クリスマスに浮気が急増する?!言い訳パターンを5例ご紹介
バレンタインデー、ホワイトデーと同じく浮気する人が増えるのが「クリスマス」。本来であれば家族と過ごしたり、恋人と一緒に過ごしたりするイベントです。しかし毎年浮気する人は多く、探偵や興信所の浮気調査依頼が増えるのもクリスマスの時期だと言います。パートナーの浮気に悩む方へ、今回はクリスマスの浮気で使われがちな言い訳をご紹介しましょう。「この言い訳、クリスマスに聞いたかも」と気付くことがあるかもしれません。
クリスマスは浮気が増える
恋人と過ごすイベントであるクリスマス。とはいえ、「社会人になってからはクリスマスをあまり意識していない」「クリスマスなのは分かっているけれど、特別なことはしない」という人も多いもの。
大手人材派遣会社の調査によると、2,200人の20~30代独身世帯のうち2割が「一人きりで過ごす」と回答したそうです。この記事を読んでいる方の中にも「パートナーがいるけれどクリスマスは意識していない」と考える方もいるかもしれませんね。
しかし、興信所や探偵などの調査機関への浮気調査依頼は1年間のうち最盛を迎えるほど増えるのもクリスマスです。家庭ではクリスマスイベントをしないけれど、実は浮気相手と会っている人もいるでしょう。
後ほど説明しますが、クリスマスは12月24日・25日を指します。国内では年末が迫る季節。そのため「忘年会だから」「年末で仕事が忙しい」などの言い訳がしやすいシーズンでもあるのです。こういった理由から、クリスマスに浮気をする人が増えると考えられています。
クリスマスに浮気をする心理とは?
「どうしてクリスマスに浮気をするの?」と疑問に思う方へ向けて、クリスマスに浮気をする心理を説明しましょう。
浮気をする心理①:普段会えないから
浮気・不倫相手がいる人の中には、「クリスマスだからこそ普段一緒にいられない浮気相手を大切にしたい」と思うこともあります。イベント時はまず家庭を大切にするべきですが、周囲に知られてはならない不倫相手とデートするには格好の時期ですよね。
もし家庭内でクリスマスに特別な用事がなければ、浮気相手と会うかもしれません。浮気に慣れている人であれば、言い訳もたやすいでしょう。
浮気をする心理②:パートナーがそばにいてくれないから
クリスマスは恋人のためのイベントというイメージが強いことから、もしクリスマスに配偶者が仕事で忙しくしていたり、会えなかったりということがあれば猛烈な寂しさを覚えますよね。そこで、「一緒に過ごしてくれる人なら浮気相手でも嬉しい」と考える人も出てくるのです。
男女を比べると、特に女性側にこの意見を持つ人が多いようです。クリスマスイベントを大切なものと思う人も女性に多く、寂しさから浮気に走ることもあるかもしれません。心当たりのある方は、ぜひ今年のクリスマスは家庭の時間を大切にしてみましょう。
浮気をする心理③:既婚者であることを浮気相手に知らせていないから
不倫の定義としてはモラル違反ですが、中には「浮気相手には独身だと偽っている」こともあるもの。そのため、クリスマスは浮気相手のためにどうしてもデートする必要がある人もいます。
この場合、無理やりな理由を付けてクリスマス中不在になることが多く、少しでも怪しいと思えば注意しておく必要があるでしょう。
クリスマスの浮気に使う言い訳とは?
ここからは浮気している人がクリスマスに使う言い訳を5パターンご紹介しましょう。パートナーが浮気しているのではないかと悩む方は必見です。
浮気に使う言い訳①「当日は仕事がある」「残業が入った」
まずは職場の業務量が増えることでクリスマス当日の帰宅が遅くなる言い訳です。もちろん仕事があるのは嘘で、浮気相手と会っているのが真実ではありますが、年末は忙しくなる企業も多いもの。一概には「すべて嘘」とは言えず、判断に迷うこともあるでしょう。
そのため、出社前に周到に準備していたかどうか、普段と態度が異なるかどうかを見極めておくことが大切です。
浮気に使う言い訳②「会社の忘年会があるから帰りが遅くなる」
年末はクリスマスシーズンであると同時に忘年会シーズンでもあります。これを言い訳にして浮気する人は多く、クリスマスの浮気の言い訳として最たる例とも言えるでしょう。
忘年会は会社の仲間であったり友人同士であったりしますが、このとき浮気を疑われないように友人に口裏合わせしていることも考えられます。無暗にパートナーの浮気を疑い、友人・知人に連絡を取るのはおすすめしません。その代わりパートナーの帰宅時間や言い訳に矛盾がないかをチェックしておきましょう。
浮気に使う言い訳③「同窓会がある」
年末年始は帰省することも多々あるため、浮気の言い訳で同窓会を引き合いに出すのも考えられますよね。しかし、この言い訳は実際には嘘でないこともあるため注意です。
例えば元同級生と浮気をしているのなら、確かに同窓会は虚偽ではないはず。ただし、実際に浮気の言い訳にするなら「例年にはなかったのに突然同窓会と言われた」など、微妙に不自然な点があるケースが多いでしょう。パートナーの怪しい行動にこれらがなかったか、確かめてみてください。
浮気に使う言い訳④「出張がある」
実は出張などなかったのに、出張と偽って浮気をする人は多いもの。クリスマスに泊りがけで浮気相手と会う人はこの言い訳を使うこともあります。
働く業界にもよりますが、年末に突然出張が入るのは珍しいです。そのため、事前に怪しい行動がなかったかどうかを観察したり、出張と言っている期間に連絡を取ってみたりすることをおすすめします。
浮気に使う言い訳⑤「接待がある」
同窓会や忘年会と同じくよく使われるのが「接待」。クリスマスを楽しみにしていた方でも、「接待だから」と言われれば強く引き止められませんよね。
このとき、「いつ終わるのか」「連絡が欲しい」とパートナーとやり取りしておくのがおすすめです。また、かなり前からクリスマスに不在である旨を報告されていて怪しいようであれば、敢えてクリスマスは別々に過ごしその間に浮気調査を依頼するのもひとつの手段です。
クリスマスの浮気についてのまとめ
クリスマスに増える浮気。全国の探偵や興信所でも調査依頼が急増するシーズンです。大切なイベントに浮気をする行為は許せませんが、逆手に取ると「浮気を見破る絶好のチャンス」でもあります。本格的な証拠を残したいなら、ぜひ探偵や興信所に浮気調査を依頼してみてください。特にクリスマスシーズンは依頼が増えるため、早めの予約をおすすめします。
投稿者プロフィール
- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
- 浮気調査11月 6, 2024浮気を隠すために使われる言い訳10選
- 素行調査11月 6, 2024探偵による素行調査の方法とは?
- 採用調査11月 5, 2024採用前のバックグラウンドチェックとは?その目的や確認できる内容を簡単に解説
- 採用調査10月 22, 2024採用調査は本当に必要?企業の損失を防ぐための適切な活用法