証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

女の浮気は「男が悪い」!浮気される男性の特徴と浮気の解決策

夫婦(男・女)の浮気は、昔からありふれたことでどんな時代でもなくなりません。夫の浮気がフォーカスされることが多いのですが、女の浮気・妻の浮気も珍しくないもの。そしてこの女の浮気は「男が悪い」と言われることもあります。

なぜ、男が悪いと言われるのか…。今回は浮気問題に悩む男性に向けて、女の浮気の特徴と浮気されやすい男性の特徴、浮気の解決策をご紹介します。「妻が浮気しているかどうか、チェックしたい」という方向けです。

女性の浮気は男が悪いの?浮気される男性の特徴とは

妻の浮気は夫のせい?男が悪いとなぜ言われるのか、まずは浮気される男性の特徴から見ていきましょう。当てはまることが多ければ、夫婦関係を見直してみることも大切です。

浮気される男性の特徴①:何でも許してしまう、許容範囲が広い

まずは単純に「いい人」だから。何でも許してくれて許容してくれる夫、これは妻側としても理想的な男性なのですが、なかには「どうせ浮気しても許してくれるだろう」と高をくくって浮気をする妻もいます。

浮気をする女性というのは、少なからず惚れやすく恋愛に溺れやすいタイプです。婚前から隠れて男友達と連絡を取り合っていないか、嘘をついて二股をかけていなかったかどうか、チェックしておくとよいでしょう。あまりにも恋愛に対して奔放なのに、「全部許す」という態度はおすすめできません。妻の浮気を許すだけでなく、見逃してしまいやすいのもこの男性のタイプです。

浮気される男性の特徴②:妻を束縛しすぎる

許し過ぎるのがよくないのなら、行動もすべて束縛してしまえばよいのではないか。こう考えて妻に対して過干渉をする夫は、これも極端なのでおすすめできません。束縛とは行動の制限はもちろん、少し外出しただけでも「どこにいるのか」「何時に帰るのか」としつこく聞いたり、限られた生活費しかわたさず経済的に制限したりすることも含まれます。

妻のすべてを把握して思い通りにできたなら、浮気は起こらないと思うかもしれません。ですが、制限された状況だからこそ浮気相手を魅力的に感じてしまい、他の男性から強く言い寄られると浮気が始まることもあります。夫と比較して、「この人との恋愛がやめられない」と浮気に夢中になりやすいのです。

浮気される男性の特徴③:自分も浮気をしがち

自業自得ですが、自分も浮気する男性や軽率な男性は妻も浮気しやすいです。女の浮気は男が悪いを体現した形ですが、意外と女性はいろいろなところを見ていて「隠しているつもりだったけど浮気はばればれ」状態も珍しくありません。

夫婦の浮気=肉体関係のある不貞までいかなくても、アプリやSNSで女性と知り合い連絡を取り合っていた。会社で部下と親密な関係になりかけていた。こういった事態があっても妻は気づいているかもしれません。どんなに奥手な女性でも「浮気されたらやり返す」と考える方はいるので、自分の行動をまずは顧みてみましょう。

浮気される男性の特徴④:頑固で自分の意見を曲げない

「お前はこういう女だ」と妻のことを決め付けた言い方をしていないでしょうか。夫婦は互いに尊重し合い、対等な立場でいることが理想的ですが、男性によっては上下をはっきりさせようと相手を下に見る方もいます。この抑圧がストレスとなり、癒してくれる男性を見つけようと妻が浮気に走ることもあるでしょう。

「妻が浮気するはずがない」「妻は自分に嘘をつかない」こんな自分本位の考えを日常的に持っていて、妻の本質を見抜けていない方は要注意です。

浮気される男性の特徴⑤:愛情表現は滅多にしない

年を重ねてもやはり妻は夫から女性として見られたいもの。愛情表現が滅多になく、「なぜ一緒に暮らしているの?」と思えるほどに関係性が冷めていたら、浮気をしやすい状況になります。

仲の良い夫婦でも浮気しやすい時期が3つあり、

・夫婦仲が悪いとき

・妻が妊娠したとき

・夫婦関係にマンネリを感じたとき

は注意が必要と言われています。「何も言わないだけで妻を大切に思っている」のかもしれませんが、その思いは伝わっているでしょうか。たまには口に出さないと、相手に伝わらない感情もあることを頭に入れておいてください。

浮気される男性の特徴⑥:遊び慣れた女性が好み

元々遊び慣れた女性や恋愛に自由な女性が好みの男性もいます。いわゆる「チャラチャラした女性」だと、浮気に対して罪悪感を持つことがなく浮気の可能性も高いでしょう。女性の好みは人それぞれで構いませんが、元々浮気しやすい女を好きになった男が悪いとも受け取れます。

浮気される男性の特徴⑦:主体性がない

次に主体性がないことです。どこに行くにも「任せるよ、なんでもいい」と決定から逃れていませんか?人によりますが、男性からリードされたい女性は多く、引っ張ってくれない夫に嫌気が差して浮気する可能性もあります。どちらにせよ性格の不一致は放っておくと、浮気の有無にかかわらず離婚の原因になることも。夫婦関係が良好なら浮気することも少ないので、女の浮気は男が悪いと言われる前に、妻のことを思いやれるとベストです。

女性の浮気は見破るのが難しい!女の浮気チェック方法

妻の浮気を怪しんでいる…。けれども、女性の浮気は見つけるのが難しいとされています。女性の浮気チェック方法を見ていきましょう。

女の浮気チェック方法①:スマホのロックナンバー・方法を変えている

浮気相手と連絡を取るのは、スマホが多いです。LINEやSNS、メールアプリなど手段はさまざまですが、やり取りをする場合はスマホを家族に見られてはならないはずです。「万が一のために夫婦でロックナンバーを共有している、ロックはかけていない」という方も多いのですが、今一度浮気が怪しいと思ったらロック方法を確かめてみましょう。ナンバーを変えていたりより強固なセキュリティロックがかかっていたりするかもしれません。これまで通知はオンにしていたのに、オフになっている場合も要注意です。

なぜスマホのロックをかけるのかというと、もちろん夫に見られたくないため。それ以上に女性は「子供にうっかり解除されるのを防ぐ」「夫がスマホ解除の方法を子供に聞かないようにするため」まで考えています。例えば「写真撮りたいからスマホを貸して」と子供が言い出すかもしれません。また、子供になら解除方法を伝えていたりそれとなく知っていたりするので、夫が聞き出す可能性も高いです。慎重な方はここまで考えているので、安易に「スマホの中身をチェックすれば浮気が分かる」「妻が寝てからスマホを見てみよう」と思うのはやめておいた方がよいでしょう。

例え夫婦だとしても、状況によってはスマホを勝手に見たとしてプライバシーの侵害があったと訴えられることもあります。その後浮気問題に関して話し合うとき、自分の立場が悪くなることもあるので慎重に行ってください。

女の浮気チェック方法②:新しい下着を購入している

次に新しい下着を購入していないかどうか。頻繁に洋服や下着など身につけるものを買い替えるタイプだと浮気が分かりにくいですが、浮気相手ができて夫とは違う恋愛が始まったとき、まず女性は身なりを整えます。特に肉体関係のある相手なので、下着を買い替えるのは多くの浮気する女性がとる行動ではないでしょうか。

また、浮気を隠すのが上手な方だと、例え浮気相手のために洋服を買ったり下着を買ったりしても、家族には内緒にしているケースも多いです。ポイントは「妻が出かけたあとの持ち物」を探ってみること。怪しまれないように気を付けないといけませんが、外出から帰ったあとにさりげなく妻の持ち物をチェックしてみると、浮気の証拠が見つかることもあります。

女の浮気チェック方法③:化粧を変えたりヘアカラーをしたり、イメージチェンジをしている

恋人ができると、その相手の好みに近づきたいのはどの女性も同じです。化粧のテイストを変えたりヘアカラーをしたり髪型を変えたり、最近雰囲気が変わったなと思うことはないでしょうか。

こうしたおしゃれに目覚めるのはもちろん良いことです。ですが、イメージチェンジまですると「浮気がバレバレなのでは?」と思うかもしれません。実は男性は女性と比べてあまり細かなことは見ておらず、大胆にファッションやヘアスタイルを変えても気付かないこともしばしばあります。この点からしても、女性の浮気は男性が気付きにくいのかもしれません。

女の浮気チェック方法④:情緒が安定しておらず、精神的にも不安定

浮気に夢中になるほど、相手の反応で一喜一憂するのも女性の浮気の特徴。ある日は機嫌よく家族にも優しかったのに、ある日は晩ご飯も作らず寝込んでいる…。そんな情緒不安定な場合は何かが起こっているのかもしれません。

さらにチェックしておきたいのは、浮気相手に本気になってくると妻としては「離婚」を意識し始めるのです。もちろん自分の浮気が原因で別れると慰謝料請求される可能性もありますし、親権が夫にわたってしまうかもしれません。ここまで計算すると、別れるためには夫婦関係を少しずつ破綻させなくてはならず、夫にあえて冷たい態度を取り続けることもあるでしょう。

最近様子がおかしいな、と思ったら「まあいつかは収まるだろう」と放っておく方は多いです。そうではなく、妻にそれとなく悩みはないのか聞いてみたり、何がきっかけで精神的に不安定になったのか探ってみたりするとよいでしょう。夫以上に家族が妻と過ごす時間が長ければ、子供に聞いてみるのもひとつの手段です。その際も妻に「自分が疑っている」ことが分からないよう、慎重に行う必要があります。

浮気チェックに心当たりがある…。探偵や興信所で浮気調査がおすすめ

浮気チェック方法をご紹介しましたが、上記はあくまで「浮気の可能性があるかどうか」を調べるだけにすぎません。浮気とは具体的には「性交渉の伴う関係」を指し、浮気を証明するにはこの「性交渉があるかどうか」が論点となります。

・浮気相手とLINEでやり取りしており、たまたまその様子が入手できた

・妻の友人からも妻の浮気を指摘されている

・明らかに様子がおかしくなっているし、挙動不審である

こうした状況的な証拠でも浮気の有無を問えますが、確かな証拠がないといざ慰謝料の話や離婚話が出てきた時に「浮気はしていない。証拠もない」と意見を変えてしまうかもしれません。自分の罪が目に見えるようになると、保身に走る女性はもちろん多いです。

そこで、自分だけで探れない浮気の証拠を揃えるために、探偵や興信所で浮気調査を依頼できます。浮気調査とは何か、どんなメリットがあるのか見ていきましょう。

浮気調査とは

浮気調査とは、その名前の通り浮気を調べるための調査です。ほとんどの探偵や興信所で受け付けているスタンダードな調査であり、

・聞き込み

・張り込み

・尾行

の3つの手段を使って調査します。意外と手段が人力であり単純に思えますが、この調査方法は探偵業法という探偵業を営む者すべてが守る法律で定められていて、これ以外の手法で調査することはできません。

浮気調査では張り込みや尾行によってターゲットの浮気現場を押さえ、目的にあわせて証拠を揃えます。例えば浮気相手にも慰謝料請求したいのなら「浮気相手の名前や住所」を調べ上げ、浮気があったかどうかを知りたいのなら「浮気相手と妻がラブホテルに出入りする写真」「浮気相手の自宅で数時間過ごしたことがわかる写真」などを押さえます。調査料金はかかりますが、ここまで証拠があれば示談のときにも有利に話を進められる上、調査報告書そのものが調停や裁判のときに提出できる「浮気の証拠」になります。

浮気調査のメリット

浮気調査のメリットは依頼側の事情によりさまざまですが、

・早期的な解決ができる

・離婚の際も有利に立ち回れる

・自分にとってリスクが低い

などが挙げられます。妻の浮気・女性の浮気は巧みに隠されることが多く、とっさに言い訳を並べる方も多いので、浮気の気配が分かってもなかなか自分だけでは調べきれないこともあります。浮気を探るにも相手が慎重すぎて、何もできないと悩む方も多いです。

相手が隙を見せる限られたチャンスで、浮気の証拠を集めなくてはなりません。その点はプロに任せた方が個人でやるより確実で、成果があればその後も役立てられます。特に浮気相手との話し合いは浮気を解決する上で避けて通れないので、相手方と話を付けるためにも浮気調査を入れる方は多いです。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn