【結婚詐欺】アラフォーが狙われる理由と対策を徹底解説します!

「婚活をしたいけど、結婚詐欺に遭うのではないかと心配」「アラフォーは結婚詐欺の被害に遭いやすいって聞いたけど、本当かな?」などと思っている人はいませんか。
婚活パーティーやインターネットのサイトなど、結婚相手を探すための方法は時代と共に多様化してきています。しかし巷ではアラフォーは結婚詐欺に狙われやすいと言われることがあり、注意しなければいけません。
今回はアラフォーが結婚詐欺のターゲットになりやすい理由、そして被害に遭わないための対策法を徹底解説します。
【結婚詐欺】アラフォーが狙われやすい理由3つ
結婚詐欺師は無作為にターゲットを決めているわけではありません。詐欺という犯罪行為を行うため、できればリスクを最小限に抑えて確実にお金を巻き上げられる相手を探します。
彼らにとって婚活をしているアラフォーは絶好のターゲット。
狙われやすい理由を全部で3つ見ていきましょう。
ある程度の収入や貯金を持っている
最初の理由は、ある程度の収入や貯金を持っていることです。結婚詐欺の目的はお金や財産。
そもそもお金や財産を持っていない人は、詐欺被害のターゲットとはなりません。
詐欺師もできるだけ多くの金銭を引き出そうとするため、お金や貯金を持っている人を狙います。
一般的にアラフォーになると勤務経歴が長く、人によってはそれなりの役職に付いていることも少なくありません。
それなりの収入、そして貯金を持っていることが予想されることから、ターゲットになりやすいのですね。
恋愛経験が少ない人が珍しくない
もちろん全てのアラフォーに当てはまるわけではありませんが、恋愛経験が少ない人も珍しくありません。恋愛経験が少ない人は詐欺被害に遭いやすいことが分かっています。
経験が少ないので詐欺師の不可解な行動の一つひとつに対して疑問を抱かず、「こんなものなのかな?」と間違って認識をしてしまうのですね。
付き合い始めてから早い段階にも関わらずお金のことを聞いてきたり、実際にお金の無心があったりしても、応じてしまう傾向があります。
早く結婚したいと焦っている
最後は早く結婚したいと焦っていることです。今でこそ結婚の適齢期は遅くなりつつありますが、やはり子供を作ることを考えるとなるべく早く結婚したいと考える人は少なくありません。
アラフォーの人たちも同様です。
早く結婚したいと焦りが強いと、相手のことを良く理解しないまま結婚を前提としてお付き合いをしがち。
詐欺師は焦りに付け込んで、騙そうとするのですね。
アラフォーが結婚詐欺の被害に遭わないためにできること
アラフォーが詐欺被害に遭いやすい理由を前述しました。続いては被害に遭わないためにできることを紹介します。
婚活サイトやパーティーなどを厳選する

まずは利用する婚活サイトやパーティーなどを厳選することです。非常にたくさん存在するサイトやパーティーの中には、残念ながら詐欺被害に遭いやすいものも含まれています。
それらの多くは、厳しい本人証明が行われてないことが少なくありません。
名前や住所、勤務先などの本人証明が厳しくないため、詐欺師も含めて誰でも簡単に利用できてしまうのですね。
本人証明がしっかりしているサイトやパーティーを選ぶようにしましょう。
すぐにお付き合いをスタートさせない
出会ってから早急に付き合いをスタートさせないことも大切です。付き合いをスタートさせる=結婚を焦っていると、相手に捉えられる可能性が高まります。
互いのことをしっかり理解しあってから、付き合いを始めるようにしてください。
また「ゆくゆくは結婚を考えているけど、今すぐは考えていない」と、相手に伝えてみるのも良い方法ですね。
友人や家族からのアドバイスを求める
3つ目は友人や家族からのアドバイスを求めることです。相手に夢中になっていると、客観的な判断ができなくなります。
傍から見ると「おかしい」と思うようなことがあっても、冷静に状況を分析できなくなるでしょう。
友人や家族に相談をしてみましょう。客観的なアドバイスで、冷静に状況を判断できるようになるはずです。
また詐欺師にとっても、あなたが友人や家族とつながっていると知ることは牽制になります。詐欺をしていることがバレるのではないか?と警戒心を与えることができるのですね。
お金は絶対に貸さない
お金を絶対に貸さないと決めておくことも有効です。詐欺師はありとあらゆる理由を付けて、結婚前からあなたに対してお金の無心をしてきます。
でも冷静に考えてみてください。結婚前にお金の要求をしてくる相手と、たとえできたとしても結婚後は幸せになれるでしょうか。
少額であってもお金は貸さないと心に決めておけば、被害を確実に防ぐことができるでしょう。
相手の身元を特定しておく
最後は相手の身元を特定しておくことです。実際に詐欺被害に遭った人の中には、相手の住所や勤務先、電話番号を知らなかったというケースもあります。
名前と住所、勤務先、電話番号は最低限特定しておきましょう。
しかし詐欺師の中には、運転免許証など身分証明を偽造しているケースも少なくありません。
探偵事務所では結婚詐欺に関する調査をしてくれる
探偵事務所では結婚詐欺に関する調査をしてくれます。気になる相手が詐欺師なのかどうかを特定してくれるのです。
名前や住所、勤務先の他、交友関係や生活状況など、気になる点を豊富な実績や高い調査スキルなどを活用して調べ上げてくれます。
まとめ
出会いの方法が多様化してきた現代では、結婚詐欺の被害に遭う人も決して少なくありません。
婚活しているアラフォーの人たちは一定の収入や貯金があること、蓮頼経験が少ないこと、そして結婚を焦っていることなどからターゲットにされやすい傾向があります。
被害を防ぐための方法はさまざまですが、有効なものの一つが探偵事務所への調査依頼です。もちろん料金はかかるものの、詐欺被害を防げることを考えれば実のある支出といえます。
初回相談は無料としているところも多いので、気になった人は気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
その他6月 1, 2025探偵に依頼する前に知りたい!身辺調査の費用とその内訳とは?
その他6月 1, 2025旦那がつく嘘の心理と最適な対処法!信頼回復の一歩を踏み出そう
素行調査5月 20, 2025従業員の素行調査を徹底解説!社員の行動をチェックする方法
浮気調査5月 19, 2025【浮気を見抜く方法】意外なポイントと簡単チェック法!