証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

新たな出会いの形!?リモート合コンのお相手の素行は気になりませんか?

リモート合コンが密かなブームだけどお相手の素行が分からない・・・

働き方改革の一環で、テレワークやリモート会議も社会に浸透してきた昨今の日本ですが、密かに「リモート合コン」なる出会いが流行ってきています。本来ならお店で卓を囲ってお酒片手に男女の出会いを楽しむ合コンが、家にいながら楽しめるということで、ブームになりつつあるのはご存知でしょうか?家にいながら合コンが楽しめる反面、画面越しの相手しか分からないというデメリットもあります。「画面に映っていない時の気になる相手の素行についてはどうやって知っていけばいいんだろう」と悩んでいる人もでてきているとのこと。今回は流行ってきているリモート合コンに潜んでいる問題点について、解説していきましょう。

相手の素行は分からないリモート合コンのメリットと問題点

家にいながら気軽に行えるリモート合コンですが、メリットと問題点の両方があります。リリモート合コンのメリットは「気軽」で、「より素の自分を出せ」て、「趣味などもその場でアピール」できるといったことがあります。問題点としては、「一対一で話せない」点や、「合コン相手に家の雰囲気を知られてしまう」という点、「見せたくないものまで見せてしまう可能性がある」点、「相手の素行などの隠れた人間性」は分からないということでしょう。リモート合コンのメリットと問題点について詳しくご説明していきます。

リモート合コンのメリット

リモート合コンの3つのメリットについてご紹介していきましょう。

自宅で気軽に合コンできる点

わざわざ繁華街に出て行かなくても、家にいながら合コンができるのは気楽です。深酒してしまっても、パソコンの電源を切ってそのままベッドにダイブすれば問題ありません。終電を乗り過ごすことも、眠ってしまって下車駅で降りられなかったなんていうこともないでしょう。猛暑の時期も厳冬の季節も不快な思いをしながら出かけなくてすみます。自宅で気楽にお酒片手に合コンできるというのもよいのではないでしょうか。

自宅で合コンできるためより素の自分を出しやすい

自宅にいると、普段の社会人生活の戦闘モードもつい緩み、より素の自分でいられるでしょう。リモート合コンで素の自分をいつも以上に出せるという意見もあります。自宅にいる時のラフな時間を維持したまま飲み会をしていくことで、人間としてのリズムも合コンで伝えられるというのは貴重でしょう。ついつい本音で話過ぎてしまうかもしれません。本音をきっかけにより合コン時間が深いものとなって、お互いの価値観を知ることができるというプラスの面も多分にあるのではないでしょうか。

趣味などで自分の個性を出せる

家にある趣味のものを見せることもリモート合コンではできます。例えば、料理が趣味だという方は、料理したものを見せてアピールすることもできるでしょう。DIYの作品をお互い見せ合うこともありますし、飼っているペットと一緒に映ることで優しい雰囲気も作っていくことも可能。自宅にいるが故に、自分の個性を最大限見せることで、より人となりを知ってもらえる可能性もでてきます。どんどん自分の個性をアピールして合コンで素敵な方と仲良くなるべきです!

リモート合コンの問題点

良いことづくしのように見えるリモート合コンですが問題点もあります。なかには少し深刻なことになってしまう問題点もありますので、気をつけてください。

一対一で話せない

リモート合コンですと、どうしても分割画面で話す都合上、一対一で話すことができません。実際に会って合コンする場合ですと、少しの時間でも一対一で話せる機会があるだけで、より、相手のことを知ることもできます。こっそり連絡先の交換をすることもできるでしょう。一対一で話せないということはリモート合コンの弱点ですので、一人にしか伝わらない話し方や話題には気をつけましょう。

自分の部屋の雰囲気が見えてしまう

自分の家の内装や家具の雰囲気なども分かってしまうのがリモート合コンの弱点です。背景を変えるソフトもありますが、自宅の雰囲気が全く分からないということも、自分をアピールできず、合コンにおいては弱点になってしまう可能性もあります。難しいさじ加減が必要なことも。リモート合コン中に見られたくない物はしまっておくようにしましょう。相手の画面に見せたくない物が映らないようにしなければなりません。しっかりとリモート合コンの前には部屋の配置換えや掃除をしておくことをおすすめします。

自分の部屋の雰囲気から住んでいるところを特定される可能性も・・・

部屋の壁紙や窓の向き、光の挿し方で、どんな物件に住んでいるのかリサーチされ、住所が特定されてしまうという被害に遭うかもしれません。実際、某有名アイドルがSNSに載せた写真から内装の雰囲気がバレ、住んでいる物件の場所も調べられてしまって、自称ファンの男にストーカーされたという事例も出てきています。内装の雰囲気から物件や住んでいる場所まで特定されるという可能性は頭に入れておくべきです。ただ調べられてしまうだけでなく、リモート合コンの相手に一方的に好意をもたれ、ストーカーされてしまう可能性もゼロではありません。気をつけてください。もしもリモート合コンの男にストーカーされたり、嫌がらせ被害を受けたりした場合には、ストーカー対策のプロである探偵に力を借りるのもありでしょう。

リモート合コンした相手の素行を知りたい

リモート合コン中は紳士で、雰囲気もよく、より相手のことを知りたいなと思うこともあるでしょう。ですが、周りの友人たちも本人も昔の恋愛相手について話さない場合、DV経験があるかもしれません。もしかしたら、既婚者が来て紛れていたなんていうこともあります。犯罪歴や借金問題といったことを抱えているかもしれません。リモート合コンで手軽に会える反面、気になる相手のことをゼロから知って行かなければならず、素行を知ることも困難でしょう。

しかし、強い味方がいます。調査のプロである興信所や探偵事務所なら、あなたの気になる人物に対して、素行調査も行なっていくことができます。付き合ってみたいけど、なんとなく疑わしさもあるといった直感を信じてください。安心を買うという考え方もあるのではないでしょうか。どのような人物なのか、相手を素行調査していくことで、「裏のヤバイ顔」にも気付く可能性が上がってくると考えられます。リモート合コンの相手を素行調査のプロである探偵事務所や興信所の探偵が懇切丁寧に調べあげ、依頼人の不安を取り除くことができるでしょう。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn