アプリで浮気調査はできる?アプリを使う注意点、おすすめアプリ
夫婦の浮気を調べるときに、「アプリで調査できる」という情報がヒットします。ネット上でもよく見られるため、一度は「アプリで浮気をチェックしてみようかな」と思った方は多いのではないでしょうか。
しかし、浮気調査を行う探偵の目線でいうとアプリを使った浮気チェックはリスクが高くおすすめしません。今回は浮気調査とアプリの関係性について、使用上の注意点や使っても良いパターン、安心して利用できるおすすめアプリをご紹介します。
アプリを使った浮気調査をおすすめしない理由
なぜ、アプリを使った浮気調査はおすすめできないのでしょうか。まずは浮気調査にアプリを使うのがNGの理由を3つご紹介します。
法律に触れる可能性がある
簡単に使えて、さらに詳しく浮気をチェックしてくれそうなアプリ。中には「浮気チェックアプリ」と呼ばれることもありますが、実際にはどのアプリも盗難防止や従業員などの会社用スマホの使用管理、子供のスマホの使用制限のために使われているものです。少し前までは実際に浮気や監視のために使用できるアプリもありましたが、ストーカー行為として事件化したり社会的な問題になったりして、現在では該当アプリは使用禁止もしくは機能の制限が行われています。
このような説明を受けて気になるのが、「相手のスマホの中身を自在にチェックできるアプリ」「位置情報が分かるアプリ」というものを扱うと法律違反にならないかという点です。例えば配偶者の了承なしに相手のスマホに勝手にインストールすると「不正指令電磁的記録共用罪」に該当する恐れがあります。これは本人の意思と関係なく私的な端末を操作・管理する罪であり、罰則を受けなくてはならないことも。また、アプリをインストールするためにはIDやパスワードが必要ですが、これも他人が勝手に破ると「不正アクセス禁止法」に該当します。実は、浮気チェックと言っても相手のスマホロックを不正に解除するのは違法行為なのです。
このような法律に触れる可能性があるだけでなく、アプリの中には情報保持の脆弱性が見られるものや、脱獄といって正規の使用方法ではないやり方でアプリをダウンロードする必要のあるものも存在します。こうした法律に触れる可能性がある行為は、浮気チェックの方法としておすすめできません。
相手が訴えなくても信用をなくすことも
「でも、バレなかったらいいんじゃない?」と思う方もいるかもしれません。ですが、夫婦と言ってもプライバシーは守られるべきであり、浮気チェックに使ったのであればいずれ「スマホの中身をチェックした」「アプリを使って位置情報を入手した」のが分かってしまいます。
アプリを使ってでもプライベートを暴こうという姿勢は、発覚すると相手からの信頼をなくしてしまうでしょう。浮気があったかどうか以前に、夫婦関係が悪化してしまうことが考えられます。
アプリから得られる情報は浮気の確定証拠にはならない
例えアプリで浮気のチェックができたとしても、浮気の確定証拠にはなりません。夫婦間の浮気・不倫というのは「特定の相手と肉体関係にある」ことを証明しなくてはならず、例えば「帰ると言っていたのに職場ではない場所に立ち寄っていた」だとか「繁華街にいた」といった位置情報が分かったとしても肉体関係の証明にはならないのです。また、アプリの性質にもよりますがGPS機能は建物内の何階にいたのか分からないなど、そこまで正確ではありません。一緒にいた相手が浮気相手なのかどうかも確定できないでしょう。
浮気の有無を確かめる、怪しい行動をとっていないかを確かめるだけなら活用できそうですが、浮気の証拠を集めたい場合には不向き。また、スマホの電池残量や通話時間などをチェックできるアプリも存在するのですが、こちらも浮気を出し抜けるかというとそうではありません。このようにリスクが高い行為であるにもかかわらず、結局入手できる情報は角度の低い浮気の可能性だけなので、アプリでの浮気チェックはプロ目線でいうとおすすめできないのです。
こんな使い方ならOK!アプリの正しい利用方法
ただし、アプリは正しい使い方をすれば有益です。本来の使い方を守り、アプリの活用方法を見ていきましょう。
了承の上で浮気防止として使う
勝手に相手のスマホにインストールするのはNGですが、了承が得られていれば問題ありません。浮気防止として使用すると便利なアプリです。
例えば夫婦は帰宅前に「今○○にいるよ。あと〇分で家に着く」といった連絡を取り合うかと思いますが、その場合にも位置情報共有アプリがあれば連絡の必要はありません。忙しい中で相手が今どのあたりにいて、どのくらいで自宅に到着するのかのやり取りが面倒なときは、アプリを活用してコミュニケーションできるのです。
また、本来の使い方である迷子になったときの目印としたり、配偶者の通勤手段が自転車であるために途中でトラブルが起きていないかどうかの確認用アプリとして活用したりする方もいます。浮気を未然に防ぐために、夫婦それぞれアプリを使うというやり方もおすすめです。
連絡を取り合うときに使う
次に連絡を取り合うときに使う方法です。アプリの中には簡単なメッセージが送れるものもあり、メールやLINEを起動させなくてもアプリのみで完結できるものもあります。位置情報とも合わせておくと、相手が目的の場所に到達できなかったときにサポートすることも可能。気軽にやり取りできるので、夫婦のコミュニケーションに役立てているという方も多いです。
居場所を知らせたいときに使う
待ち合わせのときなど、自分がどこにいるのかを相手に伝えたいときに便利です。例えば迎えに来て欲しいとき、駅のどのあたりにいるのかを知らせられるとスムーズです。こういった使い方は若年層ではよく見られ、SNSのように位置情報共有アプリを使いこなしているのだそう。
このように夫婦だけでなく、家族ともアプリを共有すると生活に役立つかもしれません。とはいえアプリはどのようなものがあるのか分からない!という方も多いため、以下におすすめのアプリをまとめました。安全に使い方を守って活用してみましょう。
【浮気防止に】おすすめアプリ6選
浮気防止や家族のコミュニケーション、生活に役だてるアプリを6つご紹介します。
Zenly
若い方に人気のシンプルな位置情報共有アプリです。Zenlyは登録すると近くにいるユーザー検索や家族の位置が分かり、待ち合わせや会う予定を立てるとき、また帰宅中の連絡などに便利に使えます。
ポップな画面で初心者でも分かりやすく、簡単なメッセージなども送信できます。浮気防止のためのアプリとしてはもちろん、夫婦間で使うなら「今どこにいる」という連絡を簡潔にできるツールとして活躍してくれそうです。実際に使っている方に聞いてみると、「使用ユーザーは若い方が中心。夫婦で使う分には申し分なく、子供の行動範囲も把握できるので安心」と回答をいただけました。
もし相手に位置を知らせたくない場合は、「お休み中」のアイコンとともに位置情報を切ることもできます。一度ネット上の交流を絶つ「デジタルデトックス」もしやすいため、SNS疲れしない対策も十分です。
iシェアリング
iシェアリングは主に子供の位置を把握するために開発された、位置情報共有アプリです。こちらは性能が高く安全性も高いため、小さな子向けにも使いやすいメリットがあります。
ただし無料トライアルは1か月間のみとなっており、連続して使いたい場合には月額費・年額料金がかかることも。使用料金があっても良いという方向けなので注意が必要です。
アプリの機能としては現在の位置情報を家族と共有できる、登録した家族のいる場所が分かります。現在位置もリアルタイムで表示できるため、トラブルに巻き込まれないかチェックしたいときや子供が電車などを利用する際には安心して活用できそうです。
こちらもアプリの設定次第で自分の位置情報を切ることはできます。Zenlyと比較すると性能が良く家族・個人向けなので、浮気防止や家族のみでアプリを使いたい方にはおすすめです。
Track View
ペットや赤ちゃんの見守りのために作られたアプリです。このアプリは動体検知・音の検知が可能であり、自宅に置いてある端末などに導入すると家庭内での異変を察知してアラームを鳴らしてくれます。
また、これまでご紹介したアプリ同様に位置情報も共有可能です。音や動きを検知すると動画録画できるため、浮気防止というよりも家庭内の防犯やペット・子供の見守りのために活用できそうです。
life360
life360はGPS機能が搭載され、特定のエリアに出入りした際に通知を出してくれるアプリです。スマホが盗難・紛失した際に追跡ができるため、子供のスマホに導入する方もいるかもしれません。
バッテリー残量もチェックできるアプリなので、「位置情報が切られたけれどなぜ?」と相手に異変があった際に充電切れを確認できます。基本的には子供の見守りに活用できるアプリのため、家族全員での導入がおすすめです。無料版と有料版があり、使用範囲を広げたい場合は有料版を選ぶと良いでしょう。
Suica Reader
Suica readerはandroid版アプリであり、交通系ICカードの乗車履歴・残高などをチェックできます。残高がどのくらいか気軽に調べられるため、その目的でアプリを導入している方も多いです。
位置情報共有アプリだとなかなか導入するのに、「常に監視されているみたいでいやだ」「たまには一人きりの時間を過ごしたい」と否定的な意見も多いかもしれません。このアプリなら使っている路線や使用歴だけをチェックするので、そこまで抵抗なく夫婦で導入できます。浮気防止の観点からしても、違う路線を使っているとバレてしまうため、軽い抑制にはなるでしょう。いずれにしても、ICカードの残量がスマホでいつでもチェックできるのは単純に便利です。
GPS位置情報保存
GPS位置情報保存アプリは、GPS情報を家族と共有できるアプリです。滞在した位置の名前、写真などの詳細を保存でき、どこにいたのかを詳しくチェックできる機能もついています。
位置情報共有アプリはどこにいても相手の場所が把握できるのがメリットですが、ネット環境が整っていない場合は位置情報を見失うことも。こちらはオフライン対応をしており、キッズスマホにも導入しやすい特徴があります。
また、現在高評価を取得しているアプリのため、安心して使用できるのも嬉しいポイントです。浮気防止のためにも位置情報を詳細に送り合えるため、有益に使えそうです。
アプリを使わず浮気チェックする方法
これまで、アプリを使っての浮気チェックは危険であるとお伝えしました。アプリは浮気防止のために使うのがおすすめであり、扱い方によっては法律に触れる恐れもあるため注意が必要です。
では、アプリを使わずに浮気チェックする方法をご紹介しましょう。
相手の行動を観察して調べる
アプリを使わなくても、相手の以下の行動で浮気の有無が分かることがあります。
・最近、肌身離さずスマホを持っている
・家族に見られないように隠れてスマホを使っている
・子供にもスマホを触らせなくなった
・趣味や嗜好が変わった
・残業や休日出勤が多く、家を留守にしがち
浮気は長く続けると当然大胆な行動に出てくるので、少しでも怪しいと思ったら記録しておき相手の行動を冷静に見極めましょう。確かにこれだけでは浮気の確定的な証拠にはなりませんが、相手によってはこのような行動を指摘すると浮気を認め、情報を引き出せることもあります。
自分で調べられない場合は探偵の調査も利用できる
自分だけで調べられない場合は、探偵の浮気調査の利用も検討しましょう。探偵や興信所では、浮気を専門的に調べる調査が用意されています。この調査だと「浮気相手と肉体関係にある」といった決定的な証拠を中心に集めるので、浮気があったと証明したい場合にも活用できます。
浮気によって離婚や慰謝料請求を考えている方にもおすすめで、アプリからの情報だけでは得られない浮気相手の素性も調査なら把握できます。気になる方は、まずは無料の相談から始めてみても良いかもしれません。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 浮気調査11月 6, 2024浮気を隠すために使われる言い訳10選
- 素行調査11月 6, 2024探偵による素行調査の方法とは?
- 採用調査11月 5, 2024採用前のバックグラウンドチェックとは?その目的や確認できる内容を簡単に解説
- 採用調査10月 22, 2024採用調査は本当に必要?企業の損失を防ぐための適切な活用法