証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

あなたの結婚相手信じられますか?結婚前調査されたら・・・

白無垢やウエディングドレスで綺麗に着飾り、職場の同僚や友達、家族から祝福され、幸せで末長く楽しくいられる結婚がしたい、と思う気持ちは皆さん持つと思います。ですが、平成30年度の厚生労働省の人口動態計の年間推計によると、婚姻数は約59万組、離婚数は約20.7万組という数字が出ております。結婚したカップルの約35.1%が離婚しているというのが現実です。永遠の愛を誓っても3カップルのうち1カップルは離婚してしまうのですから、いかに結婚相手との相性が大事なのかということを思い知らされるデータでもあると言えます。結婚前は相手が好きなあまり、欠点が見えなくなってしまったり、客観的に相手のことを冷静に分析したりするということも難しいのではないでしょうか。結婚後に相手の欠点や問題点を知り、一気に気持ちが冷めたということも多分にあるでしょう。結婚前に相手の問題点やマイナス面がないか、隠している本性が少しでも知る手立てはないかと考えた際、「結婚前調査」はニーズにかなうサービスだと言えます。「結婚前調査」を行うことで、事前に結婚相手のリスクを少なくすることで人生の一大イベントの結婚とその後の結婚生活を幸せなものとしていけるのならば、安いのではないでしょうか。今回は「結婚前調査」について、ご紹介していきます。

あなたの隣の結婚相手は信じられますか?信じられないあなたには結婚前調査がおすすめ!

「あなたは恋人や婚約相手、旦那さんや奥さんを100%信じることはできますか?」

答えることは非常に難しいのではないでしょうか。

あなたと出会う前のお相手の人生を100%知っていますか?貯蓄は?年収は?仕事は?家族構成は?趣味趣向は?信じている宗教は?経歴は?などなど、相手のことについて事細かく理解して結婚するということは非常に難しいです。人間誰しも人には言いたくない過去や経験の一つもあると思いますし、それが借金や異性関係、犯罪経歴など隠したい内容なら尚更好きな人に話していくのは難しいと思います。30年、40年、50年と添い遂げたいけれども、本当にこの人で大丈夫なの?と自分の判断を曇らせてしまうこともしばしばあるでしょう。客観的に結婚相手を知ることができる「結婚前調査」をすることで、より安心して幸せな結婚生活を営んでいくことができることも多くあります。ただし、気を付けなければならないことは、相手に結婚前調査をしているとバレないようにすることです。相手にバレてしまわないようにしてください。相手に結婚前調査をしていることがバレてしまった場合、別れてしまうケースが多々ありますし、「結婚前調査をしないと信用してくれないの?」と不信感を抱かせ、結果としてお相手の心を傷つけてしまう恐れもあります。

結婚前調査は違法ではないの?

結論から申し上げますと、結婚前調査は違法ではありません。ただし、気をつけなければならないのは結婚前調査の方法と結婚前調査の結果の利用についてです。結婚前調査の方法として、例えば、住居に勝手に侵入したり、盗聴・盗撮・GPSなどを設置して監視したりするといった行為は違法となりますので、結婚前調査の方法として違法となってしまいます。プライバシーの権利は憲法13条で認められていると解釈されますが、はっきりと明文化されていないため、どこまでがプライバシーなのかという判断があいまなのが現状です。ですので、違法性のある調査方法はしてはいけません。合法的な結婚前調査をしてもその調査結果の使い方が違法となることもあります。例えば、不特定多数が閲覧できてしまうような形で開示したり、結婚相手や家族以外の第三者に調査結果を話したりしてしまった場合には、プライバシーの侵害となり違法となるケースもありますので気をつけてください。

結婚前調査をした結果どういうことが起こるのか?

結婚前調査をした結果、どういうメリットがあるのか、どういうデメリットがあるのかについて説明していきます。まず、結婚前調査のメリットは相手の信頼度をしっかりと確認できるため安心して結婚することができるという点です。相手の隠れた性格や借金、異性関係など全てクリーンだと分かれば、リスクなく楽しく幸せな結婚生活を過ごせる確率が上がることは大変素晴らしいことだと思います。デメリットは、相手の隠された性格や借金、異性関係を全て知ってしまうことで関係解消を考えることも出てくる点です。相手の過去や借金、異性関係のすべてを理解した上で、結婚するという決断はなかなか難しいと考えられます。相手への不信感も増しますし、相手との関係の終了といったデメリットも出てきますが、そういう相手と長く交際や婚姻関係を続けていくことは難しいでしょう。デメリットというよりも、より幸せな結婚をしていくことができる可能性も出てきますので、デメリットも長い目で考えればメリットなのではと考えることができます。

幸せな結婚をするために結婚前調査をするのはアリ?ナシ?

結婚に求めるのは精神的に幸せであるということと、経済的に安定しているということ、そして、相手や家族への愛情の3本柱であるといえます。結婚前調査をすることで、結婚相手のリスクや隠された素性を知ることで幸せな結婚を長く安心して継続していけるのならば結婚前調査は「アリ」です。ただ、個人で結婚前調査をするのは大変難しいと思います。違法性のない手段で、確実にしっかりと調査しなければならないため、個人で結婚前調査をするよりも興信所や探偵といったプロに結婚前調査を依頼することがおすすめです。実績や経験豊富なプロの力を借りることで、より結婚前に相手のリスクを知ることができ、安心した結婚生活をおくれるなら安い投資だという考え方もできますよ。

まとめ

結婚前に違法性のない結婚前調査を行うことで、離婚やDV、経済的困窮といったリスクを減らし安定した幸せな結婚ができるなら、結婚前調査という選択はかなり「アリ」な手段だと思います。たった一度の人生をより幸せに楽しむための手段としてプロによる「結婚前調査」が今後主流になってくるのではないでしょうか。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn