証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

ストーカーのお悩みは、場合によっては警察だけでなく探偵にもご相談を!

ストーカー行為を受けていて悩んでいるけれど、どこにどう相談していいのか分からないという方は多いのではないでしょうか。ストーカー行為は放置しておくとエスカレートしてしまうことも十分考えられますし、大きな事件につながる前に出来る対処を行うことが重要です。この記事では、ストーカーのお悩みは警察と探偵両方に相談する方が良い理由について、お話します。参考にしていただけると幸甚です。

ストーカー被害はまず探偵の前に警察に相談

警察にストーカーの被害に遭っているかもしれないことを相談しても、取り合ってくれないのではないかと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、ストーカーの被害に遭っているかもしれないと思った時、まずは警察に相談をしてみましょう。

確かに、最近誰かにストーカー行為をされているかもしれないと思い警察に行っても、証拠や事件性がないと判断されれば、なかなかストーカーに対して強く言ってもらえないケースもあるようです。対処が遅くなってしまうと、ストーカーの行為がエスカレートしてしまい、危害を加えられてしまうということにもなりかねないので、ストーカーの被害に遭っている人からすると非常に心細いのではないでしょうか。

ですが、始めから「警察はあてにならない」と決めつけることはよくありません。状況を警察に説明することで、援助を申し出てもらえる場合もありますので、ストーカーかもしれないと不安を感じている方や、ストーカー行為を受けているという方は、まずは警察に相談をしましょう。もしかすると、自分が思っている以上に状況は悪いかもしれませんし、警察からどう対策を行ったらいいか教えてもらえますので、日常生活で参考にすることができます。

ストーカー被害に遭っている方の中には、警察が動けないのであれば、自分で証拠を集めようという方もいらっしゃるかと思いますが、なかなか素人がストーカーの証拠を集めるというのは難しいですし、激高したストーカーから何かされるかもしれないと思うと恐怖を感じます。そんな時は、探偵に相談をするのがおすすめです。探偵は、ストーカーが依頼者に対してストーカー行為をしているという、証拠を集めることができます。

証拠を見つけるために探偵を利用するのがおすすめ

警察に行っても、ストーカー行為をしているという証拠がないから、ストーカー行為をしていると思われる相手に対して何も言ってもらえないという場合、何もせずそのままでいるのは恐ろしいことです。その場合は、証拠を見つけるために探偵に相談をして、調査をしてもらうのがおすすめです。

ストーカー行為を受けているかもしれないという状態でも、探偵に相談して調査をしてもらえば、本当にストーカー行為をされているということがわかるかもしれませんし、勘違いで済むかもしれません。勘違いで済めば、元通り安心して生活をすることが出来ますし、本当にストーカー行為をされているということが分かれば、警察に証拠を持参してもう一度相談することで、別の対処をしてもらえる可能性が高いです。

「ストーカー規制法」では、次のストーカー行為は規制の対象となります。

● 居場所の近くで監視したり、つきまとったり、待ち伏せしたり、押しかけたりする。

● 「あなたのことをみている」「今帰ってきたんだね」といった、監視をほのめかす言葉をかけられる。

● しつこく面会や、交際・復縁を迫ったり、贈り物を受け取るよう迫ったりする。

● 交際などの要求を断ると、罵声を浴びせかけたり、粗暴な内容のメールを送りつけたり、家の前でクラクションを鳴らしたり、乱暴な言動をとる。

● 無言電話や「かけてこないで」と言っても電話をかけてきたり、「送ってこないで」と言ってもSNSや電子メール、FAXを送ってきたりする。

● 汚物や、動物の死体など、ストーカー行為をしている相手が嫌がるものを送りつけてくる。

● 中傷するような言動をとる。

● わいせつな写真を送りつけたり、卑猥な言葉を電話やメール、手紙で言ってくる。

上記に当てはまるストーカー行為をされている場合、証拠があればそれを警察に持参して助けを求めるのがベストですが、証拠がなくて困っているというケースは多いのではないでしょうか。そんな時こそ、探偵に調査を依頼して、証拠を集めてもらいましょう。

また、探偵からもストーカー行為を受けた時に証拠をどう残せばいいのかというアドバイスをもらえる場合もありますので、自宅にいる時ストーカー被害を受けても落ち着いて対処できる可能性があります。

証拠が揃ったら、改めて警察に相談

探偵に調査の依頼をして、ストーカーの証拠が揃ったら、警察へ相談しましょう。ストーカー行為は放置しておくと、どんどんエスカレートしてしまう可能性があります。ですから出来るだけ早く対処することで、大きな被害を防ぐことができます。

「ストーカー規制法」に当てはまる行為であれば、警察がストーカーをしている人物に対して警告や禁止命令、処罰を求めることが可能です。探偵を利用して得たストーカー行為の証拠があれば、警察も動きやすくなります。

ストーカー事件は殺人事件まで発展するケースもあるため、安易に考えてはなりません。実際に被害に遭っている方の心情は、恐怖と不安でいっぱいのはずです。「ストーカー規制法」も改定を重ねていますが、近年はつきまといだけではなく、SNSを使うなどやり口も巧妙になっていますし、個人の力でどうにか出来る問題ではないことが多いです。

我慢したり自分で何とかしなければと追い詰められたりせず、ストーカーの証拠が揃ったら警察に相談をしましょう。

まとめ

ストーカー被害に悩んでいる場合は、まずは警察に相談をしましょう。それでも、警察が思うように動けない場合や、ストーカー被害に遭っているという証拠が必要という場合には、探偵を利用するとプロによる必要な調査報告と証拠を得られます。お金はかかりますが、それでも安心して安全な生活をするために役立ってくれますので、良かったら探偵に調査の依頼をすることも検討されてみてはいかがでしょうか。

⇒【探偵興信所】株式会社ピ・アイ・オの詳細はこちら

⇒素行調査の詳細ページはこちら

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn