証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

探偵業にも地域性がある?東海地方に多い案件や特徴について解説!

「東海地方の探偵業者に寄せられる依頼内容にはどのような特徴があるの?」

「東海地方で探偵業者を探す方法や適切な依頼の手順について詳しく知りたい!」

このような疑問を抱いている方は多いのではないでしょうか?

今回の記事では、探偵業者が請け負っている案件に関してや、探偵業者の探し方や依頼方法について、東海地方(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)にスポットを当てて解説しています。

更に、東海地方に多い調査依頼や探偵業者に寄せられる案件の特徴などについても具体的に解説しているので、この記事を最後まで読んで東海地方の探偵業界について詳しく学んでいきましょう。

探偵業者に寄せられる依頼内容の詳細

専門的な調査業務や鑑定業務を普段から行っている探偵業者ですが、その案件の内容は依頼者の要望によって様々なものがあります。

そこで、探偵業者が受注している依頼内容として代表的なものをいくつか紹介します。

・浮気(不倫)調査

・行方調査(人探し)

・素行調査

・結婚調査

・嫌がらせ(いたずら)調査

・高齢者や子供の見守り調査

・企業に関する調査(信用調査や競合調査など)

・海外調査

・盗撮器(盗聴器)発見

・鑑定業務(筆跡、声紋、指紋など)

・ストーカー対策

・お墓探し、ペット探し など

以上が、探偵業者に依頼される主な案件についてですが、この中で最も依頼数が多いのが「浮気・不倫調査」であり、全体の7割以上を占めていると言われています。

なお、このような調査業務を行っている探偵業者には、大きく分けて「探偵事務所」と「興信所」の2つが存在していますが、両者が行う業務等の内容に明確な違いはありません。

東海地方は浮気調査の案件が多い?

探偵業者が請け負う案件の中で最も依頼件数が多いのが「浮気調査」と先程述べましたが、東海地方の浮気調査の件数は全国でもトップレベルの水準だとも言われています。

その要因として第一に考えられるのが、岐阜県と愛知県の浮気率の高さです。

数年前に、ある企業が全国47都道府県に住む20代から60代の男女を対象に行った調査によると、岐阜県は浮気率23.91%で全国4位、愛知県は23.01%で全国8位にランクインしていると言われています。

この岐阜県と愛知県の浮気率の高さが、東海地方全体の浮気率を底上げする要因となり、結果として探偵業者に浮気や不倫に関する調査依頼が多く寄せられる形となっているのです。

また、東海地方には白川郷をはじめとした自然豊かな観光地や観光名所の他、宮山橋(恋のつり橋)などのデートスポットなども各地に点在しており、これも浮気や不倫を発生させる要因として考えられています。

東海地方で探偵業者に調査を依頼する方法

日本全国には、数多くの調査実績を持つ大手の調査会社から公安委委員会の許可なしに探偵業を営んでいるような」悪質な業者まで、数多くの探偵業者が存在しています。

その多くの探偵業者の中から、より優良な探偵業者を探す方法や調査依頼をする際の注意点やコツについて解説します。

探偵業者の探し方

最寄りの探偵業者を探す際に最も便利と言えるのが、インターネットによる検索です。

例えば、愛知県在住の方であれば「探偵(興信所) 愛知」などと検索することで、最寄りの探偵業者のホームページを見比べながら、自分にぴったりの探偵業者を見つけることができます。

その際に、事務所の所在地や営業時間、調査可能な項目、対応地域、「成功率100%」などの誇張表現が無いかなどを詳しくチェックし、不明点などがあれば電話で確認することも重要です。

また、知り合いや身近な人に探偵業者を利用したことがある人がいれば話を聞いてみたり、どの探偵業者が良かったかなど情報を集めてみると良いでしょう。

インターネットや知人からの情報を元に、調査依頼をする探偵業者の候補をいくつピックアップしたら、そこから更に探偵業者について詳しい情報を調べたり、複数社から見積もりを行ってもらいましょう。

特に、都道府県公安委員会から付与されている探偵業届出番号は必ず確認しておきたいので、実際に探偵事務所に足を運んで直接顔を合わせて話を聞いてみることも重要です。

探偵業者に調査依頼する際の注意点やコツ

調査を依頼する探偵業者が決まったら、はるべく早い段階で調査の最終目的や調査日数などを明確にしておくことが重要です。

探偵業者に調査を依頼する前にある程度多くの情報を集めて整理しておくのと、何も無い状態で一から調査を開始するのでは、調査にかかる日数や調査の難易度が大きく変わってきます。

もし、事前の情報収集や整理が不十分で調査が難航してしまえば、調査の目的達成が困難になるどころか、調査日数がかさんでしまい調査費用が高額になる恐れもあります。

また、調査費用を抑えるコツとして、探偵業者に調査依頼をする際に「月曜日の18時から翌朝9時までに調査を行ってほしい。」などと調査期間を明確に伝える方法もおすすめです。

しかし、調査期間が短ければ調査で入手できる情報も限られてくるため、探偵業者と十分に話し合いながら調査プランを明確にすることが重要と言えます。

まとめ

以上が、東海地方の探偵業者に寄せられる調査案件の特徴や、東海地方で探偵業者を探す方法や注意点に関する情報のまとめです。

浮気や不倫の件数が多い東海地方では、今後も探偵業者による調査の件数が高まることが予想され、いつ自分が探偵や興信所に調査依頼をする立場になってもおかしくありません。

しかし、日本に数多く存在するサービス業の中でも、探偵業に関しては優良業者を選定することが特に難しいと言われています。

残念ながら、今の日本には無許可で探偵業を営んでいる業者や、消費者を騙して高額な調査費用を請求しようとする悪徳業者などが少なからず存在しているのが現実です。

そのような悪徳業者と接触しないためや調査を確実に成功させるためにも、正しい情報とそうでない情報を見極めながら優良な探偵業者を選び、お互いにあく連携を取りながら一つ一つ目的をクリアしていくことが重要です。

そのためにも、この記事が少しでも皆さんの役に立てれば幸いです。

⇒【探偵興信所】株式会社ピ・アイ・オの詳細はこちら

⇒浮気調査の詳細ページはこちら

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn