SNSにまつわるトラブルが急増中・探偵に相談や調査を依頼する方法も

皆さんの中でも常日頃からSNSを利用している人も多いでしょう。手軽に情報収集できたり、知り合いとコミュニケーションできたりして便利です。しかし一方でSNSの利用頻度が多くなると、トラブルに巻き込まれるリスクも増えます。どのようなリスクがあるのか、SNSのユーザーは理解しておく必要があります。
SNSのトラブルとは?
SNSにまつわるトラブルは多種多様です。その中でも個人で深刻な悩みになってしまいがちなのが、誹謗中傷トラブルです。SNSのDMや掲示板などで誹謗中傷されることもあれば、SNSで自分のウソの情報が拡散されている事例もあります。このような情報をそのまま放置していると、どんどん拡散されてしまって取り戻しようがありません。また自分に対する罵詈雑言を見続けることで、精神的に参ってしまう恐れもあります。実際過去にはこのSNSによる誹謗中傷を苦にして自殺する人もいたほどです。
またアカウントが乗っ取られるトラブルも時折起きています。第三者が自分を名乗って、勝手にあることないことを投稿して悩まされているといった事例です。そのほかに自分が秘密にしていることを乗っ取った第三者が暴露してしまう事例も見られるようです。さらに悪質になると、アカウントを乗っ取ってフォロワーなどつながっている人に撃イリスをばらまくといったことも出てきます。こうなると自分に全く身に覚えのないところでいつの間にか加害者になっているという可能性もあるわけです。
出会い系のトラブルも
男女の出会いのツールとして、SNSが利用されることも多くなりました。いまではSNSの出会いをきっかけにして結婚まで至るパターンも増えてきています。出会い系のトラブルは今に始まったことではありません。過去は出会い系サイトだったものが、徐々にSNSに移行しつつあります。SNSで仲良くなって、美人局のようなことをする、結婚詐欺の被害に遭うなどいろいろな問題が起きています。
またSNSで盛り上がって実際に会ってみたけれども、自分のイメージと違ったので連絡を取らなくなったとします。しかし相手が納得せずにストーカーになってしまうといったトラブルも起こりえます。
さらに家族のSNS利用が心配という事例も見られます。「自分の夫がSNSで女性と浮気しているかもしれない」「子供がSNSでパパ活をしているかも?」といった心配をした家族が、探偵に相談を持ち掛ける事例も見受けられます。
専門家のいる事務所に相談しよう

もしSNSにまつわるトラブルを抱えていて、何とか専門家に解決してほしいというのであれば、探偵に相談するのも一つの方法です。ただし探偵事務所ならどこでもいいかというとそうではありません。ネットセキュリティのノウハウをどの程度持っているか、探偵事務所によって千差万別だからです。ですからSNS調査に専門性の持っている事務所かどうか確認しましょう。SNSにまつわるトラブルはどんどんその手口が多様化していますし、巧妙化も進んでいます。ですからSNSの調査をする側も常にバージョンアップする必要が出てきています。
探偵事務所の中には、このようなネットセキュリティに特化した調査を請け負っているところも出てきています。例えばスタッフとして専門のエンジニアなどITに関する専門知識やスキルを持った人材を在籍させている事務所も見られます。このような技術力のある自在を活用することでSNSだけでなく、Web全般に関する調査を行えます。もしSNSトラブルを専門的に解決したければ、どの程度のノウハウやスキルを持っているかを確認しましょう。
弁護士資格を持っている事務所が好ましい
探偵は例えばSNSで誹謗中傷している人を特定することは可能です。しかしではその人に対して逮捕権を持つなどの何か処分することはできません。もし法的措置を講じてほしいと思うのであれば、法律の専門家である弁護士が在籍している事務所を探すことも大事です。弁護士がその事務所に在籍していなくても提携していて何かあればすぐに紹介できる、SNS調査の慣習を弁護士に任せているような強いつながりを持っている事務所を見つけましょう。このように調査結果が出た後の、法的手段に訴えることも考えているのであれば、そこまで考えてどこに依頼すべきか考えないといけません。
探偵に依頼する際の注意点

探偵に依頼する場合、まず探偵に調査依頼するだけでは問題が解決できない可能性の高いことを理解しましょう。SNSのアカウント乗っ取りなどのトラブルになった場合、相手を特定することは可能です。例えばIPアドレスをたどることで相手を特定できます。また確実に相手を見つけるために、あえて気づかないふりをして泳がせるといったことを行う場合もあります。証拠集めを行って報告書までは作成できます。そこから相手に警告などをするためには、警察や弁護士に相談しなければなりません。
費用の相場について
探偵に調査を依頼する場合、気になるのがどのくらい費用が掛かるかでしょう。これは探偵事務所によってまちまちです。安ければ20万円程度、高いと100万円くらいかかる場合も考えられます。これは案件の難易度によります。料金設定は、基本的に人件費と思ってください。何人で1日何時間調査するかで決まります。大体調査員1人で1時間当たり1万円から1万5000円といったところが相場です。オーダーメイドでサービス提供しますので、正式依頼する前に見積書の作成をお願いしましょう。見積もりの内容を見て、納得してお願いできる金額だったところと契約するように心がけましょう。
まとめ
スマホなどが普及して、ネットに誰でも手軽にアクセスできるようになっている現在、誰もがSNSトラブルに巻き込まれる可能性のあることを理解しましょう。ネットの世界では悪い評判がひとたび出回ると加速度的に情報の拡散される恐れがあります。ですから、いかに初期段階でトラブルの火消しができるかにかかっています。素人が独力で何とか対処するのは難しいでしょう。探偵のようなプロに依頼して、問題の長期化を予防することが大事です。