証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

採用調査では過去の就職活動も調べられる!?詳しく解説

希望の職場に就職するまで、いくつもの就職試験や面接をこなしてきた人も多いと思います。そうした就職活動までも、企業側に調査されていたらどうしますか?
そこで、今回の記事では就職活動と採用調査について、様々な角度から解説していきたいと思います。

現代の就職活動状況

就職活動(以後、就活)といえば、面接と採用試験が一般的ですが、現在は主にどんなことをするのでしょうか。ここでは、現在の就活について解説していきます。

面接

就活では避けて通れないのが面接です。企業側に自分をアピールする大切な場面であり、信頼を得るための最後の砦でもあります。筆記試験やその他の試験で失敗してしまっても、挽回できる可能性を秘めているのが面接です。就活にとって最優先事項と言えるでしょう。

筆記試験

就活の中でも必ず出てくると言える筆記試験は、現在でも入社試験の関門です。企業で必要な能力科目を始め、学生時代のような複数科目のテストを受けさせるところもあります。採用候補者に対する要求レベルは年々向上しており、筆記試験の難易度も高くなっているため、多くの人が苦しむポイントとなっています。

性格検査

コミュニケーション能力や、適応性、精神面の状態を把握するために行う検査で、現在の就活には必須科目と言ってもいいほどに普及している項目です。性格検査には三つの検査方法があり、企業によって採用される方法は異なります。

質問紙法

あらかじめ用意されている質問項目に対して、自由に回答してもらう方法です。簡単な質問をアンケート形式で行うので、短い時間で多くの情報を入手することが出来ます。

投影法

投影法とは、曖昧な素材や物質を見て感じたことを伝えてもらうという方法です。この方法から回答者の内面的な思考や、性格、現在の精神状態などを調べることが出来ます。この方法は専門家の知識が必要なため、一般的な企業で採用されることはほとんどありません。
極限の状況下で行動する必要がる兵士や宇宙飛行士の精神鑑定に利用される方法です。

作業検査法

ある条件下で簡単な作業をしてもらい、その行動から性格や精神状態を調べる方法です。作業を行わなければいけないので、回答者のモチベーションによっては不確定な情報しか得られないこともあります。

時事ネタ、小論文

現在、話題になっている時事問題や小論文の提出が試験になっている企業もあります。特に一般常識を問われるような職種では、必ず出ると試験の一つと言えるでしょう。

就活における採用調査

就活ではどんなことをするのか解説してきましたが、就活の中でもちょっと異端児なのが採用調査です。これは企業側が、応募者に対して事実確認や、面接などでは分からない個人情報を調べるために行う調査方法です。
調査はランダムで行われますが、選考基準のウエイトが大きいというところがあり、就活において無視することが出来ない項目の一つです。

個人情報を調査される

面接や採用試験では、応募者が提示した情報以外は企業に知られることはありません。しかし、企業側で採用調査を行われてしまうと、知られたくない情報や、プライベートな情報が筒抜けになる可能性があります。それらの情報が第三者に漏れてしまうことはありませんが(企業側が悪徳でなければ)、企業側では採用選考材料として利用されてしまうため、プライバシーの侵害になってしまう可能性があることを理解しておきましょう。

過去の職歴、就活状況もわかる

これまでの職歴や、就活を行った企業などの情報が分かってしまう可能性があります。こうした情報は就職にとって不利になることも多く、多くの人にとっては隠しておきたいところでもあると思います。
前職場や他の企業は、個人情報保護のために応募者の情報を、他の企業に流すことはほぼありません。そのため、企業側は調査によって調べることしかできず、このような状況になっています。

疑われなければ採用調査をしないことも

採用調査は、いわば「答え合わせ」です。応募者が伝えている情報に嘘や、隠していることが無いかを調べるのが目的なので、そういった不安要素を感じさせなければ、採用調査自体を行わないともあります。採用調査を避けるポイントは、「自分にとってのデメリット」を正直に伝えるということです。
例えば、前職場の勤務状況を説明する際に退職証明書を提示したり、企業側に隠しておきたい事実を事前に伝えてしまうなどです。こうした行動で、採用されないというデメリットもありますが「信頼できる人間」として採用調査を免れることができるかもしれません。

採用調査に対する対策は?

採用調査は、企業の判断で行われていることなので、調査自体を中止させることは出来ません。しかし、事前に対策しておくことで、就活を円滑に行うことができるでしょう。

履歴書や面接では嘘をつかない

自分をよく見せようとするあまり、履歴書に都合の良いことを書いてしまいがちです。また、面接では自分を大きく見せてしまい、面接官に勘違いをされることもあるでしょう。しかし、そうした行動はほとんどの場合でマイナスに働きます。嘘偽りをやめて、等身大の自分で勝負をすることが採用調査を避ける一番の方法かも知れません。

企業が知りたい情報を提示する

企業側が知りたい情報を伝えることで、信頼を得る可能性があります。面接時に出された質問にはできる限り答え、履歴書には知りうる限りの情報を記載するなど、真摯な対応をとることで人として信頼される状況を作ることが大切です。

自分に正直になる

持って生まれた性格や人格は、簡単に変えられるものではありません。うまく隠し通すことが出来たとしても、いずれ知られることになります。企業側は「有能」な人材を求めると共に「誠実な」人材も求めています。
そうした誠実さを見せるには、自分に正直に生きることが大切です。等身大の自分を企業に受け入れてもらえるように努力しましょう。

まとめ

今回の記事では、就職活動と採用調査を色々な角度から解説させて頂きました。今後、就職活動はさらに厳しいものに変化していくと思われますが、企業が求めるものや応募者側がやるべきことはこれまでもこれからも同じです。その時代に対応した就活を行い、希望の職場を見つけてください。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn