証拠の取れる興信所探偵社 「まごころの調査」でお客様へ安心をお届けします。

探偵コラム

不倫する女性は〇〇をする!妻の不倫に悩む方必見、女性の不倫の特徴

どんなに仲の良い夫婦でも、ふとした瞬間に相手の不倫・浮気を疑うことはないでしょうか。相手のスマホに怪しいメッセージが届いているのを目撃したり、なんだか身なりを気にするようになったりすると、不倫を疑う方も多いでしょう。

ただ、女性と男性では不倫中の態度も異なり、特に「男性が女性の不倫を見破る」のは難しいとも言われています。そこで今回は、不倫する女性の特徴を解説します。妻の不倫に悩む方や、怪しいと思っているけれど確証が持てずにそのままにしている方はぜひ参考にしてください。

女性の不倫は見破りにくい?その理由とは

妻が不倫をしている様子がある、なんとなく怪しいと思っても、なかなかその決定打を掴むことができずに悩む方は多いのではないでしょうか。中には、女性の不倫に気付かないまま何年も経過していることもあるかもしれません。

なぜ女性の不倫を男性は見破りにくいのかという理由には2つ考えられます。自身の生活や夫婦関係にも当てはまることがないか、チェックしていきましょう。

女性は隠し事がうまいから

まずは女性の隠し事から。女性は隠し事がうまく、バレないように臨機応変に立ち回るのが上手な方が多いです。すべての女性がそうとは一概に言えませんが、ちょっとした嘘などを知らないまま過ごしている男性は多いのではないでしょうか。

例えばもらっている生活費から自分のご褒美を購入したり、こっそりへそくりとして貯蓄を別に分けていたり。後々告白されてから初めて気づいたということも多いかと思います。

これは女性が男性と比べて気が回りやすく、さまざまなことを敏感に読み取っているからだと言えます。先ほどの例に当てはめてみると、「内緒で何かを購入したら、レシートもきちんと捨てておく」「クレジットだと明細に残るから現金で購入する」など、物事を隠す動きも適切で慎重です。

こうした行動をとっさに取れるからこそ、女性の不倫は気づかれにくいのかもしれません。

男性が「気づきにくい」ということも

一方で、女性がどんなに隠し事を上手にしても、見破る男性はもちろんいます。細かなところまで気が付く男性であれば不倫を隠すのも難しいのですが、一般的に男性は女性に比べて「小さなところまでは気づきにくい」のが特徴です。

このため、男女の不倫を考えてみると、隠し通せるのは女性の方が多いとも言われています。もちろん一般論であるためすべての人に当てはまるわけではありませんが、この理由を考えてみると女性の不倫は分かりにくいというのも、うなずける結果かもしれません。

なぜ不倫をするの?その心理を解説

では、女性はなぜ不倫をするのでしょうか。その理由ともいえる心理をここからはチェックしてみましょう。

家庭に不満があるから

男性女性にかかわらず、夫婦関係がうまくいっておらず不仲状態だと不倫は起こりやすいです。夫婦の不倫が起こるタイミングには、

・倦怠感を覚えているとき

・ケンカをしたとき

・相手に対して不満があるとき

この3つが挙げられます。どれも夫婦が歩み寄ることで防げるものではありますが、この不満は小さなものでも積み重なると生活維持ができない大きな問題となり、ほかの異性を好ましく思うときも出てくるのです。

夫に相手にされず寂しさを抱いているから

次に夫に相手にされず寂しさを覚えているからです。どうしても女性は出産や育児などで、「自分のことは後回し」となる時期が出てきます。若い頃は格好やメイクにこだわりおしゃれを徹底していても、年齢を重ねるとともに身なりを気にしなくなることもあるでしょう。

この変化を夫が指摘し、「女性として見られなくなった」といった態度に出ると、女性としては寂しく思うはず。そんな中、自分を一人の女性として見てくれるほかの異性が現れたら、夫よりも魅力的に思えるかもしれません。

相手に強く迫られたから

男性は「女性を追いかけたい」という方が多いですが、女性は反対に「追いかけられたい、迫られたい」と考える方が比較的多いです。女性から人気のシナリオ展開をするドラマや小説などを考えてみても、納得できますよね。

このため、不倫相手から「結婚していてもいい」と迫られると、それまでは恋愛対象として見ていなかった異性とも不倫関係に陥ることがあります。この理由は特に恋愛体質な女性に多いため、結婚前は恋多き女性だったという妻には注意が必要です。

恋愛の「ときめき」が好きだから

こちらも恋愛が好きな女性に見られがちなパターンです。どうしても夫婦になって安定した関係が続くと、マンネリを感じてしまいます。刺激が好きな方だと、恋愛の駆け引きや新鮮な気持ちを常に感じていたいと思うもの。そこで、新たな異性と不倫を始めてしまうこともあるのです。

相手に強く惹かれたから

女性がなぜ不倫するかの理由として、最も多いのがこの「相手に強く惹かれたから」です。交際している人がいても、例えば自分の好みの男性が現れたら、女性は少しずつ惹かれてしまいます。頭の中では悪いことと思っていたり、最初はそんな気がなかったりしても、不倫相手の方からアプローチがあればいつのまにかそういった関係になっていることも多いです。

ただ、これは夫側の男性から見ると防ぎようがないことです。男性側としてできるのは、女性が寂しく思わないようにサポートしたり、妻を女性としていつまでも特別な存在として扱ったりすることと言えるでしょう。

不倫している女性の特徴とは

ここからは不倫している女性の特徴を解説していきます。「妻の不倫を疑っている」という方は、当てはまることがないかチェックしてみてください。

新しい服を購入している、身なりを気にすることが多くなった

これまで衣服や下着を新調することがなかったのに、突然服を買い始めたり身なりに気にするようになったりするのは、とても怪しい行動です。夫ではない男性とデートしたり会ったりするために衣服を新しくしている可能性や、相手の好みに合わせているケースもあるので十分に注意しておきましょう。

常にスマホを持ち歩いている

女性に限らず、男性も不倫相手と連絡を取るなら自分のスマホを使います。相手とやり取りする時間が長くなるほど、スマホを持ち歩く時間も増えてその中身を隠したくなるはずです。

すると、常にスマホを持ち歩いていることとなり、はた目から見るとやや不自然。浴室やトイレにまで持ち込んだり、着信のときは部屋の外に出ていたりするなど、やり取りを隠すような素振りがある場合はとても怪しいです。

夫婦の営みに関して積極的になった

不倫相手がいる女性の特徴として、「これは違うのでは?」と思うのが夫婦の夜の生活について積極的になることです。ただ、個人差があるので何とも言えませんが、不倫相手と肉体関係にある女性は性欲が活発になり、結果として夫婦生活も充実する傾向にあります。

見極めるポイントは、これまで性交渉を拒否されていたり適当に済ませられていたりするのに対し、妻側もより楽しむようになる点です。夫側としてはよいことかもしれませんが、違和感を覚えたら「どうしてだろう?」と少しずつ不倫を疑ってもよいかもしれません。

そわそわしている、落ち着きがない

恋愛を楽しむ女性は、不倫相手の言動で一喜一憂し、次に会える日まで待ち遠しいとそわそわした行動に出ることがあります。女性は隠し事が上手なのでもちろん分からないかもしれませんが、妻がそわそわしていたり落ち着きがなかったり、情緒が不安定になる様子が見られたら注意しておきましょう。

頻繁に出かける予定が入っている

不倫相手と会う時間を作るために、さまざまな口実を使って家を留守にする必要があります。口実は「友達と遊んでくる」「一人で買い物を楽しみたい」などさまざまですが、全体的に家を留守にする時間が増えるようなら要注意です。

「何時に帰る?」など、こちらの予定を把握したがる

隠し事をするためには、妻側は夫の行動を把握する必要があります。普段は聞いてこないのに突然「今日は何時に帰る?」「残業がある?」と予定を尋ねてくる様子があると、何かを隠したい心理が働いているのかもしれません。

もちろん一概には言えませんが、変にこちらの行動を監視するような素振りは怪しいですよね。ただ、すぐに問い詰めても言い逃れされてしまうため、怪しい行動はメモに残しておきそのまま普段通り自分は振舞っておくべきです。

仕事や習い事など、何か新しいことを始めた

仕事や習い事など、女性が何か新しいことを始めてはいないでしょうか。新しいことを始める理由として、生活リズムを変えて不倫相手と会う時間を作る、仕事や習い事関係で不倫相手と出会うことができるという2つが挙げられます。

こちらも仕事を始めるすべての女性が怪しいわけではありませんが、突然これまで興味を持っていなかったものに意欲を示したり、生活のパターンを変えたがったりするのはやや怪しい行動と言えるでしょう。

飲み会や残業が多い

男性の不倫でよくある口実が、仕事関係の飲み会や残業です。「仕事だから」と言われれるとパートナーとしては何も手だしできず、不倫している側にとっては気兼ねなく不倫相手と会うことができるのです。

この場合、職場関係で不倫相手がいる可能性が高いので、「残業が増えた時期」や「怪しいと思うようになったきっかけの日」などを記録しておくことをおすすめします。その後本格的に調べようと思ったときに役に立つことがあります。

妻の不倫を見破るには?

分かりにくい女性の不倫。警戒心の強い女性に対してできることは少ないかもしれませんが、怪しいと思ったその直感を大切にして、少しずつ行動してみましょう。

身なりや態度をチェック

まずは先ほどもご紹介した身なりや態度をチェックしてみます。新しい服を購入していないか、ヘアスタイルや美容に突然こだわるようになっていないか、怪しいと思った点は書き出したり記録したりして残しておくとよいでしょう。

もちろんすべてが不倫の証拠につながるわけではありません。また、「身なりを気にするようになったから」といって不倫している確証が持てたわけでもないため、むやみに相手に詰め寄るのはお勧めできません。あくまで確認のみにとどめておきましょう。

出かけたときに何をしているかをさりげなくチェックする

妻が出かけても、そのまま放っておくのではなく途中で電話してみたりメッセージで「今どこにいるのか」を尋ねてみたりと、さりげなくチェックするのは有効です。

ただ、女性はすぐに気づくことが多いので、怪しまれないよう調節しながら行いましょう。

これだけはNG!女性の不倫に対してやってはいけないこと

最後に女性の不倫に対して、やってはいけないことをまとめました。つい不倫を疑うと相手のことを考えずに振舞ってしまいがちですが、かえって決定的な証拠を逃すこともあります。不倫を暴きたいのであれば、より慎重に行動することをおすすめします。

無理なスマホチェック

まずは無理なスマホチェックです。スマホには不倫の証拠がたくさんありますが、相手が見ていない隙をついて中身を改めたり、無理にロック解除を試みたりするのはNG。女性は変化に対して敏感なので、知らないうちに浮気を疑っていることがバレたりします。

尾行や張り込みなど、自分で不倫調査をする

自分で尾行・張り込みなどの不倫調査をするのは避けておきたいものです。というのも、女性は小さな変化にも目ざとく気づくので「バッグの中にしまったアイテムの位置が変わっている」というレベルでも、こちらの意図を読まれてしまうこともあるでしょう。

慎重な女性の不倫こそ、自分で調べるのはあくまで「可能性程度」にとどめておき、本格的な調査はプロに依頼しましょう。探偵や興信所では、不倫調査によって慰謝料請求もできる証拠を集めることができます。

この探偵の調査成果を左右するのは、女性の警戒心です。いざ調べようというときになって妻が巧みに浮気を隠したりしないよう、普段からできる限りで毅然とした態度に努めましょう。

自分だけの力で何とかせず、興信所などプロの調査機関を頼るのも一つの手段です。探偵や興信所では契約の前に無料で相談ができるため、無料相談から始めてみてもよいかもしれません。

⇒【探偵興信所】株式会社ピ・アイ・オの詳細はこちら

⇒浮気調査の詳細ページはこちら

投稿者プロフィール

この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
この記事の著者:PIO探偵事務所 調査員 T.K
10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn