証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

探偵とヤクザのつながりとは?探偵業法との絡みも交えて解説

探偵とヤクザは密接なつながりがあるという噂を聞いたことはありませんか。そんなことを聞くと探偵に関わるのが怖くなってしまいます。個人情報を知られたくないと思う方も多いでしょう。この記事では、その噂の真相に迫ってみます。探偵とヤクザの絡みが心配な方は参考にしてください。

昔はヤクザも探偵業を営んでいた

昔、探偵業界は無法地帯で実際にヤクザも探偵業を営んでいたのです。そのため、トラブルも多かったと言われます。昔も今も、探偵は依頼者の個人情報を扱う仕事なので、大きなトラブルに発展することが多かったのでしょう。逆にヤクザが探偵に仕事を依頼することもあったと言われています。

昔は誰でも探偵になれたのでヤクザ探偵も存在した

昔は探偵を規制する法律が存在しませんでした。つまり、どんな人でもなろうと思えば探偵になれたのです。極端な話ですが、今すぐに探偵を名乗ることもできました。

たとえヤクザであっても探偵を名乗れたので、ヤクザ探偵が存在したと言われます。仮にヤクザが探偵を名乗っていたとしても、見た目ではわからないケースもあります。そのため、個人情報や企業情報といった大事な情報を提供してしまい、事件になったこともしばしばでした。

平成4年の暴力団対法策施行後もヤクザ探偵は存在した

ヤクザ絡みの事件が続出したために、平成4年には暴力団対策法が施行され、暴力団への取り締まりが厳しくなりました。この法律は構成員の犯罪前歴者の割合により、国が「指定暴力団」を設定できるといった内容です。「指定暴力団」に該当する暴力団のヤクザは、より厳しい取り締まりを受けます。

上記の法律が施行されても、ヤクザ探偵やヤクザと関わる探偵はいなくなりませんでした。多くの企業は、考えられるトラブルを恐れてヤクザと関わりを断ったのですが、探偵とヤクザは切っても切れないような絆で結ばれていたのです。

探偵業法によりヤクザは探偵業をできなくなった

平成19年になると、違法な手段の調査やそれを利用した恐喝などのトラブルを取り仕切るために、「探偵業法」が施行されました。これにより、ヤクザは探偵業を営むことができなくなったのです。

現ヤクザやヤクザをやめて5年たっていない人は探偵になれない

探偵業法には探偵業を営んではいけない者を定義しています。そのなかにヤクザに関する記述があるのです。

それは欠落事由の4番です。今現在、ヤクザである者やヤクザをやめて5年たっていない者は探偵業に関われないと示されています。たとえば、4年前まで暴力団の組員だった人は、探偵業を営むことはできません。

届出書にはヤクザではないことを誓約する書面がある

探偵業を営むには、営業開始の1日前までに、営業所の場所を管轄する都道府県公安委員会に届けなければいけません。その際、探偵業を営む人が欠絡事由には当てはまらないことを誓約する書面も提出します。つまりヤクザではないことを誓約する書面です。

こうした書類はヤクザの問題のみでなく、探偵業でのあらゆるトラブルを避けるために求められます。ここまで厳しくチェックされると、さすがのヤクザも探偵になることはできません。

各地の警察で探偵業の営みを厳しく取り締まるようになった

探偵業法の施行により、日本各地の警察では探偵業の営みを厳しく取りしまるようになりました。各地の警察のホームページには探偵業に関する注意が細かく書いてあります。

もしも、探偵事務所でヤクザ絡みのトラブルがあれば、行政処分を受け、警察のホームページに公開されます。そうなれば、必然的に事務所の評判を落としてしまうでしょう。そうならないように、多くの探偵事務所はヤクザと関係しないことを心掛けて活動しています。今現在、ヤクザ探偵は存在しないと思って良いでしょう。

ヤクザと関係していない探偵を探すには

ヤクザ探偵はいないとしても、ヤクザと関係している探偵がいるのではないかと疑う方もいられるでしょう。誰しもそんな探偵とは、関わりたくないものです。そこで、最後にヤクザと関係していない、安心な探偵を探す方法を考えてみます。

業界団体に所属している探偵事務所であるかチェック

もしも仕事を依頼したい探偵事務所があれば、そこが業界団体に所属しているかどうか、ホームページの会社概要でチェックします。業界団体に所属している事務所ならば安心です。

たとえば、業界団体の一つである全国調査業協同組合です。かつて探偵業界はダークなイメージをもたれてきました。そんなイメージを払拭して社会的信用を高めるために作られた団体です。そんな業界団体に所属している探偵事務所であれば、ヤクザと関係していることは考えられません。

事件に関わっていないかネットで検索

もしも関わりたいと思った探偵事務所が何らかの事件と関係していたら、ヤクザが関係するようなトラブルに巻き込まれないか心配になるものです。そうしたことがないことを確認する方法をご紹介します。

たとえば○○という名の探偵事務所と事件との関わりを調べたいのであれば、「○○ 事件」で検索します。もしもそれで何か出てきたら、その事務所に相談するのは控えた方が賢明です。

評判の良い探偵事務所をネット検索

「評判の良い探偵事務所」を検索してみるのも一つの方法です。ネットの口コミなどで評判の良い探偵事務所が取り上げられています。こうした事務所がヤクザと関係していることはないでしょう。

その他、ランキング上位やおすすめとされている探偵事務所もヤクザ関係ではないはずです。トラブルの多い事務所であれば、ネット上の評判も良くないでしょう。また体験者の知り合いがいれば、話を聞いたり紹介してもらったりするのも良い方法です。

まとめ

かつての日本の探偵業界は無法地帯であったため、ヤクザが探偵になっていたり、探偵とヤクザが関係したりしていました。そのために、ヤクザ絡みのトラブルが絶えなかった探偵業界です。それを払拭するために探偵業法が施行されたのが探偵業法です。この法律によりヤクザは探偵業を営めなくなりました。このように法でしっかり守られているので、評判のよい探偵であればヤクザとのつながりはないと考えられます。

⇒【探偵興信所】株式会社ピ・アイ・オの詳細はこちら

⇒浮気調査の詳細ページはこちら

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn