興信所の1週間で解決できるものは?調査費用についても解説
興信所の調査は依頼内容にもよりますが、およそ1週間あれば必要としている情報を集めることができる可能性が高いです。
実際に1週間の調査を行うとどのくらいの金額が必要になるのでしょうか。
興信所に依頼した際の1週間の調査費用と、少しでも安くするための方法を紹介します。
1週間の調査で解決できる可能性があるもの
確実に証拠を押さえることができるとは限りませんが、1週間の時間があれば解決できる可能性が高い調査があります。
逆に1週間では難しい調査も確認しましょう。
浮気調査
浮気調査は事前に情報があれば1週間で証拠を押さえることができます。
情報とは、帰りが遅くなる曜日だったり誰と行ったのかわからない食事のレシートだったり、普段の生活から見えてくる不自然な行動です。
この情報が多ければ多いほど、興信所の調査員は浮気相手と会いそうな曜日を絞り込んだり張り込みの場所を確保したりします。
浮気調査は1日だけの写真だと裁判で使う証拠としての効果は薄いですが、1週間調査して複数の証拠を入手することで不貞行為だと認められやすくなります。
素行調査
結婚相手や雇用する前段階の人を調査する素行調査も、1週間という短めの期間で完了できます。
基本的には調査対象者を尾行して、依頼主が懸念している日頃の素行に問題がないかを確認します。
調査対象者が自分が見られていると警戒していなければ情報が集めやすいです。
尾行以外に調査対象者の同僚や知り合いに話を聞く、聞き込みを行って性格や人間性を調べます。
1週間もあれば依頼人が欲しい情報を集めることができるでしょう。
企業調査や人探しは1週間以上かかることも
逆に1週間では難しい調査として、企業調査と人探しが挙げられます。
企業調査はこれから取引を考えているところを調べて欲しいという調査となると、情報が乏しいため調査が長期化することがあります。
企業調査でも調査期間を短くするためのポイントは、情報の多さです。
人探しは興信所への早めの相談が解決への鍵となります。
相談が早いほど行動範囲が絞りやすく、目撃情報も集まりやすいため発見できる可能性が高いです。
しかし、痕跡を残さないように計画的に失踪した場合は見つかりにくく、1年かかっても見つからないこともあります。
月単位、年単位でかかる調査になることもあるので、金銭的な問題と調査期間の問題が発生します。
1週間の調査でかかる費用
興信所で1週間の調査を依頼した場合、どのくらいの費用で依頼できるのでしょうか?
また、興信所がよく用意している成功報酬型のプランの注意点も解説します。
1週間の調査での料金相場
興信所によって値段は変動しますが、1週間の調査の料金相場としては30万〜50万となります。
調査員の人数×時間単価×日数でおおよその値段が求められます。
さらに機材の費用や移動費などが追加されると、それ以上の費用がかかる場合があるので追加料金については、契約する前に確認するべきです。
興信所では1週間パックが用意されていることがある
多くの興信所では1週間パックや時間制のパックが用意されています。
調査費用はかなり高額です。
それでも調査をお願いしたい人のために少しでもお得になるよう設定しています。
1週間パックは、1週間の間に浮気相手に会うであろう時間帯を興信所の調査員に指定して、調査をお願いすることができます。
時間制のパックは、30時間のパックならこの日は2時間、次の日は5時間など証拠が押さえられる可能性が高い日に集中させることができるプランです。
調査員と相談しながら調査内容に合わせてプランを選びましょう。
成功報酬型の注意点
成功報酬型とは、調査により証拠を押さえられなかったら基本料金のみ、もしくは調査料金が一切発生しないというプランです。
一見お得なように見えますが、注意しなければならないことがあります。
成功報酬型の成功とは何をもって「成功」なのかを契約前にしっかり確認しなければいけません。
浮気調査なら浮気をしている証拠を押さえて欲しいという依頼に対して、浮気現場の写真を収めればそれは文句無しで成功です。
しかし、取り決めを怠ると、「浮気をしていないことがわかった」という結果を出すことができたと言う事で、成功扱いとされる事がありますので、注意が必要です。
調査に成功したとして報酬を払うことになりますが、この成功条件のすり合わせが不十分だとトラブルのもとになります。
成功報酬型のプランで依頼をする場合は、契約書をしっかり読み、わからないことは何でも調査員に聞いてトラブルを避けましょう。
調査費用を安くする方法
興信所の調査費用は決して安価ではありません。
調べてもらうなら調査は成功させたいし、費用もなるべく抑えたいですね。
少しでも費用を安くする方法を解説します。
情報を集めておく
調査に関する情報を多く集めることで、興信所の調査員は調べる範囲を絞り込んだり目星をつけたりします。
情報を集めて早期解決に繋げることで、延長費用や移動費などの追加費用の発生を防ぐことができます。
依頼人が気づいた些細なことでも調査に役立つことがあるので、これは関係ないと自分で判断せず、調査員に伝えるようにしましょう。
信頼できる興信所を選ぶ
残念ながらすべての興信所が信頼できるものではなく、中には高額な金銭を支払わせようとする悪徳業者も潜んでいます。
興信所を利用する人は少なく、実際に利用した人の感想やレビューを参考にすることも難しいです。
信頼できる興信所を選ぶには、探偵業届出番号がホームページにあるか、誇大広告ではないかの2つに注目します。
興信所や探偵事務所は公安委員会に届け出を出す必要があり、これがない興信所は違法で業務にあたっています。
誇大広告とは解決率100%や激安価格など、実際にはありえない宣伝をホームページ上に出すことです。
どんなに優秀な興信所でも解決率100%はありえません。
お金を騙し取られないためにも、怪しい興信所に依頼はしないように注意しましょう。
まとめ
浮気調査でも企業調査でも信憑性が高い情報を多く集めるためには、数ヶ月かけたほうがいいこともあります。
しかし、数ヶ月も待てない、費用もそんなには出せない方のために1週間のプランが用意されています。
1週間で調査を成功させるには興信所の調査員の力だけでなく、依頼主の情報量も大事です。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
- 浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
- 素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
- 採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは