浮気調査の費用はどのくらい?平均相場をチェック!
浮気調査のトータルコストには、いくつかの項目があり、それぞれを合算することで最終的な費用が算出されます。
まずは、一般的な浮気調査で必要となるコストの内訳について見ていきましょう。
料金の内訳
まずは、基本的な浮気調査における調査費用の内訳について詳しく見ていきます。
基本料金
浮気調査を興信所に依頼する場合に必ずかかるのが基本料金です。
基本料金とは、「浮気の証拠が出なかったとしても無条件に発生する料金」であり、調査内容によって異なります。
興信所に依頼を出す際にはまず基本料金について詳しく確認する必要があり、この段階で確認をおろそかにすると後々の料金トラブルにつながりかねませんので、不明点や疑問点があればどんな細かいことでも質問するようにしましょう。
基本料金については、興信所のウェブサイトに一覧表形式で掲載されていますので、依頼したい調査内容と照らし合わせたうえで、「トータルでどの程度のコストが必要になりそうか」というポイントをシミュレーションしておきましょう。
成果報酬
興信所に初めて浮気調査を依頼するうえでわかりにくいのが成果報酬ではないでしょうか。
成果報酬とは、調査によって一定の結果が出た場合に発生する料金であり、通常は基本料金の3割増し、4割増し程度に設定されています。
実は、成果報酬が興信所とのトラブルの原因になりやすいと言われており、成果報酬についての確認をおろそかにすると業務遂行後に想定以上の成果報酬を請求されるなど、厄介な問題に発展しがちですので、初心者の方は特に要注意です。
交通費
成果報酬と並んで、興信所との間でトラブルになりがちなのが交通費です。
特に、県をまたいだ浮気調査など、長距離の移動が必要になるケースではどうしても交通費の割合が大きくなり、ガソリン代だけでも数万円単位のコストになってしまう場合もあります。
また、「どこまでを交通費に含めるか」という点も大きな問題となり、興信所によっては業務時間だけでなく、休憩時間に発生したガソリン代もトータルコストに含めて請求するケースもめずらしくありませんので、最後の最後で予算オーバーになることのないよう、交通費の範囲についても具体的に話し合うことが重要です。
宿泊費
長期間にわたる現地調査が必要になる場合、ホテルなどへの宿泊費を請求される可能性があります。
ホテルといってもさまざまな種類がありますが、基本的には調査対象の行動範囲に近いビジネスホテルやカプセルホテルに宿泊するケースが一般的です。
宿泊費用が発生するのとしないのとではトータルコストが大きく変わってきますので、許容できるホテルのランクも含め、依頼時に細かく指定しておくようにしましょう。
浮気調査にかかる費用の相場とは?賢い選び方と注意点
浮気調査を依頼する際に、気になるのがその費用です。相場を理解しておくことで、予算内で信頼できる探偵事務所を選ぶことができます。ここでは、浮気調査の費用相場や選び方のポイント、さらに注意すべき点について詳しく解説します。
浮気調査の費用相場とは?
浮気調査にかかる費用は、依頼する調査の内容や調査期間、探偵事務所の規模などによって異なります。一般的な浮気調査の費用相場を知っておくことで、適切な予算設定が可能です。
調査内容による費用の違い
浮気調査には、尾行や張り込みなど多岐にわたる方法があります。これらの調査内容によって費用は大きく異なります。例えば、短期間での尾行や張り込みを中心とした調査は比較的安価です。
一方、長期にわたる調査や複数の調査員が必要なケースでは、費用が高額になる傾向があります。特に、調査対象が複数の場所を頻繁に移動する場合や、隠密性を高める必要がある場合には、追加の費用が発生することがあります。調査の具体的な内容と期間に応じて、事前に見積もりを依頼することが重要です。
地域や事務所による料金差
都市部と地方では、探偵事務所の料金設定にも違いがあります。都市部では調査員の人件費や交通費が高くなるため、地方に比べて費用が高くなる場合が多いです。また、大手の探偵事務所は信頼性が高い分、料金もやや高めに設定されていることがあります。
費用を抑えるための探偵事務所の選び方
浮気調査の費用を抑えるためには、いくつかのポイントを押さえて探偵事務所を選ぶことが重要です。
複数の見積もりを比較する
探偵事務所によって料金設定が異なるため、複数の事務所から見積もりを取り、比較することが重要です。同じ調査内容でも料金が大きく異なることがありますので、複数の見積もりをしっかりと確認しましょう。
成果報酬型と固定料金制の違いを理解する
探偵事務所の料金体系には、成果報酬型と固定料金制があります。成果報酬型は、調査が成功した場合にのみ報酬を支払う方式ですが、成功の定義が曖昧であることもあります。一方、固定料金制はあらかじめ決まった料金を支払うため、予算管理がしやすいですが、結果が出なかった場合でも費用が発生します。それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分に合った料金体系を選びましょう。
注意すべき費用トラブルと対策
浮気調査を依頼する際には、費用トラブルが発生しないように注意が必要です。事前にしっかりと確認しておくことで、トラブルを防ぐことができます。
追加費用のリスク
調査が長引いたり、予期せぬ出費が発生することがあります。事前に追加費用が発生する可能性について説明を受け、納得してから契約を結ぶことが大切です。契約書に明記されていない追加費用については、事前に確認しておきましょう。
契約前にしっかりと質問する
料金体系や調査内容について疑問がある場合は、契約前に必ず質問しましょう。曖昧な点を残したまま契約を結ぶと、後々のトラブルの原因になります。信頼できる探偵事務所は、質問に対して丁寧に説明してくれますので、安心して依頼できるでしょう。
浮気調査で意外とわかりにくい費用トラブル
浮気調査における費用虎亜ブルは意外と多く、中には裁判沙汰にまで発展するケースも少なくありません。
調査依頼の際に注意すべき費用トラブルのパターンについて見ていきましょう。
予期せぬ追加費用を請求される
浮気調査にかぎらず、興信所に依頼を出すうえで起こりがちなのが追加費用の問題です。
興信所の料金体系は曖昧な部分が多く、契約満了の段階で事前相談の段階では説明されていなかったコストが内訳に追加されていたり、基本料金が大きく上乗せされていたりと、トータルコストの面で疑問点が生じてしまう場合も少なくありません。
また、当初は定額制という風に説明されていたにもかかわらず、特殊な案件などという理由で特別な料金プランに切り替えられるような場合もあります。
探偵の交通費や宿泊費、基本料金について日割りで計算されたりと、依頼主にとってみれば「最初の話と違う!」という流れになってしまうことも充分に考えられます。
見積書が最初から曖昧
ほとんどの興信所では、依頼を正式に受注する前の段階で見積書を作成し、依頼の遂行にあたってどの程度のコストが必要になるか、という目安を提示します。
良心的な興信所では依頼主にとって見やすく、わかりやすい見積書の作成を心がけており、細かい内訳についても丁寧に説明してくれます。
しかし一部の業者は見積書を曖昧に作成し、あとでいくらでも費用項目を追加できるようにする、という手法をとっています。
もちろん、このような興信所はいわゆるグレーゾーン業者であり、要注意と見て間違いはありませんので、見積書は必ず隅々までチェックするようにしましょう。
気になったら質問してみよう!
興信所との費用トラブルを防ぐうえで重要となるのが「曖昧な点をそのままにしない」ということです。
興信所の見積書は特殊でわかりにくい部分が多く、初心者にとっては基本的な見方さえわからないかもしれません。
曖昧な点や疑問点をそのままにしていると支払の段階で思わぬ費用トラブルにつながる可能性があります。
そのためわからない点がひとつでもある場合には決してうやむやにせず、その場できちんと質問をするように心がけましょう。
浮気調査の費用トラブルを防ぐポイント
浮気調査にかぎらず、コスト問題は興信所を利用するうえで見過ごせないポイントです。
契約満了の段階で「こんなはずじゃなかった」ということにならないように、事前相談の段階で必ず見積書を隅々までチェックし、疑問点や不明点をひとつも残さないかたちで正式な依頼に進むことがトータルコストによるトラブルを防ぐ基本となります。
興信所とのコストトラブルが発生した場合には早い段階で弁護士などの専門家に相談し、トラブルを早期に解決しましょう。
まとめ
浮気調査にかかる費用について詳しく解説してきました。
浮気調査には様々な工程がかかりますが、オーソドックスな調査の場合は今回示したような費用がかかります。
費用の内訳などが明瞭でない業者は怪しい業者であることも多いので、まずはどのような費用がかかるのかということをしっかり説明してもらうことが大切です。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 浮気調査11月 6, 2024浮気を隠すために使われる言い訳10選
- 素行調査11月 6, 2024探偵による素行調査の方法とは?
- 採用調査11月 5, 2024採用前のバックグラウンドチェックとは?その目的や確認できる内容を簡単に解説
- 採用調査10月 22, 2024採用調査は本当に必要?企業の損失を防ぐための適切な活用法