証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

所在調査で分かった!なぜ失業者や非正規雇用の人は追い詰められ失踪するのか?

突然家出してしまったあの人は・・・

何かの事情があるのでしょうが、あなたの周りで突然家出したり、失踪したりしてしまった人はいなかったでしょうか。特に失業者や非正規雇用といった経済的に不安定な状況になったとき、人は突然周りからいなくなってしまうことがあります。ですが、経済的な事情だけでは失踪や家出をするということは、実は少ないというのをご存知でしょうか?所在調査をしてみた結果分かった「失業者や非正規雇用の人がどのように追い詰められてしまうのか」についてご紹介していきます。

所在調査をしてくれてありがとうという失踪者や家出人は少ない

所在調査の結果、失踪者や家出人が探してくれてありがとうという言葉を口にしてくれることはとても少ないです。確かに経済的な事情や職を失ったショックもあるでしょう。借金取りに追われて逃げてきたということもあります。家賃が払えず、家を追い出されたというケースも確かにあるのが現実です。ですが、所在調査をしていて、お金以外理由による失踪や家出というのも失業者や非正規雇用の方の失踪にはありました。

両親に不安定な身分をいびられる

総務省の労働力調査によると、2017年の非正規雇用者は労働人口の約37.3%を占めているというデータがあります。非正規雇用者の人数はここ20年近くの間で右肩上がりになる一方で、なかなか正社員として雇われることが難しい社会だと言えるでしょう。一度失業してしまうと、希望の職種や待遇の仕事に就くことは難しく、希望の職種に就職できたとしても非正規雇用でということもとても多いです。一昔前の労働社会しか分からない高齢の両親に非正規雇用だということや失業者であるという点を家の中でいびられて、いたたまれなくなり、心をすり減らしてしまい家出してしまったという事例もありました。一番の理解者でいてほしい家族からの心ない一言で深く傷ついてしまうことも人間おおいにあるでしょう。自分の力だけでは変えられない世の中の情勢への理解が足りない両親からの一言で、家出を決意したという人もいます。家庭の中での何気ない一言にも気をつけたいものです。

職を失った瞬間から恋人が離れていった不安定な身分の労働者は突然の契約解除やリストラもあります。そうした突然の事態だけでも本人にとって、心に強いダメージを与えるでしょう。職を失うことで恋人が離れていってしまったということもよくあります。仕事も恋人も同時にいなくなってしまったことによる喪失感は一生拭い去ることはできません。恋人との未来を糧に日々の不安定な身分の仕事に耐え、頑張っていたという人の中には、ショックに耐えられず、家出したり、失踪してしまったりする人もいます。仕事だけでなく心の支えを失うという二重の辛さは、本人にしか分からない心の傷だといえるでしょう。

周りの友人から思いがけず心ない一言を言われた

失業したことや非正規雇用の雇い止めを友人たちが励ます会をしてくれたのちに、家出や失踪をしてしまったという方も所在調査をしていくなかでいました。客観的に見ると良い友達を持っているなと思われる方もいますが、人間自分の方が相手よりも精神的に優位になると思いがけない言葉を放ってしまうことがあります。その一言で傷つき、すべてを捨てて自分のことを誰も知らない地に行こうと考えたり、失踪したまま自殺しようと考えてしまったりすることもあるという例です。失踪した彼は励ます会を催してくれた友人の一言が引き金で失踪してしまいました。

お値段高めのとあるメニューを周りが頼もうとした時、失踪してしまうことになる方が「高いからもう少し安いのにしよう」と言ったとのことです。その際の友人たちの一言が「俺たちは社会人で働いているからこのくらいのは大丈夫だよ。気にしないで頼めよ」と言ってきたとのこと。この友人たちの一言で深く傷つき、失踪してしまいました。「社会人ではない自分を否定されていたということを知り、友人たちを信頼していたのに信用できなくなってしまった。」とのことを所在調査で見つけた際に語ってくれたのが印象的で、忘れられません。何気ない言葉でも相手の立場や状況を考えないで放った言葉によって、深く傷ついてしまうこともあるのでしょう。

大手検索サイトのネットニュースの読者コメント欄を読んで自分に投影させてしまった

仕事もあって精神的にも経済的にも元気なときにはネットニュースの内容やネットニュースの読者のコメントなど見向きもしなかった方。失業したり非正規雇用の仕事を雇い止めされたりしたことで、コメント欄の言葉が自分に対して言われているようで辛かったということを話す人もいました。他人の意見や、全く自分とは関係ない事柄でも、文字で見てしまうことで、心に深く刺さってしまったということもあります。自分の境遇をネットニュースや読者のコメントに投影してしまうことで、より深く落ち込んでしまうこともありますので、心が弱っているときにはネットニュースには触れない方がよいでしょう。

家出人や失踪者は経済的な負担だけでなく精神的な負担も理由としてある

ここまで、失業者や非正規雇用の人が失踪したり家出したりする理由は経済的なことだけではないという話をしてきました。人間、心が弱っているところに、2発目、3発目のダメージが来てしまうと耐えることが非常に難しいです。感受性が豊かすぎるということを言う人もいますが、感受性なんて人それぞれですので、説得力を持つ言葉にはならないでしょう。経済的な理由以外で親しい人からの言葉や関係性の終わり、はたまた、ネットの世界の言葉でも自分の心を深く傷つけ失踪したり、家出してしまったりすることがあります。

心が弱っている方の失踪や家出には自殺のリスクもありますので、早急に探す必要があるでしょう。警察に失踪届けを出すだけでなく、家出人や失踪者の調査の実績もある探偵事務所や興信所にも協力してもらうことも重要です。プロによる調査で見つけられる可能性も早さも変わるでしょう。大切な方を早く見つけて、もう一度会いたいと思うのは人間の普通な感情です。様々な人の力を借りてでも全力で探し出すべきです。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn