探偵はアニメやドラマのように事件を解決できる?依頼する意味はあるの?

「探偵は漫画やドラマのように、事件を華麗に解決するんだろうな」と思っている方は多いかと思いますが、実際のところ、探偵は本当に事件を解決することはあるのでしょうか。この記事では、探偵が事件を解決することがあるのかについて、お話します。また、探偵がもしも事件を解決しないのであれば、探偵に依頼をする意味があるのかについても併せてお話しますので、気になる方は参考にしていただけると幸甚です。
探偵が事件を解決することはある?

漫画やドラマの中では、探偵が華麗に事件を解決しているので、実際の探偵も事件を解決するものだと思っている方は多いかと思います。確かに探偵は調査のプロですので、事件を解決できそうですが、よく漫画やドラマで見るような、探偵が事件を解決するということはあまりないようですね。
例えば友人にお金を貸したところ、その友人が失踪しまい、お金が返ってこないという金銭トラブル事件に巻き込まれたとします。その事件を解決するために失踪した友人を探して欲しいと、探偵に調査を依頼したところ、消えた友人の居所が分かったという時点で、その事件を解決するための道筋が出来るわけです。
その後その依頼人が友人からお金を返してもらえるかどうかは分かりませんが、探偵の調査が事件の解決向かうという点で、事件解決の縁の下の力持ちになっているということが分かります。つまり、探偵は依頼人からの依頼によって、調査を行い情報や証拠を集めるというのがお仕事というわけです。
その証拠を元に、依頼人が警察や弁護士に相談をすることもあるため、日常生活での事件を解決するための立役者という立ち位置です。
アニメやドラマの中の探偵は、依頼人からの調査をして報告した後、その後も行動を共にして事件を最後まで解決していく流れですが、現実での探偵の仕事はあくまでも依頼人から受けた調査とその報告です。ですから、「事件の解決」ではなく、「事件を解決するための証拠集め」ということになります。
探偵は警察の事件調査も行うの?

警察は刑事事件を解決します。刑事事件は傷害や窃盗、殺人、詐欺など犯罪行為を行ったかどうかの捜査を行います。国民の命や安全がかかっているため、警察には捜査において特別な権限もあります。
この警察の刑事事件の調査を、探偵が警察から依頼を受けて行うということはないようです。ですが、ストーカー被害に遭っているという依頼者が、警察に行っても証拠がないため動けないと言われた場合、その証拠を掴むための調査を探偵に依頼するというケースがあります。この場合は、調査の内容によってストーカー行為の証拠を掴めたら、依頼者に警察に届け出るよう提案する場合もあります。
また探偵は学校での体罰やいじめ、暴力がないかという調査や、保険金詐欺が行われているかどうかの調査を行う場合もありますが、その場合も依頼者に調査の報告をする際に、必要に応じて警察への届け出を提案することもあるようです。
ですから、警察から探偵へ直接事件の調査の依頼をされることはなくても、探偵が依頼者からの依頼を受けて、その調査の結果が警察へつながるということは少なくありません。
探偵のお仕事とは?

これまでの項目でもお話しましたが、探偵の仕事は、事件解決というような派手なものではありません。日常のトラブルである民事事件に関わる調査を行う場合が多く、民事事件を解決するための証拠集めがお仕事です。それでは、探偵のお仕事をいくつかご紹介します。
行方不明者の調査
探偵は行方不明になった人を探して欲しいという依頼を受けて、調査を行うケースが多いです。警察に行方不明者を探して欲しいと言っても、事件性が確認できなければ警察は動くことが出来ないケースがほとんどです。ですから、いくら急にいなくなったから探して欲しいと警察に捜索をお願いしても、事件性がないと判断されればそこから進展しない場合が多いです。
その場合は警察に行くよりも探偵に調査を依頼した方が、見つかる可能性が高いと言えます。失踪してから時間が経てば経つほど、見つかりにくくなってしまいますが、失踪したばかりという場合、警察に捜索を依頼して動いてもらえず諦めるよりは、探偵に調査を依頼した方が見つかるかもしれません。
素行調査
子どもが結婚するのに子どもの結婚相手の素行が気になるという場合や、会社や企業が新入社員の素行に問題がないか調査をしたいという場合に、素行調査を探偵に依頼する人は多いです。
会社調査
会社の人間が横領をしていないか、また会社の問題を解決するために、必要となる情報を収集するといった会社調査も探偵は行います。
盗聴器、盗撮器の調査
探偵は、「盗聴器や盗撮器が自宅や会社についているのではないか」という相談にも応じます。近年、非常に精巧に作られている盗聴器や盗撮器がありますので、素人では全く気が付かないというケースも増えています。そんな精巧な盗聴器や盗撮器でも、特別な機材を使って特定し、取り外しまで行うことが出来る探偵事務所もあります。
浮気調査
探偵の調査でとても多いのが、浮気調査です。パートナーの浮気に悩む人はとても多いですが、なかなか十分な証拠を掴めず、慰謝料をもらえず泣く泣く離婚をするというケースも少なくありません。探偵は調査のプロですので、警戒心が強くなかなか浮気の現場を抑えさせないような人でも、根気強く調査を行い証拠を掴みます。
探偵の仕事は上記の内容だけではなく幅広いですが、日常でのトラブルに関わる事件に関しての調査ということが分かっていただけたのではないでしょうか。いちいち警察では取り合ってもらえない内容ですが、一個人からすると非常に重要な事案です。
まとめ
探偵は、事件を解決するというよりは、「事件を解決するための証拠集め」をします。日常生活のトラブルである民事事件など、なかなか警察では動いてもらえないようなことでも、探偵に依頼をすることで丁寧に調査をしてもらえます。探偵は事件を解決するための縁の下の力持ちですので、日常生活でお困りの際は探偵に相談してみてはいかがでしょうか。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
その他6月 1, 2025探偵に依頼する前に知りたい!身辺調査の費用とその内訳とは?
その他6月 1, 2025旦那がつく嘘の心理と最適な対処法!信頼回復の一歩を踏み出そう
素行調査5月 20, 2025従業員の素行調査を徹底解説!社員の行動をチェックする方法
浮気調査5月 19, 2025【浮気を見抜く方法】意外なポイントと簡単チェック法!