証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

離婚をスムーズに進めるために必要な調停とは何か知っていますか?

離婚をスムーズに進めるために調停をすることもあります。お互いの意見や気持ちがぶつかってしまうと思うように離婚の話がまとまらないときがあります。同時者同士の意見がぶつかってしまうとそこから話が進まなくなってしまうのはよくあることです。そのような問題を解決してくれるのが離婚調停です。

離婚調停とは

離婚をする原因は様々でどちらかが納得しないと手続き上離婚することができません。協議離婚でスムーズに手続きが進めばそれが一番良いことですが、協議だけではどうすることもできないこともあります。基本的に離婚届けにサインをして提出すれば離婚は成立します。しかしどうしても相手が離婚に同意してくれないときは、間に弁護士だけでなく裁判官や調停委員が間に入って、話し合いで折り合いをつけて離婚を決めます。夫婦間で思うように話がまとまらなくて対立しているときに、裁判官や調停委員が客観的にアドバイスをして離婚が合意するように擦り合わせる制度を離婚調停と言います。

調停委員が間に入る

離婚調停をするときは調停委員が間に入って様々なアドバイスをしてくれます。片方の意見を押し付けるものではないので、二人の意見を十分に聞いて離婚できるように調停を進めていきます。

調停委員は双方の意見をしっかり聞いて解決策を提案するので、それぞれの言い分や気持ちを十分に考慮できる専門的な知識や経験が必要なので、社会生活の中で培った豊富な知識経験や専門的な知識を持っている人の中から選任されます。

離婚できない理由は子供の親権やその養育費、慰謝料や財産分与、年金割合などのお金に関することが多いです。協議離婚では話さないようなことも、裁判官だけでなく専門知識が豊富な調停委員と一緒になって問題を解決します。

調停調書とは

離婚調停で話し合われた内容は調停調書に記録されます。調停調書とは話し合いをして調停が成立したときの内容をまとめて記載した文書のことを意味します。調停調書の強みは強制執行など法的な対応を取るときに役立ちます。

万が一離婚後に養育費や慰謝料などお金に関するトラブルが起こったり、子供に合わせてくれないなどの事案が発生したときに離婚調書を理由に法的な対応を取ることができるので、後で想定外のことが起こったときに調停調書は役立ちます。

離婚調停を行うメリット


当事者同士の話し合いで離婚をする「協議離婚」で決着すればそれが一番の解決策ですが、意見がぶつかったり感情的になってしまうと話がまとまらなくて平行線を辿ってしまいがちです。そんなときに離婚調停で話を進めていくことで、滞ることなくスムーズに話し合いができます。離婚調停をすることにどのようなメリットがあるか解説します。

調停委員が介入するのでスムーズに話し合いが進む

当事者同士だけだと感情的になり意見がぶつかって話が平行線を辿ってしまいがちです。そうなるといつまで経っても話が進まないで離婚できなくなってしまいます。そうならないためにも調停委員が仲介することで、ぶつかる意見や感情をうまくコントロールすることができます。

人の話をしっかり聞いてあげて妥協点を提案することで、気持ちが落ち着いて冷静になることができます。どうしても感情的になってしまいがちな離婚の話合いが、調停委員が介入することで滞ることなくスムーズに話し合いが進んでいきます。

夫婦同士で会う必要が無い

一般的に離婚の話合いは夫婦同士が直接会って話をまとめる必要があります。直接会って話すとどうしても感情的になり話が進まない可能性があります。しかし調停委員が仲介することで、夫婦同士で会う必要がありません。

つまり当事者同士はストレスが軽減されて冷静になって話を進めることができるようになります。離婚調停で一番重要なのが感情的にならないことです。調停委員が介入することで冷静になることができます。

お金や子供ことに関わる問題を解決できる

離婚の手続きが進まない原因は親権・養育費・慰謝料・財産分与の4つの問題が大きく関係することが多いです。お金と子供の問題は当事者間が譲らないと長引いて泥沼化する可能性が高まります。そうなると感情的になりどちらも一歩も引かない状態になり問題が大きくなります。

夫婦間だけで問題が解決しない場合は、早めに離婚調停をしたほうが良いです。調停委員が双方の意見をしっかり聞いたうえで家庭の状況や子供にも調査をして、一番正しい解決方法でお金や子供のことに関わる問題を解決してくれます。

離婚調停の進め方


離婚調停をするときは家庭裁判所に申し立てを行います。その際に離婚調停申立書を裁判所に送って受理されると離婚調停が始まります。第1回調停期日が決まったら裁判に出頭します。裁判所に出頭する日を調停期日と言います。夫婦それぞれ別々の歩に裁判所に行って事情を説明します。個別に話すので顔を合わせることはありません。

離婚が合意するまで調停期日を繰り返します。お互いが合意できる条件を探します。調停委員が仲介してお互いの意見を聞いて条件を提案します。その内容を相手に提案して合意できるかの確認をする作業の繰り返しです。調停期日は月1回行われます。それが5回から6回程度繰り返されて終了するので、半年から1年弱の間で離婚するのが一般的です。

離婚調停が始まると調査官の調査が入ることがあります。特に子供がいて親権を争っているときは調査官が入って当事者だけでなく、子供にも聞き取り調査をしてその結果を元にして調停を取りまとめていきます。

当事者同士で条件に納得して離婚が成立します。裁判官が立ち会って調停の内容を確認した後に調停調書を作成します。離婚後に想定外の出来事が起こったとしても法的効力がある書類なのでとても重要です。

まとめ

このように夫婦間で離婚の話がまとまらないときは弁護士や裁判所の職員が間に入り、お互いが不利益にならないように立ち会ってくれます。お互いのためを思ってしっかり話をまとめてくれるので、そこで決められた条件にお互いがしっかり納得して離婚ができるようになります。

⇒【探偵興信所】株式会社ピ・アイ・オの詳細はこちら

⇒浮気調査の詳細ページはこちら

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn