【完全版】スマホから浮気を見破る方法、スマホチェックで気を付けること

パートナーの浮気を疑ったとき、スマートフォンのチェックを一番に思いつく方も多いかもしれません。スマホの中には「浮気相手とのやり取り」や「一緒に過ごしたときの写真」「連絡先」など浮気の証拠そのものが多数入っています。ただ、プライベートなものであるためスマホチェックには注意したい点もたくさんあるもの。
そこで今回はスマホから浮気を見破る方法と、スマホチェックで気を付けることを徹底解説します。配偶者の浮気・不倫に悩む方はぜひ参考にしてみてください。
スマホの扱い方に注目!

まずはスマホの扱い方に注目して、浮気を見破る方法を解説します。スマホのロックを破って中身を見るわけではないため、今からでも実践できるでしょう。直接浮気をしている証拠にはなりませんが、浮気の有無を確認するためには大切なのでぜひ確認してみてください。
スマホを常に携帯している
浮気相手とやり取りをするスマホは、「家族に見られたくない」「相手とやり取りする必要がある」ので常に携帯することとなります。とはいえ、スマホは自宅の中にいても手元に置いておきたい方も多いでしょう。基準としてはトイレや浴室にまで持ち込むのは要注意。特にこれまで無造作に放置していたにもかかわらず、最近はスマホの位置に気を遣う様子がありずっと携帯している様子が見られると怪しいです。
これまでロックしていなかったのにロックが設定されている
スマホはセキュリティロックを設定できますが、セキュリティロックはデフォルトではなく自分で設定できます。浮気をしている方は、当然中を隠さなくてはならないためロックをかけるようになることがほとんどです。こちらも「今までロックを設定していなかったのにかかっていた」という場合は、気を付けたほうがよいでしょう。
また、ロックを設定するのが分からず放置している方もいますよね。ガジェットに疎い方だとロックの設定方法すらよく分からないというパターンも考えられます。にもかかわらずロックされているのは、もしかすると浮気相手がロックを指示したのかもしれません。
スマホの通知画面が出てこなくなった
スマホには着信やアプリのお知らせがあると、ロック中の画面でもメッセージの一部が表示される機能があります。最近では顔認証システムが導入され、「持ち主の顔ではない」と認識されると表示されないこともありますが、この通知画面も表示できないよう設定している方も見かけます。
浮気相手とのやり取りを絶対に周囲に悟られたくなく、通知すら切っているのは相当慎重な性格だとうかがえるでしょう。ただ、通知が一度も鳴らないのはやや不自然で、かえって浮気をしているサインとも捉えられるので相手のスマホはよく観察しておくとよいでしょう。
家族がスマホに触ると怒り出す
スマホは子供が写真を撮ったりゲームをしたりすることもありますが、普段なら怒らず勝手に触らせているというのに、ある時期から家族が触ると怒り出すことがあります。これはスマホの中に後ろめたいことが隠されており、ごまかすための行動と読めますよね。
このとき、「どうして怒るの?」と変化を指摘するのはおすすめできません。むきになって頑なにスマホを守ろうとするので、可能な限りこちらも毅然と対応しましょう。ただ、「スマホに何か隠したいことがあるのだな」と注意を向けておくだけで十分です。
ずっと操作している、通話のときは席を外す

食事のあとにすぐ退席してスマホを操作していたり、通話着信があると部屋を出ていなくなったりする仕草。これは浮気相手とやり取りしている可能性があります。ただ、操作している時間は増えたものの、浮気相手とやり取りするなら画面を家族に見られたくないはず。画面が覗けない位置に移動する、覗かれないように不自然な体制になるという行動も見られるので、まずはパートナーに心当たりがないかチェックしてみてください。
スマホの中身、ここをチェック!

ロックが解除できたり、相手のスマホ画面がちらっと見えたりするタイミング。また何か理由があり借りることができた際に、スマホの中身の中でもチェックしておきたいポイントをまとめました。パートナーのスマホといってもじっくり改める時間はないかと思いますが、可能な限りで以下の項目を確認してみてください。
検索履歴
インターネットに接続できるアプリが各スマホにはありますが、この検索履歴をチェックしてみましょう。履歴を見るには検索画面を出し、そのまま検索バーに「あ」と何かの文字を打つだけでOKです。直近でその文字に該当する検索履歴や訪問したサイトが表示されます。風俗店だったり行った覚えのない飲食店だったりすれば、それをメモに残しておき自分のスマホで詳しく情報を調べましょう。
こうした「浮気を示唆する証拠」は浮気の確実な証拠とは認められません。しかし、「状況証拠」という浮気の可能性が高い証明にはなるため、できる限り記録しておくことをおすすめします。
地図アプリの使用履歴
地図のナビゲーションアプリなどを使うとき、経路を検索した履歴が残っていることがあります。地図アプリならどこかへ出かけたとき、「道を確認したいから」と自然にパートナーのスマホを借りることができるかもしれません。
地図アプリの履歴では、浮気相手と出かけた場所や出かける予定の場所が示されていることがあります。もちろんどれが浮気のサインなのかは分かりませんが、少しでも違和感を覚えたら記憶しておくことが大切です。
写真やメール
写真やメールももちろん要チェックです。ただ、自分に置き換えて考えると分かりますが浮気の証拠をわざわざスマホの中に残しておきませんよね。相手とのやり取りを調べるよりも、
・浮気相手と行ったレストランや飲食店の予約確認メール
・宿泊直前の告知メール
・施設のダイレクトメールなど
をチェックしておくとよいでしょう。浮気の証拠をスマホから入手したという方の中には、覚えのないレイトショーの予約メールを見つけたケースもあります。
【番外編】LINEや相手とのやり取りは探すべき?
ここまで浮気の痕跡をスマホから探す方法をご紹介しましたが、「LINEなどを見ればよいのでは?」と思う方もいるかもしれません。確かにLINEやメッセージアプリは直接浮気の証拠になるかもしれませんが、そもそもLINEに隠し事があるのなら閲覧ロックをかけている可能性が高いでしょう。トークルームは非表示にもできるため、相手とのやり取りを隠す方法はいくらでもあります。
もしLINEを見ることができて、浮気相手とやり取りを写真やスクリーンショットで残せたとしましょう。それでも浮気の証拠としては弱く、現状証拠の域を出ません。パートナーに「浮気の証拠はある」といったとしても、言い逃れされるかもしれないため執拗にLINEチェックをしなくてもよいと考えます。
自分のスマホで分かる相手のスマホの変化

ここからは自分のスマホから相手のスマホの変化を読み取る方法です。スマホのロックがどうしても解除できない、もしくは相手のガードが固くてなかなか触れることができない場合は、自分から浮気の有無をチェックするやり方もあります。
突然LINEスタンプを使用するようになった
パートナーとはLINEでやり取りしている方は、相手のメッセージに変化がないかをチェックしましょう。一概には言えませんが、パートナーがダウンロードしないと使用できないスタンプや凝った絵文字を使うようになったら、浮気相手の影響が出ているのかもしれません。LINEをよく使うサインでもあるので、一度確認してみるとよいでしょう。
有料のスタンプを所有している
使うためにはお金のかかるスタンプを持っていて、それを使いこなしているのも不自然ですよね。普段からLINEのスタンプを使うようなパートナーであれば持っていてもおかしくないかもしれませんが、突然文面が変化したり、スタンプを使いこなしていたりといった変化はよくチェックしておきましょう。
SNSを使用している形跡がある

SNSは気軽に登録でき、匿名でも利用できるため浮気相手をここで探す方も多いです。SNS
をしているだけで浮気の可能性が高いわけではありませんが、登録しているのに話題に出ないのはやや不自然ですよね。
ツイッターやインスタグラムなどは自分でアカウントを取り、自らのスマホでパートナーのアカウントを探すと見つかる可能性があります。フェイスブックは基本的に本名で使うツールなので、名前や旧姓などで検索してみるのもひとつの手段です。
スマホチェックで気を付けること

スマホチェックは確かに浮気の証拠を探すにはぴったりですが、気を付けておくべきことがいくつかあります。中には無理に行うと違法行為とされるため、浮気を争う調停や裁判になったとき自分の立場が悪くなることも。慎重な行動を心がけましょう。
相手のパスコードを不正に入手するのは違法行為
スマホチェックしたいのにロックを解除するために必要なパスコードがなく、これを不正に入手するのは違法行為です。例えばLINEなどのアプリはPCと連携することができますが、相手のアカウント名で自分のPCと連携しロック解除してはいけません。
またパスワードを解析するようなアプリも調べると見つかりますが、ネットワーク経由でパスコードを入手すると法に触れることとなります。
浮気防止アプリでチェックはNG
相手のスマホ位置情報や通話・メールの受信歴を他端末で管理できる浮気防止アプリ。こうしたアプリを使って浮気チェックする方法も確かにネット上では飛び交っていますが、浮気防止アプリがダウンロードできるのは相手が了承した場合のみです。浮気する前にお互い理解してアプリを使い、位置情報を交換するのはよいのですが、例えば相手のスマホに勝手にアプリをダウンロードし、自分のスマホや他の端末に情報を転送すると違法行為です。
浮気防止アプリの中にはアイコンを隠せる機能が付いていたり、ダウンロードしたスマホの設定や使用歴を細かくチェックできたりするものもあります。つい勘違いしてしまいますが、「浮気をチェックするためのアプリ」では本来ないはずです。作成目的と異なるアプリの使い方をするのはNGですし、パートナーにバレた場合印象が悪くなるでしょう。
パスコードや顔認証は解除できる?
ではパスコードや顔認証は解除できるのでしょうか。パスコードは従来4桁のものが多く存在しましたが、最近では6桁がほとんど。誕生日などを入力して偶然引き当てられるのは4桁が限界で、6桁になるとなかなか解除するのは難しいです。さらに、3回間違えるとスマホの操作がロックされる機能も付いており、パートナーに「勝手にスマホに触った」ことがすぐ分かってしまうのもネックです。
また、顔認証システムでロック解除する端末も増えています。顔認証はパスコードシステムよりもより複雑で、例え持ち主だとしても「寝ている顔」「マスクを装着した顔」でも認識されません。よりセキュリティ解除は難しくなっているので、無暗にスマホをロックして中身をチェックしない方がよいでしょう。
しかし、指認証システムやパターンコードでは相手のスマホを見るだけでロック解除方法が分かるケースもあります。
・指認証システム→就寝時に相手の手を使いロック解除する
・パターンコード→光に当てて指紋の動きをチェックする、相手が触っていないときに画面をキレイに拭き取りその後指紋の動きをチェックする
また、自分はロック解除方法を知らないけれど子供に聞くと解除のやり方を知っているパターンもあるようです。
いずれの場合にも言えますが、浮気を疑っていて「相手に浮気をやめて欲しい」「浮気を理由に離婚を考えている」のであれば無理なスマホチェックはおすすめできません。相手にバレるとこちらの印象や立場が悪くなるうえ、条件が揃えば反対に相手がこちらを訴えられる材料を与えてしまうからです。
無茶だと思ったら、記事冒頭でもご紹介したスマホを扱うパートナーの様子から浮気の可能性を考えるだけにとどめておきましょう。
まとめ
浮気の可能性はスマホから分かることが多くあります。とはいえ「ロックが掛けられていて何もチェックできない」と思い込んでいる方もいるかもしれません。相手がスマホをどう扱っているかだけでも浮気チェックはできるので、心当たりがないか確かめてみましょう。本格的な浮気の証拠を揃えようと思ったら、自分で行動するよりプロに頼んだ方が的確でリスクも少ないもの。気になる方は探偵や興信所の無料相談を利用するのも、ひとつの浮気チェック手段です。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
その他6月 1, 2025探偵に依頼する前に知りたい!身辺調査の費用とその内訳とは?
その他6月 1, 2025旦那がつく嘘の心理と最適な対処法!信頼回復の一歩を踏み出そう
素行調査5月 20, 2025従業員の素行調査を徹底解説!社員の行動をチェックする方法
浮気調査5月 19, 2025【浮気を見抜く方法】意外なポイントと簡単チェック法!