素行調査が犯罪になるケースは?違法にならないための対処法
探偵の調査依頼をネットで検索すると、「探偵 違法」などの項目が出てくることがあると思います。素行調査は探偵業において、重要な調査方法の一つですが、方法を間違えると「違法」になってしまうことがあり、調査依頼を考えている人に不安を与えてしまう要因になっていると思います。
そこで、今回の記事では、犯罪になる素行調査のケースと、対処方法について詳しく解説させて頂きたいと思います。
探偵による素行調査は合法なのか
素行調査は探偵業法に則って行われている「正規の調査方法」で、合法です。しかし、調査方法によっては違法となるケースも存在します。そこで、ここでは、素行調査が合法に行われるための条件について解説していきたいと思います。
探偵業法の詳細
探偵業務を行うためには、「探偵業法」に則った正規の手続きを行い、調査を行う必要があります。
「探偵業法における定義」
第二条 他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い、その調査の結果を当該依頼者に報告する業務を行う営業をいう。
定義には、「尾行」「張込み」「聞き込み」などが調査方法として挙げられています。これらの方法は正規の方法として調査に利用することが可能です。また、探偵業法で非常に重要なのが「他人の依頼を受けて」と言う点で、探偵行為は、他人からの依頼によって成立することを意味しています。
合法な素行調査の定義
上記のように、探偵による素行調査は、法律(探偵業法)によって定められ、正規の業務として認められています。しかし、法律で認められているからといって、他の法律を無視していいわけではありません。正規の調査には以下の点が重要になります。
- 他の法律違反を犯していない
- 探偵業法で定められた範囲で調査を行なっている
例えば、尾行や張込みを行うために、交通違反(尾行のために信号無視や、急な車線変更などの危険運転行為)を行うのは違法行為です。また、人の道に逸れるような行為も「違法行為」の対象となります。あくまで、「許される範囲での調査」が探偵業務に許されている調査方法です。
犯罪になる素行調査とは
ここまでで、素行調査が合法であることはご理解頂けたと思います。それでは、何をすることで違法になってしまうのか、ここでは具体的な例を挙げて解説していきたいと思います。
素行調査が犯罪となるケース
- 探偵調査がバレてしまったのに調査を続けている
探偵業務には「調査対象者にバレてはいけない」というルールがあります。その理由は、対象者に調査がバレてしまうと、尾行や張込みといった方法が「ストーカー規制法」に触れるためです。対象者に知られた状態で調査を続行すると、ストーカー行為として警察に通報される可能性があります。これは立派な犯罪行為になるため、素行調査が犯罪となる代表的なケースの一つです。 - 不法侵入や器物損壊行為を行なっている
素行調査の中には自宅付近での張込みや、関係者宅の張込み調査なども行われます。こうした調査では、より有力な情報を得るために「強引な調査」を行う業者もおり、不法侵入や器物損壊などの違法行為を行うこともあるようです。こうした行為は「立派な犯罪」なので、絶対に行ってはいけない調査方法の一つです。 - プライバシーの侵害行為
素行調査は「プライバシー」と密接に関わる調査方法の一つです。ちょっとした手違いでプライバシーを侵害してしまう可能性が十分にあります。調査方法としてご法度とされているのが、対象者にGPSを使った調査方法や、自宅内などにカメラを設置して行動を調査する行為です。これらの方法はプライバシーを侵害しており、犯罪となる調査方法の一つです。
犯罪行為があった場合、依頼者はどうなる?
違法調査を行うと言うことは「法律違反」を犯すと言うことです。こういったトラブルが発生した場合、依頼者がどうなってしまうのかと言う点が気になるところだと思います。
結論から言いますと、依頼者側にトラブルが飛び火することはほとんどありません。依頼する段階で、契約書等にトラブルに関する要項が記載されていると思いますが、これらの違法行為は「探偵業法違反」として、探偵業者が罪に問われることなので、依頼者側が心配する必要はほとんどありません。
不安を感じると言う人は、こう言ったトラブルがあった際に「責任の所在」がどこにあるのかを確認した方がいいでしょう。(契約書に記載されています。)
犯罪になる素行調査を行わないための対処法
違法調査を行うのは業者側ですが、依頼者側の努力で、犯罪行為を減らすことは可能です。ここでは、実際に有効な対処法をご紹介していきたいと思います。
探偵業者の実績、信頼性を知っておく
「探偵業法」によって、悪徳な方法を利用する探偵業者は減ってきているものの、未だに調査費を騙し取ったり、調査方法を誤魔化している業者がいるのも事実です。こうした業者は、素行調査で「犯罪行為」を行う確率が高く、依頼者にとって大きなデメリットになってしまいます。そうしたトラブルを避けるためにも、探偵業者をしっかり精査することが重要となります。
「見極めポイント」
- 反社会的勢力との繋がりがあるか
- 過去に調査トラブルを起こしているか
- 調査実績等
犯罪行為は、今後の運営にも関わってくるので、探偵業者とっても絶対に避けたい問題です。一度犯罪行為になってしまったとしても、その後対策をとっている業者であれば信頼できると言えるでしょう。反社会的勢力とのつながりを持っている業者は「犯罪行為を前提として調査」するようなところもあるので、注意が必要です。依頼者側は簡単に契約を行わず、業者の性質を見極めて調査依頼を行ってください。
まとめ
今回の記事では、犯罪行為になる素行調査と、その対処法について解説させて頂きました。犯罪行為によって、依頼者に直接的な被害はないものの、いい事は何一つないため、避けられるのであれば避けたほうが賢明です。重要なのは「探偵業者を見極めること」なので、どんなに急いでいたとしても、信頼できる探偵業者を選定するよう心がけましょう。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックを受けて 内定取り消しになる具体例や対策を解説
- 採用調査3月 6, 2023採用試験でリファレンスチェックを求められた場合断ることは可能?
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェック|上司への頼み方と注意点を解説!