浮気調査を自分で行う方法9選!プロとの違いもチェック

もし夫・妻が浮気をしていたとしたら、あなたならどうしますか?「なぜ浮気をしたの?」「誰と浮気しているの?」と気になることはたくさんありますよね。ですが、浮気が確かでない限りそれ以上の行動は起こせません。
では、浮気を確かめるために自分で浮気調査をするのではないでしょうか。今回は自分で浮気調査をする方法と、その危険性、プロとの違いをご紹介します。
パートナーの浮気に悩んだら、まずはこの記事を参考にしてみてください。これから取るべき行動が分かります。
浮気調査は自分でできる?

パートナーの浮気を疑ったとき、怒りや悲しみが湧き出てきますよね。感情的になって混乱するかもしれませんが、その前に浮気の証拠や決定打を見つける必要があります。例え疑いの段階で「浮気しているでしょう」と問い詰めたところで、自分に非があると意識している方は言い逃れや言い訳をするからです。
では、浮気の証拠を自分でつかむことはできるのでしょうか。結論から言うと、浮気の証拠を自力で用意するのは不可能ではありません。ただ、相手が認める上第三者に「浮気の証明」が必要となったときにそれを提示できる確かな証拠を自分で用意するのは非常に難しいものです。
まずは、自分でできる浮気調査の方法を見てきましょう。
自分でできる浮気調査の方法9選

自分でできる浮気調査の10の方法をご紹介します。できるものから少しずつ試してみると、パートナーの反応次第では浮気の可能性が分かるかもしれません。
浮気調査方法①:スマホをチェックする
ひとつめはスマホのチェックです。浮気相手とはほとんどの方がスマホを使って連絡を取っています。もしパートナーのスマホを見ることができたら、浮気相手が誰なのか浮気しているのかどうかがすぐに分かるでしょう。
ですが、スマホにはまずロックがかかっていることがほとんどです。このロックをアプリやネットツールを使って無理に解除することもできますが、違法性が高いため注意しておきましょう。スマホのチェックは「パートナーがいない時に画面を見る」「着信があったときに待ち受け画面を見る」といった方法が現実的です。
これ以外にも、パートナーのスマホの扱い方でも浮気の可能性を測ることができます。浮気相手と連絡を取るためには、すぐに着信に気付くか着信音を切ってサイレントモードにし、家族にバレないようにする必要がありますよね。そのためには肌身離さずスマホを持ち歩き、家族がスマホに近づくと警戒するはずです。
最近パートナーがスマホを操作している時間が増えていないかどうか、考えてみましょう。いつも持ち歩いている様子や、トイレや浴室まで持ち込んでいると要注意です。子供がスマホを操作することをこれまでは看過していたのに、最近はひどく叱るようになった、触らせないようになったという様子も怪しいと言えるでしょう。
浮気調査方法②:敢えて「浮気」を話題に出す
浮気が確かでない限りパートナーに「浮気している」と問い詰めるのはおすすめできません。ですが、例えばドラマで浮気がテーマであるときに話題に浮気を出したり、ニュースなどで浮気が取り上げられたときの反応をチェックしたりするのも浮気調査の方法のひとつです。
浮気に後ろめたさを感じていたら、話題を避けたり動揺したりするかもしれません。もちろん慎重な性格だと心情の変化を表さないようにしますが、わかりやすく慌てるなど見られたら浮気を詳しくチェックしてみるのも良いかもしれません。
浮気調査方法③:財布の中をチェックする
スマホと同じように浮気の証拠が残っているのが財布の中です。財布の中にはお金の他にレシートや名刺、カードなどが見つかりますが、
・家族で行った覚えのないお店のショップカードや名刺
・飲食店やコンビニのレシート
・ラブホテルのカードなど
などがないかをチェックしてみましょう。
ショップカードや商品購入のレシートはぱっと見ただけでは浮気とは分からないかもしれません。しかし、家族で訪れた場所ではないところのお店や二人分の食事量を注文したレシートなどよく見てみると怪しいものもあるでしょう。
ちょっとでも「不審だな」と思った店名や地名はメモに残しておくことをおすすめします。後ほどパートナーに知られないところで検索すると、どこにあるどんなお店なのかは確認できるでしょう。
ラブホテルのカードなどは典型的な浮気の証拠ですが、見つかる可能性は低いです。そうではなく、一見普通に思えるレシートや明細、ショップカードこそ浮気のヒントかもしれないので確認しておくと浮気が見つかることがあります。
浮気調査方法④:クレジットカード利用明細をチェックする
クレジットカードは電子明細であることがほとんどですが、自宅に郵送されてきたらチェックしてみるのも浮気調査のひとつの手段です。クレジットカードの利用明細にはカードを使った店名や金額が書いてあります。身に覚えのない高額な商品を購入していたり定期的にどこかで使っている形跡があったりしたら、浮気相手へのプレゼントやラブホテルの料金かもしれません。
こちらも財布で見つけたレシートと同様に、一見浮気だと分からないものです。商品名や店名などは控えておき、後ほど調べると良いでしょう。
浮気調査方法⑤:車のカーナビ履歴や走行距離、車内をチェックする
車をチェックするのも浮気調査のひとつ。浮気相手と会うために車を使う方も多く、カーナビの履歴に浮気の痕跡が残っていることもあります。カーナビでは検索したルートを残す機能がありますが、この履歴を一度チェックしてみて怪しいところに立ち寄っていないか見てみましょう。遠方の観光スポットを検索しており、家族とは出かけていない場所だと浮気相手と行くために検索した可能性もあります。近場でも飲食店などのスポットを探しているのなら、浮気相手とデートで使用したお店かもしれません。
カーナビの種類にもよりますが、よく使うルートが示されていることがあります。ルートはたいてい通勤路や帰路がよく使うものとして認識されていますが、そうではなく特定のエリアによく行っているようならチェックしておく必要があるでしょう。浮気相手の自宅に通っているのかもしれません。
車では走行距離も見ておきたいものです。仕事以外で車を使っているのなら、走行距離がやけに伸びているからです。浮気相手とのデートは自宅近くだと知り合いや家族の目があるので、避ける傾向にあります。すると必然的に遠方に車で向かうことになるので、やはり走行距離に影響が出るでしょう。
カーナビと走行距離をチェックしたら、車内に何か浮気の痕跡がないかも確認します。髪の毛が落ちているかもしれないという定番の浮気確認方法もありますが、浮気相手の私物が残っていたりシートの位置やリクライニングが操作されていたりするかどうかもあわせてチェックしておきましょう。
浮気調査方法⑥:パートナーのSNSをチェックする
スマホを見ることが難しいのなら、パートナーが登録しているツイッターやインスタグラム、フェイスブックを調べてみましょう。これらのSNSは日々の出来事を投稿できるので、中には浮気をしている可能性のあるものが残されていることもあります。
最近では外出を控えて自宅で過ごす時間が増えましたが、その分人と知り合う機会も減りました。すると、SNSを使って浮気相手を募集する投稿も目立ちます。パートナーのSNSをチェックすると浮気相手を探しているかどうかも分かるので、投稿の他にも誰と繋がっていてどのように使われているかを確認しておくことがおすすめです。
浮気調査方法⑦:パソコンをチェックする
自宅に家族が使うパソコンがあるのなら、これをチェックするのも浮気調査の方法のひとつです。パソコンには写真が保存されていたり検索履歴が残されていたりします。お出かけスポットや「家族 不倫 隠す」「不倫 離婚」などのワードで検索しているかどうかを確認してみてください。
パソコンをチェックすると、浮気の有無の他浮気相手の人物像が見えてくることもあります。またブラウザの使用履歴もパソコンでは残っているので、SNSにアクセスするとログインできることもあるでしょう。
浮気調査方法⑧:勤務時間などをチェックする
浮気調査の基本として、残された履歴や浮気の証拠を見つけるだけでなく本人の行動を確認するのも大切です。浮気をする方はどうやっても「家族に内緒で浮気相手と会う」必要がありますが、すると口実を必ず使うことになります。
よく使われる浮気の口実は、仕事。残業やリモートワーク中にオフィスに出向かないといけないという理由を使って、浮気相手と会う方も多いです。最近仕事を理由に家を留守にすることがないかどうかをチェックしましょう。
勤務時間は給与明細を見れば確認できます。パートナーが話す勤務時間と大幅にずれているときは、仕事を理由に他のことをしている可能性が高いでしょう。
浮気調査方法⑨:自分で尾行してみる
自分でも尾行してみるのもひとつの調査方法手段。実際に探偵や興信所の浮気調査では、調査対象者の行動を観察し尾行して証拠を掴みます。尾行して浮気相手と会っている写真や映像を残せば、浮気の証拠になります。
ただ、自分で尾行するにはパートナーにバレやすく素人はなかなか真似できません。パートナーの行動に合わせて自分も時間を確保しなくてはなりませんし、仕事や育児をしている方だと日常生活を維持しながら尾行するのは不可能に近いですよね。
無理にパートナーの浮気を暴こうとせず、できるところからチェックしていくことをおすすめします。
自分で浮気調査、気を付けるべきポイント

自分で浮気調査をするときは、気を付けるべきポイントがあります。
以下に3つまとめたので、ひとつずつ見ていきましょう。
パートナーにバレないよう振る舞う
浮気を確認するのはかまいませんが、パートナーにバレないようにしなくてはなりません。浮気を隠すのはどうしても家族に知られたくないからで、後ろめたい気持ちの表れでもあります。浮気を疑って浮気を独自で調べていることが分かれば、パートナーはより浮気を隠して調べるのが難しくなるでしょう。
違法な調べ方にならないよう注意
パートナーのスマホに浮気防止アプリを勝手にダウンロードしたり、尾行や聞き込みをするあまり企業の中や進入禁止の場所に足を踏み入れたりと、浮気調査するうえで違法な行為をしてはいけません。
このような行動が分かったら、浮気をされた側にもかかわらず立場が弱くなります。
調停や裁判でも使える「証拠」がどうか確認
先ほど浮気調査の方法を10個ご紹介しましたが、いずれも確実な浮気の証拠がつかめるとは限りません。浮気の証拠とは浮気=不貞行為を証明するもの。不貞行為の事実が分かるような証拠ではなくあくまで状況証拠なので、確かな証拠を掴むためには探偵や興信所の調査を利用した方が良いでしょう。
探偵調査の特徴

では、探偵調査の特徴を見ていきましょう。先ほどの自分で調べる方法との違いにも注目です。
スピードが速く効率的
探偵の調査は自分で調べるよりも、それまでの経験や実績をもとに調べていくためスピードが速く効率的に証拠が集められます。尾行や聞き込み、張り込みは自分でもできると言えばできますが、日常生活を続けながら莫大な時間と労力を費やして浮気を調べるのは難しいですよね。
個人では分かりえない部分まで調べられる
パートナーの浮気チェックをして浮気の有無が分かったとしても、浮気相手が誰でどこに住んでいるのかが分からないことも考えられます。浮気相手の名前と住所が分からないと、慰謝料請求ができないため注意です。
今後浮気の慰謝料を請求したいのなら、探偵の浮気調査を利用すると良いでしょう。
浮気調査の報告書はそのまま調停や裁判で使える
浮気調査が完了すると調査報告書がもらえます。これは、調停や裁判でも使えるもので実際に浮気の証拠として認められた判例も残っているのです。
今は浮気で相手を訴える気がないとしても、パートナーが浮気を否定したり慰謝料請求を拒んだりすると調停、裁判と進んでいきます。この時に第三者に浮気を証明するものがあれば、自分が有利な立場で話し合いを進められるためおすすめです。
まとめ
浮気調査は自分でもできます。しかしご紹介したように、「浮気の証拠としては印象が弱い」「裁判では通用しない」「相手にバレる可能性がある」とリスクが大きいのも問題点と言えるでしょう。安全に確実な証拠を得るには、探偵や興信所の浮気調査がおすすめです。浮気調査はまず無料で相談からできるので、気になる方は問い合わせから始めてみてはいかがでしょうか。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
その他3月 23, 2025付郵便送達の要件と注意点|裁判所から付郵便送達を求められた時の対応法を詳しく解説
その他3月 23, 2025公示送達の要件は厳しい?裁判所に認められるポイントと注意点を解説
その他3月 17, 2025公示送達とは?わかりやすく解説!手続きや必要書類、注意点まで
浮気調査11月 6, 2024浮気を隠すために使われる言い訳10選