信用調査はネットでも探偵事務所でもできる!導入事例もご紹介

企業の信用調査は重要ですが、日頃忙しい業務に追われていると、いろいろと調べたり出向いて行って調査したりとなると、なかなか時間が取れないものです。そんなケースでは、ネットでの信用調査がおすすめ。この記事では、ネットでできる信用調査の特徴や導入事例、探偵事務所に依頼する場合の信用調査についてご紹介します。
ネットでできる信用調査の3つの特徴とは

ネットでできる企業信用調査は、お手軽に信頼できる情報を得られます。特に初めて取引する企業の場合は、入念なチェックが必要ですが、こうしたネットによるリサ―チでもリスク調査は十分に可能です。また利用料が安いのも企業にとってはうれしいところでしょう。
取引先の情報が簡単にチェックできる
ネットでできる信用調査の特徴の1つは簡単にできることです。調査したい企業名を入力するのみで、複数の大手調査会社による企業情報を見られます。
信用調査のツールを管理している会社により、多少異なりますが、大体のツールでは、過去の新聞に載った企業情報、調査したい企業の地元における情報、反社との関わりなどを確認できます。
取引先のリスクを調査できる
取引先のリスクとして考えられるのは、負債を抱えての倒産です。ネットで可能な信用調査ツールでは、倒産予想もできます。
たとえば過去から現在までの売り上げの推移から、倒産予想値をパーセントで算出することも可能です。こうした情報は、表面上ではなかなかわからないものなので、知っておくと助かります。取引先との共倒れを回避できるのではないでしょうか。
お得な料金
利用料金は各社によって違いますが、どこの企業でもお得な料金プランを設定しています。たとえば、基本料金の他は使用した分のみの支払いになっていたり、調査票の枚数によっての料金だったりするので、余計なコストがかかりません。その他にオプションとして出張料金、不動産登記閲覧料金などが発生する場合もあります。
また、登録料金が無料、無料のお試しプラン、1社のみの0円プランなど、お得なお試しプランも各社によって用意されています。
ネットでできる信用調査ツールの導入事例

ネットでできる信用調査ツールを実際に使ってみた事例を3つご紹介します。それぞれ社内で便利に活用しているということです。企業によって、便利に感じる点は多少の違いはありますが、今まで時間をかけて調べていたリサーチが楽になったというのは、共通の感想です。
教育と医療福祉関係の企業の導入事例
この企業では、新しい取引先の信用調査として、ネットのツールを導入しています。そのメリットとして挙げているのは、1件あたりの価格の安さ、豊富なデータベース、操作が簡単であること、一覧で使った分をチェックできるところの4つです。
この企業では、今までは社員からの依頼により、総務部がネットで信用調査をしていましたが、今後は各現場でできるような運用にしていきたいと考えています。
システム開発会社での導入事例
システム開発の企業では、スピーディーに企業情報をチェックできて助かる、人物情報や活用情報もわかるのでありがたいという声が挙げられているそうです。また、新規の会社情報を見られるところでも、役に立っているといいます。
ここの会社は、かつて調査会社に個別で契約して情報を得ていましたが、ネットのツールに切り替えたことで、複数の調査会社による企業情報を見られるようになりました。情報開示がより便利になったと感じているようです。
不動産関係の会社での導入事例
創業22年のこの会社では、創業当時からネットのツールを使用していました。調べたデータは各部門で取引の判断材料として使っているということです。取引開始後も、定期的に信用調査のために、このツールを使っているそうです。
一番多くチェックするのは、大手調査会社による情報で、特に評点や役員情報を重要視して活用しているということでした。
探偵事務所でもネットを活用して信用調査ができる

ネットで簡単にできる企業の信用調査ですが、探偵事務所に依頼することもできます。その場合もメールやビデオ会議システムといったネットのツールを利用可能です。また、24時間システムがある探偵事務所も存在するので便利です。そして、直接アドバイスをもらえるといったメリットもあります。
メールやビデオ会議ツールで相談できる
企業の信用調査を探偵事務所に依頼する場合、まずはメールか電話で連絡を取る必要があります。電話は無料通話でできる事務所も多いです。
探偵事務所によっては、ビデオ会議ツールが使えます。この場合は、直接相手の顔を見て相談できるので、安心です。不明な点についても尋ねやすいでしょう。
365日24時間無料相談ができるところもある
フリーダイヤルで24時間365日全国対応、無料という探偵事務所も存在します。たとえば、テレワークで仕事をしている場合は、昼間にできなかった問合せを夜に回すことも可能です。24時間対応であれば、都合の良い時間に電話を掛けられます。
全国対応であるのもうれしいところですが、一応事務所の所在地がどこなのか、大きなところであれば、本社支社はどこなのかという点もチェックしてから、連絡すると良いでしょう。
アドバイスしてもらえる
探偵事務所に企業の信用調査を依頼すると、困ったときにアドバイスしてもらえるので助かります。専門知識のある調査員からのアドバイスなので、企業運営に役立つでしょう。
まとめ
企業の信用調査はネットのツールを活用することができます。このツールは、さまざまな企業によるサービスなので、それぞれの特徴をつかんで使いやすいツールを選択すると良いでしょう。また、探偵事務所に依頼して企業の信用調査するケースもあります。この場合でもメールやビデオ会議ツールといったことでネットの活用もできます。また専門家から適切なアドバイスをもらえるので安心です。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
家出・所在調査11月 7, 2024SNSで人を探す方法と注意点
浮気調査11月 1, 2024探偵による浮気調査の流れと方法を徹底解説
素行調査10月 18, 2024興信所の素行調査料金の相場とは?料金プランと調査能力を見極めるポイント
採用調査3月 6, 2023リファレンスチェックで質問して良い内容・質問してはいけない内容とは