証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

彼氏が浮気してる…。慰謝料請求できる?どう見極める?浮気を解説

交際中・結婚中に一度は気になるのが、相手が浮気しているかどうか。特に結婚中、夫婦間に起きた浮気は民法上の不法行為となるため、慰謝料請求の対象になったり離婚を要求できたりします。

では彼氏の浮気は問題にならないか、というとそうでもありません。浮気を知らないまま結婚すると夫婦間のトラブルに発展し、さらに夫婦の合意がないと離婚は成立しないので、ややこしくなる可能性は高いです。

そこで今回は「彼氏の浮気」は慰謝料請求できるのか、また彼氏が浮気しているかどうかを見極める方法などを解説します。今パートナーの浮気に悩んでいる方は参考にしてみてください。

彼氏の浮気って慰謝料請求できる?

まずは浮気とは何かを考えてみましょう。浮気とはよく使われる言葉で、さらに明確な定義はありません。何をもってして浮気と呼ぶのかも、

・付き合っている以外の人と一緒に食事に行ったら

・気持ちが移った時点で浮気

・手をつないだら、肉体関係があったら

と人によってさまざま。このように浮気は「相手にとって不快な行為」であり「基準は人さまざま」である点を理解しておかなくてはなりません。

同じ意味合いの言葉として不倫があります。実は、不倫は浮気と違って明確な定義があります。それが

・夫婦もしくは夫婦と同等のかかわりがある間柄で起きること

・浮気相手との間に肉体関係があること

です。浮気との決定的な違いは、「キスをしたら」「手をつないだら」といった一般的に考えられる裏切り行為ではカウントされませんが、肉体関係があれば不倫になります。さらに夫婦やパートナーシップ制度を結んだ関係の二人には、「貞操義務」が課せられます。「配偶者以外の者と肉体関係に陥ってはならない」という意味です。これを破ると慰謝料を請求できたり離婚などを要求できたりするため、浮気との大きな違いです。

じゃあ浮気は慰謝料請求できない?

交際中のカップルで起こる浮気は、不倫ではないため慰謝料請求の対象にはなりません。交際相手・彼氏の浮気が分かったら、当事者で話し合って交際を続けるかストップするか、許すか・許さないかを自由に決定できます。特別な手続きを踏むこともなく、夫婦と異なり双方の意見が食い違っても調停や裁判などで決着を付けなくても良いのです。

このようにほとんどの彼氏の浮気は慰謝料請求の対象にはなりませんが、唯一例外があります。それが結婚する予定のあった彼氏の浮気です。その時点で婚約が成立しており、結婚式場の料金も支払ったあとだったのなら、キャンセル料などで金銭的な損害が生まれます。彼氏の浮気にその原因があると証明できるのなら、かかった損害を請求したり、その際に生じた精神的苦痛に対して慰謝料を要求したりすること自体は可能と言えるでしょう。

彼氏の浮気を見破る方法とは?

慰謝料請求はできない、話し合いで解決するのが望ましい。そう言われる彼氏の浮気ですが、例え交際相手と言ってもその裏切り行為は悲しく怒りが湧くものです。できるなら未然に防ぎ、相手に隠される前に見破りたいですよね。

そこでここからは、彼氏の浮気を見破る方法をご紹介します。心当たりがある方は注意して彼氏の動向を見守りましょう。

質問で浮気を確かめる

まずは浮気を質問で確かめてみましょう。浮気の気配があるからといって、直球で「浮気してる?」と聞いてはいけません。証拠が揃っていないうちは必ず彼氏は浮気を言い訳します。

「〇日何してたの?」と2回聞く

連絡が付かなかった休日。あなたが彼氏の浮気を疑ったとします。後日その日に何があったのかを聞いてみましょう。正直に浮気をしていたとは言うはずがなく、「友達と遊んでいた」「実家に帰っていた」などそれらしい口実を使うはずです。また、その日聞いた予定を覚えておき後日さりげなく「先週って何してたんだっけ?」ともう一度尋ねてみましょう。その時以前聞いた理由と違っていると要注意です。一度使った口実というのはその場で忘れてしまいやすく、異なる口実を使うケースは多いです。

「最近ご機嫌だね。何かいいことあった?」と聞く

これは彼氏が浮気をどうとらえているかをチェックすることができます。ここで「そうかな?いつもと同じだよ」と普通の返答が得られると浮気している可能性は低いのですが、「なんでそう思うの?」と過剰に反応したときは浮気を隠している場合もあります。

どのあたりが不審に思ったのか、また何か浮気の証拠を自分が残してしまっていないかも彼氏としては気になるところです。こちらの真意を探るような言動があれば、注意が必要です。

行動で浮気を確かめる

次は浮気する彼氏にありがちな行動を3つチェックしてみましょう。

スマホを常に携帯している

まずはスマホを常に携帯している行為です。スマホには浮気相手からの連絡があったりやり取りしている最中だったりするため、浮気の証拠がたくさん残っています。勝手にみられるとまずいものなので、慎重な方だとトイレや浴室にも持ち込むでしょう。

「彼氏のロックナンバーは教えてもらってるし、隠してる様子もない」という方も一応ロック方法が変えられていないかチェックします。彼女からの信用を得るために、あえてスマホは携帯しないという慣れた方もいるため要注意です。

会う回数や時間が少なった

浮気相手と一緒に過ごすのなら、単純に会う時間は減るはずです。付き合いが長くなるほどマンネリを感じ二人きりの時間は少なくなるかもしれませんが、それでも普段と比較して会う回数・時間が少なくなった場合は理由をはっきりさせておきましょう。

「仕事が忙しくて」「最近習い事を始めたから」など理由はたくさん思いつきますが、どれも事実かどうかは確認しておくべきです。

最近優しくなったり突然のプレゼントを受けたりした

浮気に対して罪悪感を覚えている場合、彼女に対して優しく振る舞ったり当然プレゼントを用意してサプライズを仕掛けたりします。「なんだか最近優しいから、浮気はしていないみたい」と思う方も多いかもしれません。しかし、彼氏の目的こそそう思わせることなのです。

もちろん突然態度が変わり優しくなったら、すべてが浮気とは限らない点に注意しておきましょう。また、彼氏はまだ「浮気に罪悪感がある状態」です。話し合えば浮気をやめるかもしれませんし、気持ちは本命の彼女にあるのかもしれません。冷静に今後の対応をした方がよさそうです。

発言で浮気を確かめる

次に注目するのは彼氏の発言。浮気を隠しているつもりでも、もしかすると発言から浮気の可能性が分かるかもしれません。

「友人や会社の人から聞いたんだけどさ」

話題の中で友人・会社の人から聞いた話が頻回に出てくるのは、もしかすると浮気相手との会話をあなたに話しているからかもしれません。彼氏がもし浮気していてその話題をするのであれば、

・韓流ドラマや海外ドラマなどにやたら詳しい

・人気のあるスイーツになぜか詳しい

といった、やや男性の趣味からは離れたものが増えるはずです。さらに浮気相手との思い出を話していることを隠すためにも、会社の人から聞いた・友人から聞いたと言い訳をします。

このフレーズが出てきたら少し注意しても良いかもしれません。

「友人が浮気していて」

これは「自分の浮気がバレると彼女はどう思うのかな?」と探るための話題だと考えられます。友人が浮気していて、○○をしたんだよ。どう思う?と続けば、あなたが浮気に対してどんな印象を抱いているか分かるからです。

この場合正直に答えても構いませんが、あまりにも浮気に拒否反応を示すと彼氏の浮気は強く隠れてしまうかもしれません。「浮気は1度くらいならいいんじゃないの?」と敢えて泳がすような返事をし、証拠を集めるために動く方もいます。

「会社の人と会う予定があって」

浮気をするためには彼女とのデートや約束を断り、時間を作らなければなりません。浮気に限らず不倫でも同じことが言えますが、会社関係者との約束や仕事は使い勝手の良い口実のひとつ。会社の人と会う予定があると断られるのが何度か続いたら、彼氏のことをよく注意しておいても良いかもしれません。

浮気の可能性が高いサインとは?

次に浮気の可能性が高いサイン3つをご紹介します。必ずしも浮気しているとは限りませんが、すべてに当てはまる場合は注意が必要です。浮気の確証がある場合は、二人でその話し合いをしても良いかもしれません。

音信不通になる時間帯がある

浮気相手と会う時間帯は、LINEやメールなどの返事もできないうえ電話には出られません。もし浮気相手が「浮気」だと知っていれば音信不通にもならないよう振る舞うかもしれませんが、彼氏の浮気は彼女の存在を隠しているいわゆる「二股状態」の場合も多いです。

音信不通になる時間帯が定期的にあり、パターン化しているのなら浮気の証拠も集まりやすいはず。場合によってはあえて音信不通になる時間帯に気付かない振りをして、浮気の手掛かりを見つけてみてはいかがでしょうか。

スキンシップが減った

浮気相手に気持ちが移っている場合は、別れようと思っている彼女とのスキンシップは減ります。この場合は浮気ではなく本気で相手を思っている場合もあるため、注意が必要です。全ての場合で当てはまるわけではないのですが、他の浮気のサインと合わせて考えるようにし、心当たりが多いようなら交際の今後について考えても良いのかもしれません。

一緒にいるはずなのに「彼氏だけが行った」お店やスポットが増えた

交際中は休日にデートしたり夜から会う約束をしたりと、一緒にいる時間は当然増えます。しかし、浮気相手がいる場合は彼氏だけが行ったお店やスポットが増えるはずで、話題に上ったり初めて二人で訪れる場所なのに「以前行ったことがある」といった話が出てきたりしたら注意しておきましょう。

浮気ではなく不倫を見破る方法とは?

これまで彼氏の浮気を見破る方法をご紹介しましたが、夫婦間の浮気である「不倫」の場合はより慎重な行動が求められます。不倫が分かると慰謝料請求ができ、それは不倫相手にも要求できます。離婚を考えるなど夫婦の今後の生活だけでなく、子供や家族にも影響が出るため早急に不倫問題を解決しなくてはなりません。

しかし、この記事冒頭で不倫は

・夫婦間に起こるもの

・肉体関係があるもの

と決められているとご紹介しました。浮気・不倫の可能性を探るのみでは上記の方法で構いませんが、不倫であればどうやって証明すればよいのでしょうか。次は浮気ではなく不倫を見破る方法をご紹介します。

不倫の証拠になるもの

不倫相手との肉体関係を証明する証拠は、揃えるのが難しいものです。肉体関係を結んでいるその場を押さえられると解決するかもしれませんが、相手の自宅内やホテル内に侵入し、写真・映像を残すのは現実的ではありません。場合によっては不法侵入に当てはまることもあります。

そのため、以下のようなものが不倫の証拠として挙げられています。

・不倫相手と配偶者がラブホテルなどに出入りしている写真や映像

・肉体関係があると具体的な、あるいは匂わせるメッセージのやり取り

・不倫相手の自宅に出入りする写真や映像

・避妊具などを二人で購入した請求書やレシートなど

これらがあれば、間接的ではありますが肉体関係があると認識されやすくなるでしょう。こうした証拠を個人で揃えるのは、不可能ではありません。ただし、顔が知られている配偶者のあなたが張り込みや尾行をすると、夫・妻や不倫相手にすぐにばれてしまい警戒され、失敗に終わることも多いです。日常生活を維持しながら、証拠を揃えるための労力や時間を捻出するのも難しいでしょう。

不倫の証拠を揃えるなら不倫調査を利用する

自分では解決できないと思ったら、不倫の証拠を興信所や探偵の不倫調査で揃えるのもひとつの手段です。調査会社は不倫調査のエキスパートなので、自分で調べるよりも確実に素早く証拠を入手できます。早急に不倫問題を解決できるので、不倫を疑う段階で精神的に苦しいという方にもおすすめです。

調査料金はかかりますが、興信所や探偵の調査報告書は示談だけでなく裁判にも使える有効な証拠です。興信所・探偵ではまず相談から始められるので、気になる方は問い合わせから始めてみてはいかがでしょうか。

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn