男女間の浮気が多い職場ってどのような職種なのか知ってますか?

職場に男女がいればそこには恋愛感情が生まれて、付き合いだしたり職場結婚をする人もいます。そこまでなら禁止にしていなかったり、同僚や上司から祝福される内容ですが、浮気をするとなると話が変わってきます。やってはいけないと分かっていてもやってしまうのが浮気だからこそ、どのような職場だと浮気をする可能性が高まるのかを見ていきましょう。
不倫をしやすい職場の特徴
不倫が起こる前提条件として、異性が多い職場のほうが不倫相手と出会える可能性が高まります。つまり男だけでも女だけでも性別のバランスに偏りがあれば不倫が起こりにくいです。この条件を考慮して考えてみると異性との出会いの多い職場は、一線を超えてしまう可能性も十分にあるということです。このことを踏まえて,不倫をしやすい職場の特徴を解説します。
男性と女性の割合が偏っていない職場
性別で見たときに男性と女性の割合が偏っていない職場は出会いの確率が上がるだけでなく、そこから不倫に発展する可能性が十分に考えられます。一緒に仕事をすればそのまま恋愛感情に発展することもあるでしょう。
通常であればカップルになったり職場結婚をして祝福されますが、すでに既婚者としての立場がある人が職場内で不倫に発展してしまう可能性があるので注意しなければいけません。最初は職場の関係だったのが、気が付いたら不倫関係に発展してしまうこともあるからです。
アリバイを作りやすい
浮気をしていることがバレないようにアリバイを作りやすい職業も泥沼の不倫に発展する可能性があります。職場内でも自分の時間が多かったり、仕事が早く終わってしまうような仕事も時間に余裕があってアリバイを作りやすいです。
さらに外回りの仕事だと誰にも見られないためにアリバイを作りやすいです。外回りをしているときにこっそり浮気相手と会うこともできます。職場内ではなく外で会うからこそアリバイが作りやすいです。
男性が浮気をしやすい職場

男性が浮気をしやすい職場があります。男性が女性と接しやすいという理由だけでなく、仕事の内容でバレにくいなどの条件重なって、バレずに浮気をし続ける環境が整っている職場について解説をしていきます。
美容師
同じ職場に女性が多くいるので、お店の営業が終わってからヘアカットなどの練習などで急接近することも多いです。練習が終わると遅い時間になるので、そこから一緒に夕飯を食べにいったりするとさらに二人に関係が親密なものになります。
お互いに付き合っている人がいなかったり結婚していなければカップル誕生でめでたいですが、既に彼氏や彼女がいたり、どちらかが結婚しているとなると立派な不倫になります。いつも同じ店内にいるので、ちょっとしたことで深い関係になる可能性も高まります。
営業職
様々な業種に営業職がありますが、会社の外に出る機会が多い営業職も浮気をする可能性が高いです。職場の外で浮気相手と会うことも可能だからです。社内だと会社の同僚や上司の目を気にして浮気をするのが難しいこともありますが、外に出てしまえばちょっとした時間でも相手に会える可能性があります。
浮気相手は会社の同僚でなくても外で会うので浮気の幅が広がります。仕事の時間外で会うと付き合っている人や結婚相手にバレてしまう可能性があるので、営業で外回りをしているときに密会するという手段を使っている人がいます。
パーソナルトレーナーや整体師
最近では女性でも積極的に筋トレをしたり、美を追求するために身体の歪みを解消してくれる整体を利用する機会が増えています。そこで丁寧に優しく指導をしてくれるパーソナルトレーナーや整体師がお客様と親密な関係になり不倫をすることもあります。
パーソナルトレーナーや整体師も女性と密接になってトレーニングをしたりマッサージをしてもらうので、好みの男性だったらドキドキして恋愛感情が出てしまいます。それは彼女や奥さんがいたとしても好きな気持ちを抑えることができなくなります。
女性が浮気をしやすい職場

介護士
仕事が忙しいイメージがある介護士は、女性でも肉体労働で大変な部分も多いです。そのような思いをしているときに男性介護士がサポートをしてくれると恋愛感情に発展する可能性が高まります。お互いフリーな状態なら問題ありませんが、24時間体制で仕事をする場合など、二人きりになる可能性もあるので、女性だと介護士で浮気をしたり、浮気相手になってしまう可能性が高まります。
看護師
看護師も介護士と似たような職場環境ですが、看護師の場合は医者と浮気の関係に陥る可能性があります。立場的には医者のほうが上なので、その立場の人から誘われてしまうと断れないこともあるからです。
さらに医者はスペックが高くてお金も持っている職業なので、現在付き合っていたり結婚している相手と見比べてしまうと、無いものを全て持っていると錯覚して素敵な相手に見えてしまう可能性が高いです。医者でなくても男性の看護師に優しくされて、さらにルックスもタイプだったら、相手に彼女や奥さんがいても好きになってしまう可能性があります。
専業主婦
女性も様々な職場で浮気をする可能性もありますが、専業主婦も浮気をする可能性があります。職業という括りではありませんが、家にいることが多い専業主婦の女性でもちょっとしたきっかけで出会いをすることがあります。普段何気なく生活している女性ほど浮気をすることがあります。例えば子供を通わせている学校の先生だったり、習い事を教えている指導者やスタッフ、同級生のお父さんを好きになってしまうこともあります。
専業主婦は普段家にいるので異性と出会うきっかけが無いように見えますが、そこでストレスが溜まっていると、外に出て素敵な男性と出会ってしまったとき一気に爆発してしまう可能性があります。専業主婦と結婚をしている男性は、ずっと家にいるから大丈夫だろうと思わずに、ちょっとでも不安を感じたら疑ってみてください。
まとめ
このように男性でも女性でも職業によって浮気をする可能性が高まることがあるので、好きな人が異性の多い職場だったり、アリバイを作れそうな職場で働いているときは十分に注意をして見守ってあげてください。そうすることで浮気を未然に防ぐことができます。