証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

不倫をされたときに効力を発揮する公正証書の重要性を理解する

もし不倫の事実が発覚して問題を解決しなければいけないときに、ただ相手を信用するだけでなく約束通り決め事を守ってもらうために、通常よりも安全性を高めるために公正証書を利用してさらなる問題が出ないように事前に対策をしておくこともあります。不倫をされた人は公正証書を利用することで自分を守ることができます。

不倫に伴う公正証書の役割

話しがまとまってから離婚をしたはずなのに、離婚後に話しと違う行動に出てトラブルになってしまうことがあります。そのような事例を踏まえていかなるトラブルにも自分自身が巻き込まれないように対処しなけばいけません。トラブルに巻き込まれないようにするために公正証書が役立ちます。

公正証書とは契約が成立しているという事実を公証人が書証として作成してくれて、その内容が間違っていない確かなものだと証明する書類です。不倫が原因で離婚が合意されていることが条件となりますが、離婚後に必ず慰謝料や養育費を支払うように契約をするという役割があります。滞りなく支払いが履行されるように公正証書を作成することで、後から契約をしたしないのトラブルにならないように対処することができます。

離婚後の問題を解決する

離婚後に関わってくる財産分与、離婚慰謝料、年金分割などのお金に関わる問題が生じることが多いです。このお金に関わる離婚後のトラブルが後を絶ちません。支払う側は生活が苦しくなったなどの理由をつけて支払わなくなることが多いですが、払いたくないという安易な考えで様々な理由をつけて支払いが滞ってしまいます。

当事者同士の話し合いや簡単な合意書だけでは万が一トラブルになったときに効力が無くて対処できません。そうならないためにも離婚後の問題になることが多いお金の問題や、子供との面会交流などの取り決めが正しい内容で遂行されるように確実に法的にも認められているもので証明する必要があり、その際に公正証書が効力を発揮しとても役に立ちます。

トラブルが起こることを想定しておく

離婚問題について円滑に話を進めて当事者同士がちゃんと納得したからといって安心することはできません。相手が嘘をついている可能性がありますし、養育費を支払うようになってから状況が一変する可能性もあります。

どのような状況であっても最悪の事態を想定して離婚後に自分自身がトラブルに巻き込まれないためにも、必ず強い証明力の効力があり、様々なトラブルの際に利用することができる公正証書を面倒だと思わずにしっかり作成しておくことが重要です。

公正証書を作成するメリット

裁判の判決と同じ効力がある

公正証書のメリットとして大きいのが、裁判の判決と同等の効力があるということです。離婚後に慰謝料の支払ないが滞ってしまった場合、裁判を経ることなく支払いを怠っている人の給料や財産を差し押さえても構わないという内容で公正証書を作成すれば、裁判をしなくても強制執行で慰謝料を支払ってもらうことができます。

せっかく離婚が成立してもその後のトラブルで再び裁判沙汰になってしまう可能性があります。そうなると時間も費用もかかってしまうので、それを防ぐために公正証書を作成して同じ効力で問題を解決することが望ましいです。

証明力が高い

公正証書は示談書などの他の証明書類と比べて証明力が高いです。これは公正証書がれっきとした公文書だからです。当然離婚後の慰謝料や養育費の話を口約束で済ませてはいけませんし、当事者同士の簡単な書面で交わすのもトラブルの元になります。

そうならないために公文書として認められている公正証書は、いかなる理由があってもその内容を遂行しなければいけないために証明力が高いメリットがあります。相手がいかなる理由があってトラブルになる原因を作ったとしても公正証書の内容に従う必要があるからこそ、立場が弱くなってしまうことが多い不倫をされた側の立場を守ってくれる役割もあります。

公正証書の作り方

離婚後のトラブルに巻き込まれないために公正証書を作っておいたほうが良いですが、その作成方法を知ることでスムーズに時間をかけずに公正証書を作成することができます。公正証書は弁護士ではなく専門スタッフが作成してくれるので、どのようにして公正証書を発行してもらえばいいか解説します。

公証役場に連絡をする

公正証書を作成してもらうために最寄りの「公証役場」に連絡をして対応してもらいます。離婚に関する公正証書を作成してほしいということを伝えて担当の公証人を付けてもらいます。確実性を高めるために、さらに依頼者と公証人が話し合いをしながら内容を詰めていきます。

公正証書の作成

依頼者から聞いた離婚に関する話しの内容を踏まえて担当の公証人が公正証書案を作成してくれます。一度その段階で依頼者が確認をして、その内容に問題が無ければ正式な公正証書が作成されます。

確実に手順を追って作成していくので内容が異なる心配もありませんし、公正証書作成のプロだからこそ離婚に関して効力を発揮してくれる書類を的確に迅速に作成してくれます。

相手がトラブルになるのを恐れる

慰謝料や養育費を支払う側は自分の気持ち次第で途中で支払わなくなる可能性があります。根拠のある契約をしない限り罰則が無ければ支払うモチベーションが下がり、長期間の毎月の支払も滞ってしまう可能性があります。

しかし公正証書を作成しておくことで強制力があるからこそ、相手に必ず毎月確実に支払いなさいという心理的なプレッシャーを与えることができるメリットがあります。信頼できると思っても離婚後に何かしらのトラブルに巻き込まれて苦労している人が多いからこそ、離婚後も確実に支払ってもらうために公正証書が大きな効力を発揮してくれます。

まとめ

離婚をして安堵していると後から想定外のトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。そのときに確実に対処して自分自身が損害を被らないために、離婚後も安心して生活ができるようにとりまとめた内容を確実なものにして、いかなるときも効力を発揮してもらうために公正証書を作成することをおすすめします。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn