非正規からの雇用はリファレンスチェックが必要?方法や注意点
中途採用を考えている方は、リファレンスチェックという言葉を聞いたことがあるでしょうか?主に外資系などで行われている、採用時に人柄などをチェックする確認ですが、実際はどのようなものなのかはっきり知っている方は少ないかもしれません。こちらでは、リファレンスチェックとはどのようなものなのか、どのように行われて注意する点はあるのか、ということについて詳しく解説していきます。
リファレンスチェックとは?
それでは早速、リファレンスチェックって何?という疑問について解説していきましょう。応募する側としては、喜んで受け入れるという人はなかなか少ないと思うので、しっかりと内容を把握して備えるのが大切です。
応募者の履歴書や話している内容が本当かチェック
リファレンスチェックは、採用の際に実施する身元確認です。新しく採用する人の前職や現職の上司などよく知る人に、これまでの勤務態度や性格、人柄などを伺うことを指します。チェックする目的として、応募者が履歴書に書いている内容と実際の性格などが合っているのかどうかを調べることです。また、企業によっては、応募者がリファレンスチェックに選んだ人によって、その人の人脈や人望を知るということも。
日本企業はあまり活用していない
リファレンスチェックは、日本の企業ではまだあまり浸透していません。どちらかと言うと、外資系の企業で一般的に行われているもので、また新卒の採用では基本的に実施されないものです。なぜなら、前職の上司などに確認するのが一般的だからです。
勤務態度や人柄などが確認される
リファレンスチェックでは、前に働いていたところでの勤務態度や人柄、人脈などが確認されます。応募者が自分で履歴書に書いていることが事実かどうか、新しく働こうとしている企業とマッチしそうかどうか、というような点が確認されるようです。推薦者は、「応募者との関係性」「どのような仕事をしていたか」「リーダーシップがあったか」「コミュニケーション能力があるか」など、実際に一緒に働いていた人から見てどのような人だったかを中心に質問します。
リファレンスチェックの行われ方
それでは、具体的どのようにリファレンスチェックが行われるかを確認していきましょう。しっかりとどんな事があるか知っている方が、今後転職の際にリファレンスチェックされる時に役に立ちますよ。
リファレンスチェックは応募者に伝えてから行われる
リファレンスチェックは、応募者が知らせず行われることはありません。事前に告知がありそれに応募者が了承しない限り、リファレンスチェックを行うのは違法になることもあり禁止されています。その時、なぜチェックを行うか目的が応募者に告知されます。また、内定寸前でリファレンスチェックすることが多いようです。採用のはじめにリファレンスチェックをすると、たくさんの応募者のものを対応しなくてはいけないので、雇用する可能性の高い最終まで残った人をチェックするということ。履歴書と大きく異なるチェック結果だった場合は、それで不採用になる可能性もあるので注意しましょう。
前職の上司などに話を伺う
リファレンスチェックは、前職やまだやめてなければ現職の上司に話を聞くことが多いです。よくあるパターンは、自分が直属で働いている上司2人以上に話をしてもらうこと。できれば、違う営業所で働いている部長よりは、一緒に働く機会の多い課長やリーダーなど、自分が働いている姿をよく見てくれた人のほうがいいですね。
リファレンス先は応募者が決めるか企業が探す
この話を伺う上司は、応募者が自分で推薦者を決めて依頼するパターンと、企業が推薦者を探すパターンの2通りあります。もし、応募者が推薦者を決めるパターンなら、依頼者に確実にこのリファレンスチェックの目的や趣旨を共有して、どのように進めてほしいかを伝えて理解してもらうことが大切です。反対に、企業が推薦者を探す場合は、応募者は特にすることはないです。リファレンスチェックの結果で履歴書内容が異なると判断されては、採用が取り消される恐れもあるので虚偽にならないよう注意しましょう。
リファレンスチェックを行う企業は違法行為に注意
リファレンスチェックを行う企業の注意点としては、個人情報保護法に抵触しないように進める必要があります。このためには、応募者にしっかり事前告知を行い、了承を受けることが必要。本人がリファレンスチェックに同意していないのにやってしまったら、本人の同意無しで個人情報を他者に提供したということで個人情報保護法に引っかかります。リファレンスチェックはとてもデリケートなものなので、専門知識がない人が行うと個人情報保護法に抵触していたということも。なので、企業がリファレンスチェックをするのを助けるサービスなどを活用して、安心して進めるようにしましょう。
リファレンスチェック、断るとどうなる?
応募者は、リファレンスチェックを嫌だということはできるのでしょうか?リファレンスチェックは、応募者にとって隠したいことがない場合も嬉しいものではないでしょう。断ったらどうなるか、応募者は気になるものだと思うので、まとめていきますね。
企業からの印象が悪くなる可能性も
率直にいうと、リファレンスチェックをつっぱねると企業からの印象は悪くなることが多いと言われています。自分が採用者の立場になった時に、リファレンスチェックを行ってやましいところがなかった応募者と、リファレンスチェックを断った応募者がいたら、やましいところがなかった人の方が安心感があるのは事実ではないでしょうか?しっかり準備して、リファレンスチェックを受けるほうが安心でしょう。
前職がリファレンスチェックを受けられないなら相談を
ただ、企業によってはリファレンスチェックを受けてもらえないということもあるかもしれません。前職がそういう企業の場合は、応募先にしっかりと理由を話して相談することが大切です。もし、前職でまだ退職の意思を話していないという場合は、推薦者になる方にだけは事情を説明するようにしましょう。
まとめ
こちらの記事では、外資系企業の中途採用などで行われているリファレンスチェックについて、どのように行われるのか、注意点など様々な面をまとめました。今後転職を考えている方ならリファレンスチェックを受けることもあるかもしれないので、ぜひ、参考にしてみてくださいね。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 怪文書10月 3, 2024家庭に怪文書が送られてきた!差出人不明の怪文書、正しい対応方法
- 怪文書9月 24, 2024この怪文書は無意味?内容によって罪になるもの、ならないもの
- 素行調査9月 20, 2024就職内定時の素行調査とは?調べる理由や法律との関連を徹底解説
- 浮気調査9月 17, 2024個人の身辺調査って、どこまで調べられるの?興信所での身辺調査について解説します