんでそんなこと聞くの?」といった感じでお茶を濁そうとしたり、話題を強引に変えたりするでしょう。そのような場合には「あなたは浮気してもいいと思ってるの?」や「何ではぐらかすの?」とさらに問い詰めてみるといいでしょう。

「浮気してない?」

ストレートな言葉で話を振ってみるのもいいかもしれません。こういわれた相手はほとんどの場合「そんなことしてない」と否定するでしょう。しかしもし図星であれば、何かしらのリアクションがあるはずです。目が泳いだり、言葉に詰まってしまう、声が震えているなど何かしらの反応があるはずです。その相手の応対を見て、浮気しているかどうか判断しましょう。

この台詞を言う場合には、今まで全く関連ない話題の話をしていた時に突発的に聞いてみるといいでしょう。すると相手は心の準備ができてないからです。このため、ボロの出る可能性が高いです。

ただしこの言葉を言う際には、細心の注意を払ってください。相手にやましいことが一切なく、あなたのただの勘違いだった場合、「浮気しているの?」ということで関係がぎくしゃくしてしまう恐れがあるからです。「自分のことを信頼していない」と相手が思ってしまうからです。

まとめ

普段の何気ない会話の中で、パートナーの浮気が発覚する、疑わしくなることもままあります。浮気にいち早く気づくためには、相手の様子を常に観察することです。会話をする中で普段と何か変わったことがないか、チェックしてみましょう。

また普段夫妻間でしっかりコミュニケーションをとることは、お互いの浮気予防する観点からも重要です。夫婦関係が冷え切っている、相手にかまってもらえないことが浮気に走るきっかけであることが多いからです。普段の会話を心がけ、幸せな夫婦関係を継続できるよう努めましょう。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn