証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

ラインから浮気調査をする方法とは?自分で行える方法について

連絡のやり取りは、メールや電話よりラインを使用しているという方は多いのではないでしょうか。連絡先の交換が簡単なことに加え、スマホアプリとしては驚くほど、老若男女だれでも分かりやすく使える為、連絡ツールとしてとっても便利です。しかし、その便利さが故に初めはただの友達から親密な関係へと変わっていき、浮気へと発展していくというケースが少なくありません。

今回は、そんなラインから浮気調査をする方法についてご紹介していきます。

なぜラインを使って浮気をするのか?

冒頭でもお伝えしたように、ラインは連絡先を交換するのがとても簡単です。

そしてその瞬間からチャットのやり取りや電話、さらにビデオ通話までもが無料で使えます。

実はこれ以外にも、浮気をするのには有効な機能が数多くラインには存在するのです。

その他を以下にまとめてみました。

●ラインのトーク(チャット)を一括で削除する事ができる

●トーク履歴を非表示にできる

●相手の名前を変更する事が可能

●万が一の時は、トークしていた相手をブロックする事ができる。

●パスコードロックを設定できる

以上の機能を見て分かる通り、浮気をバレにくくする事ができる機能がたくさんあります。

意外と知られていないのが、やり取りしている相手の名前を変更する事です。

名前の変更はその本人しかできないと思われがちですが、実は設定から誰でも変更する事が出来てしまうのです。仮に男性が女性とやり取りしていた場合でも、名前を変更することであたかも男性とやり取りしているようにカモフラージュする事が可能です。

また、スマホのホーム画面同様にライン自体にもパスコードロックを設定する事で、4桁のパスワードを入力しないと見られないようする事もできます。

ラインから浮気を調べる5つの方法

パスコードロックがかかっているかを確認する

まずはライン自体にパスコードロックがかかっているかを確認してみましょう。

特にやましい事がなければ、わざわざロックをかけるといった面倒なことをする必要はなく、

スマホ本体にロックをかけておけば済む話です。

トーク相手の名前が変更されていないか確認する

ラインはトーク相手の名前を変更する事ができことは先ほどお伝えしました。

どのように調べるかは実際にトークの内容を確認していき、やり取りの内容と名前の性別に違和感を感じたら浮気と疑っても良いかもしれません。

未読メッセージが通知で表示されているかどうか確認する

やましいことがある相手の場合、通常はスマホの通知欄に記載される新着メッセージが表示されない設定にしている可能性があります。

通知欄にラインの新着メッセージが来たことが通知されても、「新着メッセージがあります」の表示のみで相手やメッセージ内容が分からないような設定になっている場合には、他の異性と頻繁に連絡を取っている、浮気などをしていてメッセージが見られない設定になっているなどのことがあるかもしれません。

またラインの通知が来ないように設定しているような人についても、誰かやましいことのある相手とやり取りを頻繁にしているためにラインの通知を切っている可能性があります。これらのことがある場合には、相手が浮気をしている可能性もあるので注意しましょう。

未読メッセージ見る

相手から送られてきた未読メッセージ。

それを読んだら相手に既読がついてしまうと思ったかもしれませんが、実は既読を付けずに未読メッセージを読む事ができてしまうんです。

まずはスマホの設定から『機内モード』をONに設定します(通常はOFFの状態)。

この状態でラインを開き未読メッセージを開いても既読は付きません。

理由としては機内モードはネットを遮断する機能な為、相手側に既読の通知がいかないようになるのです。確認後に機内モードを最後OFFにすれば相手に既読をつけることなく確認する事ができます。

ただし、一部のiPhoneやAndroidでは既読がつく場合があるので注意が必要です。

相手のスマホを覗き見てラインの内容を確認するという行為は、それ自体がすぐに相手から訴えられてしまうような行為ではありませんがあまり褒められたことではありません。

どうしても気になってスキを見てちらりと覗いてしまう程度ならばまだしも、しっかりと時間をかけて内容を覗き見ているようなことが相手に知られてしまうと、新たなトラブルの火種になってしまう可能性もあります。

相手の未読メッセージを覗き見たいと思うほど相手の行動に怪しいところがある場合は、一度しかるべき手段で浮気をしていないかどうか調べることも検討しましょう。

探偵に依頼するメリットとは?

これまでは、自分自身で浮気を調査する方法をご紹介してきました。

ですが、相手にバレずに自分で浮気調査をするのはやはり難しいものです。

もし、個人的に調査をするのが難しい場合は、探偵へ依頼しましょう。

探偵に依頼するメリットは主に2つあります。

1つ目は「確実な証拠を押さえられる可能性が高い」という点です。

浮気をしているからにはパートナーと他の人物が接触する可能性は十分に考えられます。

ラインのやり取りで終わることはないでしょう。

そういった点で、探偵に依頼することにより専門的な知識やプロの視点から相手にバレずに証拠を押さえてくれる可能性が高いです。

2つ目に「確実な不貞証拠を手に入れ慰謝料や裁判を起こす場合、圧倒的に有利な方向へ進めることが出来る」という点です。

裁判になった際、やはり証拠がなければ不利となってしまいます。

そういった時は自分で無理に調査をするのではなく、探偵に相談してみると良いでしょう。

まとめ

ラインを使う人が多くなり、誰とでも気軽に連絡を取り合うことが出来るようになりました。

その一方で、やり取りがパートナーにバレにくく浮気をしてしまう人も急増しています。

相手のスマホを覗き見するのは気が引くが、浮気をしているのか知りたいと思うのは自然のことです。まずは相手と話し合い、相手がやましくなければスマホのやり取りなどを見せてくれるはずです。本当に怪しい場合は今回紹介した方法で確認してみるのも良いですが、あくまで自己責任で行うようにしてください。

⇒【探偵興信所】株式会社ピ・アイ・オの詳細はこちら

⇒浮気調査の詳細ページはこちら

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn